Back
滋賀の野鳥 撮影リスト
(ライフリスト)
すべて滋賀県内で撮影しました 現在200種
季節及び観察のしやすさの表記は、日本野鳥の会滋賀発行「滋賀県産鳥類リスト」に準じてます。
滋賀県内で一般的に飛来する時期
周 (留鳥) 周年生息する
夏 (夏鳥) 夏季飛来する
冬 (冬鳥) 冬季飛来する
旅 (旅鳥) 渡りの移動で飛来する
迷 (迷鳥) 本来の生息域にずれて飛来
観察のしやすさ
◎ シーズン普通に観察できる
〇 特定の場所でほぼ確実に観察できる
△ ほぼ毎年観察できるが場所特定出来ない
▲ シーズンでも滅多に観察出来ない
★ 迷鳥または過去数例しか記録がない
鳥名クリックで、ブログ記事(記録写真)へ移動します。ここへ戻るにはブラウザの「←戻る」でお願いします。
カモ科
冬★
アカハシハジロ
冬★
サカツラガン
迷★
コスズガモ
迷★
アカハジロ
旅冬▲
メジロガモ
迷★
クビワキンクロ
冬△
ツクシガモ
迷★
オオホシハジロ
冬
★
ビロードキンクロ
冬△
マガン
冬△
オオハクチョウ
冬〇
コハクチョウ
冬△
アメリカヒドリ
冬△
シマアジ
冬〇
トモエガモ
冬〇
ウミアイサ
周〇
オシドリ
冬〇
ヒシクイ
冬〇
ホオジロガモ
冬〇
ミコアイサ
冬〇
カワアイサ
冬◎
ホシハジロ
冬◎
マガモ
冬◎
ヒドリガモ
冬◎
オカヨシガモ
冬◎
ヨシガモ
周◎
カルガモ
冬◎
ハシビロガモ
冬◎
オナガガモ
冬◎
コガモ
冬◎
キンクロハジロ
冬◎
スズガモ
キジ科
周◎
キジ
アマツバメ科
旅△
アマツバメ
カッコウ科
夏〇
ツツドリ
ハト科
周◎
キジバト
周〇
アオバト
クイナ科
冬△
クイナ
夏△
ヒクイナ
周〇
バン
周◎
オオバン
ツル科
迷★
カナダヅル
迷★
クロヅル
カイツブリ科
周◎
カイツブリ
周◎
カンムリカイツブリ
冬〇
ハジロカイツブリ
セイタカシギ科
旅△
セイタカシギ
旅★
ソリハシセイタカシギ
チドリ科
冬〇
タゲリ
周◎
ケリ
旅〇
ムナグロ
周〇
イカルチドリ
夏◎
コチドリ
旅▲
メダイチドリ
シギ科
冬△
ヤマシギ
迷★
コキアシシギ
旅★
オオハシシギ
旅▲
オグロシギ
旅△
ウズラシギ
旅〇
チュウシャクシギ
冬△
ツルシギ
旅▲
コアオアシシギ
旅〇
アオアシシギ
冬△
クサシギ
旅▲
アカエリヒレアシシギ
冬◎
タシギ
旅△
タカブシギ
周◎
イソシギ
旅△
トウネン
旅▲
オジロトウネン
迷★
アメリカウズラシギ
冬〇
ハマシギ
旅△
エリマキシギ
カモメ科
冬◎
ユリカモメ
冬▲
ズグロカモメ
冬△
ウミネコ
冬◎
カモメ
冬△
セグロカモメ
旅△
アジサシ
旅△
クロハラアジサシ
コウノトリ科
旅△
コウノトリ
ウ科
周◎
カワウ
トキ科
迷★
ヘラサギ
迷★
クロツラヘラサギ
サギ科
冬▲
サンカノゴイ
迷★
ムラサキサギ
夏▲
ササゴイ
夏〇
アマサギ
夏〇
チュウサギ
周〇
ゴイサギ
周◎
アオサギ
周◎
ダイサギ
周◎
コサギ
ミサゴ科
周〇
ミサゴ
