田舎暮らし日記−2008年06月     前月の田舎暮らし日記

戻る
2008年06月29日
【収穫】

ジャガイモを収穫しました。
左からノーザンルピー、十勝こがね、インカのひとみです。
ノーザンルビーは中まで赤く、インカのひとみは黄色です。インカひとみの収穫量が一番少ないです。

3種類を茹でて、食べ比べてみましたが、インカのひとみがホクホクして一番おいしかったです。
ノーザンルビー、十勝こがねは普通においしいです。

めずらしいじゃがいもなので、あちこち少しづつ差し上げました。でも、ノーザンルビーは、御坊の「よってって」でも安く売っていました。
写真中は収穫した全量です。


トマトは大きくなったので芯を摘みました。下から少しづつ赤くなってきます。

2008年06月26日
【杏】

お寺さんの杏が沢山出来ていたので、頂いてきました。

去年はシロップ漬けを作りました。ところが、ネットで入手したレシピが、最初塩漬けしした後塩出しし、その後シロップに漬けるというもので、出来上がりは塩味がきつくて食べられませんでした。

そこで今年は、干し杏とはちみつ漬けに挑戦。
干し杏はネット情報によると、完熟前のものを半分に切って種を取り干すだけでした。(写真中)
乾燥したもの(写真下の右)を熱湯をかけて戻し、砂糖をまぶして食べるらしいです。まだ食べていませんが。

はちみつ漬けはお隣さんから教えてもらった方法で作りました。杏は完熟したものを使います。
杏はとても酸っぱくて生では食べられないと思っていましたが、完熟したものは酸も弱くなって結構食べられます。

作り方は、杏を瓶に入れ、はちみつをかけ、重石をして置いておくというものです。
漬かると水分が出て来るので、液体ははちみつジュースに、固体はジャムにすると良いそうです。
2008年06月22日
【熊野本宮大社】

20日、家内とパンチと一緒に熊野本宮大社に行ってきました。
静寂とおごそかな雰囲気の中、心の洗濯ができました。
湯の峰温泉や渡瀬温泉には何回も行ったのですが、本宮大社には今まで一度も寄っていませんでした。すぐ近くにありました。

熊野詣での熊野三山は、本宮の熊野本宮大社、新宮の熊野速玉大社、那智の熊野那智大社です。那智大社は先日行きましたから、残りは新宮の熊野速玉大社だけです。
実は今日まで熊野速玉大社の存在を知りませんで、熊野詣や熊野古道のことあまり詳しくないのです。もう少し勉強しなくては。

帰りは渡瀬温泉の広い露天風呂に入って、中辺路を走って帰りました。途中、あの損壊事件のあった牛馬童子の看板を見ました。本当にひどいことをする人がいるもので、悲しいですね。
2008年06月20日
【ビワ】

今年はビワが豊作のようで、あちこちの木にたわわに実を付けています。
近所の人に取って行ってと言われ、頂いて来ました。(写真上)
このビワなかなか甘いです。

少しでも保存をと思い、シロップ漬けを作りました。

1.水1Lを沸かし、砂糖450gとクエン酸3gを溶かしシロップを作る。
2.ビワを熱湯に10秒入れ、すぐに塩水に漬ける。(皮をむきやすくするため)
3.ビワを2つに切り、種を取り皮をむき、また塩水に漬ける。(写真中)
4.3を水洗いして水気を切る。
5.シロップ液にビワを入れ2分煮る。
6.熱湯消毒した瓶にビワとシロップを詰める。(写真下)


2008年06月17日
【キス釣り】

12日、11時ごろからキス釣りに出かけてみました。
御坊のフィッシングオーシャンでゴカイを500円買って、まずはいつもの阿尾漁港の波止へ。
全く当たりがないので、方杭のみちしおの湯の前の浜に移動。
ここで少し当たりがあって、10〜15cmが5匹釣れました。でも、ここもすぐに当たりが出なくなったので14時に納竿し、みちしおの湯に入ることにしました。
数日前から肩こりがあって疲れ気味だったので、ゆっくり入って疲れを取りました。

キスは唐揚にして食べました。

戻る

前月の田舎暮らし日記