Back
P r o f i l e
♪ BGMをど~ぞ
♪ BGM-1
♪ BGM-2
OFF
ハンドルネーム
ほのぼのK
世代・性別
団塊一期生 ♂
産地・生息地
滋賀産 滋賀で生息中
好きなこと
バードウオッチング
(日本野鳥の会 会員)
カメラ・DIY・WEBデザイン・ワンの世話
(若い頃はオーディオ・里山歩き・スキー)
Myホームページブームにのって2001年8月にホームページを開設しました。
デジカメが普及し始めた頃です。
スタート当初は里山滝を訪ね風景写真をUPしてました。
その後、我が家にワンが来たのでblog愛犬日記を追加。
2006年この頃からブログが提供されブログブームとなりました。
その後、バードウオッチングを始めblog探鳥日記を追加しました。
リタイアを機に2012年春から
バードウオッチングを始めました。
県内野鳥フィールドや探鳥会など出没
してますので、
ぜひ声を掛けてやって下さい。
フィールドでの人や鳥との出会いを大切にしています。
私の鳥見スタイルは
「未見の鳥を求めて探し歩く」
タイプです。
まだ、見た事のない鳥に遭遇した時の感激は忘れられません。
体の動く限り探し続けますが、さて何種類撮影できるか挑戦です。
現在までに撮影した種はこちらです⇒
県内限定 野鳥撮影リスト
シニアandロービジョンの方に優しいデザインを心がけています。
文字を大きく行間を広く、字体は游ゴシック体を使ってます。
ワタクシ流ユニバーサルデザインです。
(今のところスマホには未対応です)
HTMLやCSSがある程度分かればWebサイトを自由にデザイン出来ます。
UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)が一番かと思いますが
win等プリインストールされてない為使えません。
文字が小さくシニアの私には見難いデザインのWebサイトがありますが
誰もが見やすいデザインになることを念願します。
ホームページ 2001.08 開設
(2021.11.05 URL変更)
(2022.04.10タイトル変更)
湖国の野鳥と風
https://www.eonet.ne.jp/~honobono8/
ブログ 2005.03 開設
(2021.11.05 URL変更)
(2025.04.07タイトル変更)
【雑記帳】われ団塊の世代なり
http://honobono-wan.jugem.jp/
ブログ 2012.04 開設
(2021.11.05 URL変更)
(2025.01.10タイトル変更)
【
探鳥記
】
ほのぼのKの鳥見行
http://yume-biwako.jugem.jp/
X(twitter) 2010.09 開設
@ほのぼのK
https://twitter.com/honobono_ippe3
/
Copyright(C)
湖国の野鳥と風 ほのぼのK
All Rights Reserved.
Back