平成10(1998)年3月末、定年によりサラリーマン生活を卒業し、数年は元の勤務先のOB仲間と麻雀・ゴルフ・旅行等で楽しんでおりましたが、平成16(2004)年10月、遣唐留学生:井真成(藤井寺市出身の可能性大)の墓誌里帰り市民活動をキッカケに地元藤井寺市で市民活動をスタート・・
良き仲間に恵まれ楽しくすごしております。

令和元(2019)年7月6日には、百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録になり大変喜んでおります。

                  
大阪府藤井寺市在住 荻野静雄
 平成31年4月29日、西国五番札所・葛井寺南大門前の井真成記念碑を多くの方の協力により
建て替えることができました。
写真は除幕式の後の記念行事でのヒトコマです

暇つぶし

レポート1
    レポート2
   藤井寺八景のご案内  H19.9.20.
浩然寮/中之島旧本社ビルと新本社ビル服部の研修所/研修所OB会 H15.10.12.更新
健全麻雀デー(大阪部会と神戸部会
/
平成22年「年末ジャンボ宝くじ」(終了)
芦の会健康ゴルフデー
(終了)
H29.3.31.一部更新
(梅)(河内長野(淀屋橋)(ハムスター)(劇画風・春)(安眠妨害(ダンス)(ひなまつり)(改築)(失礼しました)(大きい事)(いつでも)(恋の季節(リホーム完了)(猛暑の中)(まったけ狩」り(かりん)(西日本芦の会の一泊旅行) H16.3.10.更新
(1.今度会ったとき)(2.夕焼け小焼け)(3.がんばろうよ(4.好きな季節は?)(5.いるはよね〜こんなのが)(6.偵察)(7.春です)(8.スピード違反だよ)(9.踊りゃいいんだろう)(10.かえるの歌)(11.しょじょじの庭)(12.願望)(13.花は朝開く)(14.ふるさと)(15.うさぎ)(16.ラバウル小唄)(17.雪)(18.四季の歌)(19.しあわせな人)(20.長崎物語(21.汽車)(22.ゴルフ)(23.みかんの花咲く丘)(24.真室川音頭)(25.健康診断(26.あざみの歌)(27.鐘の鳴る丘)(応援)(赤とんぼ)(虫の声) H16.3.20.更新
地図を見る⇒ペイントを活用し表示をいれる H15.2.18.新設
定年後・定年前/孫と遊ぶのは今のうち/孫の運動会/今年の「夫婦旅行」H12)/恒例の夫婦旅行(H13)
大山わらび採りツアー(H14) ゴルフと関宿と伊賀肉賞味ツアー(H15)ルフと雨の吉野観桜ツアー(H17)
H17.4.15.一部更新
NO1〜3(春が来た・春の小川他・ゴルフ)
NO4〜6(海・月ケ瀬梅渓他・菜の花畠他)
H14.3.2.更新
遣唐留学生井真成記念碑建て替え 令和元年5月7日.更新

ご意見・ご感想をおねがいします⇒メール