献茶祭
十二月一日(金)
北野天満宮

10時から本殿で献茶式。11月の御茶壷奉献祭で奉納された御茶を使い神前でお手前を奉仕する。市バス北野天満宮前下車
大根炊き
十二月七日(木)〜八日(金)
中風除けの御利益が有ると言われる。10時16時(大根は有料)(市バス上七軒下車)
千本釈迦堂 
京都のルミナリエ
京セライルミネーション

十二月一日(金)〜二十五日(月)
毎年クリスマスを控えて1ヶ月ほど前からの伏見区の京セラ本社前の並木に19万個のLED電球が燈されます、本社ビル壁面のクリスマスツリーは14日〜25日。他にロームイルミネーションも11月22日〜12月25日に見られる。
京セラ本社前
近年中止されていた京都最大のローム本社前のイルミネーションも同時期に復活されにぎわっている
大福梅の授与
十二月十三日(水)〜十二月下旬)
北野天満宮

北野天満宮梅苑に咲く梅の実を干したものを参拝者に有料で配られる。元日の朝にお茶に入れて飲むと長生きできるとされている。 (市バス北野天満宮前下車)





終い天神
北野天満宮
十二月二十五日(月)

朝7時から21時まで。今年最後の縁日で朝早くから夜まで、正月用品などの露店が多数出店される。(市バス北野天満宮前下車

十二月歳時記

針供養
使い古した針に感謝し裁縫技術の上達を祈願し大きなこんにゃくに大針を立てて供養する13時から(阪急嵐山駅下車)
法輪寺
十二月八日(金)
除夜の鐘
知恩院では大鐘楼で大勢の僧侶達が掛け声と共に除夜の鐘を付く様子を真近で見る事が出来る。(京阪四条駅下車)
十二月三十一日(日)

知恩院
をけら詣り

十二月三十一日(日)

八坂神社
をけら火を吉兆縄に移して貰い、火が消えないように回しながら持ち帰り元旦の雑煮の種火にするならわし。(夜から終日)(京阪四条駅下車)



新型コロナ感染拡大防止の為中止される場合が有りますので、
主催者に問い合わせください
山科義士まつり
 赤穂浪士の衣装に身を包み、市内各所を行列、地元青少年の浪士姿も勇ましい。10:00毘沙門堂を出発。瑞光院-東部文化会館-岩屋寺を経て大石神社に到着の予定。(地下鉄山科駅〜なぎの辻下車・山科一帯)
十二月十四日(木) 




終い弘法

境内で骨董品、瀬戸物、植木日用品、がまの油売りなど今年最後の縁日とあって、正月用品などが多数出されて師走らしさを感じさせる。8時〜16時ごろまで(地下鉄九条駅下車)
東寺
 十二月二十一日(木)
  
   
嵐山花灯路
嵐山一帯十二月十日(日)〜
十九月日(火) 
(開催は不明)
5時から8時半渡月橋や竹林の小道・嵯峨野を灯ろうでライトアップ   (阪急嵐山駅下車またはJR嵯峨嵐山駅下車)