タカ科
夏〇
ハチクマ
周◎
トビ
冬▲
オオワシ
冬△
チュウヒ
冬△
ハイイロチュウヒ
夏△
ツミ
冬〇
ハイタカ
周〇
オオタカ
夏〇
サシバ
冬〇
ノスリ
フクロウ科
冬▲
トラフズク
冬▲
コミミズク
カワセミ科
周◎
カワセミ
キツツキ科
冬△
アリスイ
周◎
コゲラ
周〇
アカゲラ
ハヤブサ科
冬〇
チョウゲンボウ
冬△
コチョウゲンボウ
旅▲
チゴハヤブサ
周〇
ハヤブサ
サンショウクイ科
夏〇
サンショウクイ
コウライウグイス科
迷★
コウライウグイス
カササギヒタキ科
夏〇
サンコウチョウ
モズ科
周◎
モズ
カラス科
周◎
カケス
冬〇
ミヤマガラス
周◎
ハシボソガラス
周◎
ハシブトガラス
レンジャク科
冬△
キレンジャク
冬〇
ヒレンジャク
シジュウカラ科
周◎
ヤマガラ
周◎
ヒガラ
週◎
シジュウカラ
ツリスガラ科
冬▲
ツリスガラ
ヒバリ科
周◎
ヒバリ
ヒヨドリ科
周◎
ヒヨドリ
ツバメ科
旅〇
ショウドウツバメ
周◎
ツバメ
夏〇
コシアカツバメ
夏◎
イワツバメ
ウグイス科
周◎
ウグイス
エナガ科
周◎
エナガ
ムシクイ科
迷★
チフチャフ
旅〇
オオムシクイ
旅△
メボソムシクイ
夏〇
センダイムシクイ
ヨシキリ科
夏◎
オオヨシキリ
セッカ科
周〇
セッカ
メジロ科
周◎
メジロ
キクイタダキ科
冬△
キクイタダキ
ミソサザイ科
周〇
ミソサザイ
キバシリ科
周〇
キバシリ
ムクドリ科
周◎
ムクドリ
旅〇
コムクドリ
冬△
ホシムクドリ
ツグミ科
周〇
トラツグミ
夏〇
クロツグミ
冬◎
シロハラ
冬△
アカハラ
冬◎
ツグミ
冬
▲
ハチジョウツグミ
ヒタキ科
冬〇
ルリビタ
冬◎
ジョウビタキ
旅〇
ノビタキ
冬◎
イソヒヨドリ
旅〇
エゾビタキ
旅△
サメビタキ
夏〇
コサメビタキ
夏◎
キビタキ
冬▲
ニシオジロビタキ
夏◎
オオルリ
カワガラス科
周〇
カワガラス
スズメ科
旅△
ニュウナイスズメ
周◎
スズメ
セキレイ科
周〇
キセキレイ
周◎
ハクセキレイ
周◎
セグロセキレイ
冬〇
ビンズイ
冬◎
タヒバリ
アトリ科
冬〇
アトリ
周◎
カワラヒワ
冬◎
マヒワ
冬△
ハギマシコ
冬〇
ベニマシコ
冬△
イスカ
冬○
ウソ
冬〇
シメ
周◎
イカル
ホオジロ科
周◎
ホオジロ
冬△
ホオアカ
迷
★
コホオアカ
冬〇
カシラダカ
冬〇
ミヤマホオジロ
冬◎
アオジ
冬周▲
クロジ
迷△
シベリアジュリン
冬◎
オオジュリン
外来種
(キジ科) 周〇
コジュケイ
(ソウシチョウ科) 周◎
ソウシチョウ
亜種
(カモ科) 迷▲
アメリカコガモ
(セキレイ科) 迷▲
タイワンハクセキレイ
( サギ科) 冬〇
オオダイサギ
(サギ科) 夏〇
チュウダイサギ
其の他
(カウント除外)
(モズ科) 周▲
高原モズ
其の他
(カウント除外)
白変個体
交雑種
Tweet
Copyright(C)
ほのぼのKの鳥見行
All Rights Reserved.
Back