ホーム プロフィール コラム コラム コラム コラム
写真日記 びんちゃんの隠し部屋
びんちゃんの豆知識




11    高熱
子供が高熱を出した場合、昔と違い今はあまり解熱剤を使用しません。熱が出るのは体内に侵入した病原体を除去しようとして起こる防衛反応のひとつとして考えられているからです。高熱が出た場合もっとも注意するべき点は脱水症状。体温が上昇すると大量に水分が奪われるのでいつも以上にに水分を取らせましょう。(1度に大量に与えず少量(1回100mlまで)を頻回に与えましょう)
夜中に高熱が出ても食事と水分が摂れて機嫌が悪くない場合は翌朝まで待って受診しても大丈夫ですが、ぐったりしていて状態が悪い場合は直ぐに病院へ行きしょう。
更新日時:
H16年8月24日(火)

12    予防注射
予防注射の問診表の配布等は自治体によって様々のようです。私が在住している市では子供がその予防注射を接種する時期になると自宅に郵送されてくるのですが、違う市では出生届けを出した際に一括して冊子で渡されるという所もあります。その場合何の予防注射から受けたら良いのか判らないと言った方居られます。予防注射はまず集団接種を優先します。(ポリオ、BCGなど)集団接種は期間が限られているので時期を逃すと半年ないし1年先伸ばしになる為、最優先で受けましょう。BCG、ポリオ、麻疹(はしか)、風疹は接種後4週間あけなければ他の予防注射は受けられないので注意しましょう。集団接種以外で受ける物で初めに接種するのは三種混合(百日咳、ジフテリア、破傷風)で生後3ヶ月から接種できます。1期の初回3回は3ヶ月〜1歳までに接種しましょう。3回目の接種1年〜1年半に1期の追加を受けます。麻疹(はしか)風疹は1歳から接種できますので三種混合の後に受けましょう。麻疹(はしか)は卵アレルギーがあると接種出来ないことがありますが麻疹(はしか)はとても怖い病気なので最近ではワクチンを希釈して様子をみながら分割接種をすると言う方法も行われていますので掛かりつけの医師に相談してみてください。それから必ず麻疹(はしか)を先にしてから風疹を受けてください。次に日本脳炎(生後6ヶ月から接種可能ですが3歳くらいに1期の初回2回を受けるのがベストです。)病院によっては予防注射の予定表を作ってくれるところもあります。判らない時は掛かりつけの小児科に相談すると良いでしょう。
 
更新日時:
H16年8月24日(火)


PrevIndexNext