田舎暮らし日記−2011年03月     前月の田舎暮らし日記

戻る
2011年03月16日
【休耕田】

裏の池に上る道路の横に、近所のおばあさんが所有する休耕田があります。草が生えないように除草剤を撒いたりして管理するのも大変です。

何とか活用出来ないか相談しまして、決めました。

長いこと耕作していないので土も固く、100uあるので私の耕運機「ぷちな」では大変なので、近所の田舎暮らし先輩のSさんに、大きい耕運機を借り耕運しました。

2011年03月14日
【地震】

東日本巨大地震の惨状は驚くばかりです。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。

阪神大震災の時、西宮で支援物資の仕分けのボランティアをしました。仕分けは大変です。
不要なものやゴミみたいなものまで、沢山送られていました。
支援は物資より義援金の方が良いです。

2011年03月11日
【大根いる方は抜いていって下さい】

でっかい大根が消費出来ませんので、畑に看板を立てました。
ただ、人通りがあまりないところなので、ほとんど抜いてくれていません。(泣)
御坊のヘルパー事務所まで持っていくと、良く貰ってもらえますが。

【兄より】

下の日記に長兄より突っ込みが(汗)
「都会から来たと書いているけど、お前は岐阜の田舎者やぞ」と(笑)
2011年03月07日
【ほたるの幼虫】

3月5日(日)、家の近くの切目川で「ほたるの幼虫放流体験」というイベントが行われていました。

これは、切目川の自然保護に取り組んでおられる、中田稔さんが主宰する切目川エコクラブが毎年実施しているイベントです。

仕事に出かける途中でしたが、少し時間があったので初めて見せて貰いました。

沢山の子供たちが、飼育箱の中から幼虫を探して箸で捕まえていました。

都会から来た私には、自然がいっぱいの土地に見えますが、それでもホタルがめっきり減ってきているそうです。

自宅にビオトープを作ったり、アイガモ農法を取り入れたり、地道に自然保護活動に取り組んでおられる皆さんに敬服します。
2011年03月03日

【味噌作りB】

潰した大豆と塩切り麹に種水(一度沸騰させた後冷ました水)150ccを加えよく混ぜ合わせます。
大豆は柔らかく煮て、固めに仕込むのが味噌作りのコツだそうです。

野球ボール位の大きさの団子を作ります。
これをポリ容器に打ちつけるようにして、押し詰めます。こうして中に含んだ空気を抜くようです。

詰め終わったら表面にラップをあて、空気が直接触れないようにします。その上にビニールをかけて、180ccのペットボトルに水を入れたものを3本重石にしました。

後は蓋をして保存します。
これで仕込みが完了です。

熟成期間は6〜8ヶ月だそうです。出来上がりが楽しみです。

戻る

前月の田舎暮らし日記