田舎暮らし日記−2008年05月     前月の田舎暮らし日記

戻る
2008年05月30日
【クマバチ】

朝、デッキで朝食を食べていました。ジャムの瓶の蓋を開けたまま庭に降りていた時、大きな羽音と共にクマバチが飛んできました。
デッキの周りをひととおり飛んだ後、ジャムの瓶に止まりました。

そのまま帰らすと仲間を連れてやってくるとまずい(そんなことがクマバチの習性としてあるかどうかわかりませんが)と思い、網で捕獲し熱湯をかけて殺しました。
5cmはある大きなやつです。こんな大きなのは初めて見ました。
2008年05月26日
【蛍の乱舞】

観光案内などに載っている蛍の名所に、日高川町の玄子橋周辺というのがあります。
昨日家内と行ってきました。
橋の近くに車を止め、川の土手に下りていくとすごい数の蛍が乱舞していました。
じっとしていると、からだの近くにも集まってきて手で簡単に捕まえられます。
幻想的ですごくきれいでした。

家の近くの切目川でも蛍は飛びますが、こんな近くで大量の蛍は見れません。

蛍を堪能したあとは近くのきさくの湯で一風呂浴びて帰りました。
帰ると、印南荘の裏でも数匹の蛍が飛んでいました。
2008年05月24日
【年金請求】

今年の初め、社会保険庁から年金請求の書類が届いていました。年金を受け取るための手続き用紙で、誕生日以降にその書類に必要事項を記入し、戸籍謄本などを添えて提出して下さいというものでした。

提出先は、田辺社会保険事務所(写真)です。

書類の中に「住民票コード」を書く欄がありました。これを書いておくと、毎年行われる所在確認が省略できるとのことです。役場に行って聞くと、「住民票コード」を印刷した住民票を取って下さいとのことでした。

もうひとつ問題だったのは、住所が異なる家内と生計を共にしていることの証明でした。「民生委員や町内会長等の第3者の証明、またはそれに代わる書類」ということでしたが、知らない民生委員や町内会長に頼むのはいやでした。そこで「それに代わる書類」として例が載っていた「確定申告書の控」を持っていきました。

社会保険事務所ではやっぱりそれが問題になり、上司に相談したり社会保険庁に問い合わせたりされました。結局、確定申告書の控に税務署の受付印が欲しいとのことでした。
以下は担当者と私のやりとり。
担当者 「それよりも第3者の証明の方が簡単ですよ」  
私    「知らない民生委員や町会長なんか頼んでも」
担当者 「別に第3者なら近所の方でも良いんですよ」
私    「ええー、そうなんですか」

「町会長等の第3者」の等って、誰でも良いということだったのです。てっきり何かの役職者だと思っていました。

「それなら、お隣さんに頼みます」ということで、用紙を貰って帰り、すぐに証明してもらって、郵送しました。

社会保険事務所での所要時間は、待ち時間含めて1時間ほどでした。
2008年05月21日
【マーマレード】

またまた近所の方から「甘夏いらん?」と声かけられ、マーマレードを作ることにしました。

私の作り方を説明します。甘夏9個使いました。

1.甘夏をきれいに洗います。
2.半分に切って、果汁をしぼります。(手でギュウーと絞りました)
3.皮の内側の白いところをスプーンで削り取ります。
4.皮をスライサーで細く切り、水に晒します。
5.鍋に皮とジュースを入れ、水を適量加えて弱火で皮が柔らかくなるまで煮ます。
6.砂糖1kgを加えて煮詰めます。最初煮詰めすぎて冷えたら固くなってしまったので、再度水を加えてやり直しました。
7.冷えたら出来上がり。瓶をウイスキーで消毒してからマーマレードを詰めました。
8.保管は冷蔵庫です。

いままでのジャム作りの中で一番良く出来ました。

製作日は5月11日です。

戻る

前月の田舎暮らし日記