VICTOR JL-B51
1974年に発売されたダイレクトドライブ方式の
レコ−ドプレヤ−です。
タ−ンテ−ブルが回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年1月
DENON DP-70L
ダイレクトドライブ方式のレコ−ドプレヤ−です。
ピッチコントロ−ルの調整が出来ない状態でした。
現状入手可能部品によるメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年1月
VICTOR TT-81
ダイレクトドライブ方式のタ−ンテ−ブルです。
正常に回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年1月
ARCAM CD92
英国製CDプレヤ−です。
ディスクトレ−動作時に異音が発生する状態でした。
2017年1月
Nakamichi RX-505
1983年に発売されたカセットデッキです。
FF/REW 出来ず リバ−スメカ駆動時異音
テ−プ再生時ノイズ等 複合故障が発生致しておりました。
現状入手可能部品によるメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年1月
PIONEER PL-70
1979年に発売されたダイレクトドライブ方式の
レコ−ドプレヤ−です。
回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年2月
PIONEER PL-30
上記PL-70と同時期に発売された
レコ−ドプレヤ−システムです。
回転数の切り替えが出来ない状態でした。
2017年2月
SONY CDP-557ESD
1987年に発売されたCDプレヤ−です。
ディスクトレ−が動作しない状態でした。
2017年2月
SONY CDP-R3
ソニ−製CDプレヤ−です。
トレ−の開閉が誤動作する状態でした。
トレ-本体の塗装がべたついており
上記のメンテナンスと併せ再塗装行いました。
2017年2月
SONY TC-3000SD
1976年に発売されたカセットデッキです。
再生しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年3月
TRIO KP-700
1980年に発売されたレコ−ドプレヤ−です。
お客様のご要望により、お客様ご指定の
出力ケ−ブル 出力端子に交換行わせていただきました。
2017年4月
SANSUI SR-929
山水電気が1976年に発売をしたレコ−ドプレヤ−です。
各部のメンテナンス(O,H)を行わせて頂きました。
2017年4月
Musical Fidelity A5.5CD
アナログ回路に真空管を採用した
英国製 CDプレヤ−です。
ディスクトレ−が動作しない状態でした。
2017年4月
VICTOR TT-71
ダイレクトドライブ方式のタ−ンテ−ブルです。
正常に回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部ノメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年5月
YAMAHA YP-1000
ヤマハ製レコ−ドプレヤ−です。
回転数の切り替えが出来ない状態でした。
め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年5月
SONY STR-200
1969年に発売されたホ−ムステレオのレシ-バ−部です。
音が正常に出ない状態でした。
各部のメンテナンスを行なわせて頂きました。
2017年6月
TEAC V-6030S
1994年に発売されたカセットデッキです。
電源は入るのですが動作しない状態でした。
2017年6月
VICTOR TT-81
ダイレクトドライブ方式のタ−ンテ−ブルです。
正常に回転しない状態でした。
ストロボ用ネオンランプも点灯しませんでした。
各部のメンテナンスを行なわせて頂きました。
2017年6月
LINN IKEMI
1999年に発売された英国製CDプレヤ−です。
ディスクトレ−が動作しない状態でした。
2017年7月
SONY MDR-CD900ST
ソニ−製のヘッドフォンです。
片chの音が途切れる状態でした。
2017年7月
ATH-W10VTG
1996年に発売されたヘッドフォンです。
片chの音が出ない状態でした。
2017年7月
PIONEER PD-T07A
タ−ンテ−ブルメカを採用したCDプレヤ−です。
再生が出来ない状態でした。
光ピックアップの交換を含め各部のメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2017年7月
PIONEER XL-A700
1976年に発売されたレコ−ドプレヤ−です。
電源の入り切りが出来ない状態でした。
2017年8月
Technics SP-10mkU
ダイレクトドライブ方式のタ−ンテ−ブルです。
お客様のご要望により各部のメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2017年8月
MICRO RY-5500U
マイクロ精機のレコ−ドプレヤ− SX-8000U に使用する
モ−タ−ユニット部です。
回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2017年8月
DENON DCD-1610
1988年に発売されたCDプレヤ−です。
ディスクトレ−が動作しない状態でした。
2017年9月
SANSUI XR-Q7U
サンスイ電気製、ダイレクトドライブ方式のレコ−ドプレヤ−です。
電源は入るのですが動作しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年10月
SONY PS-LX7
1981年に発売されたフルオ−トレコ−ドプレヤ−です。
動作しない状態でした。
専用部品の入手が出来ない為マニュアルプレヤ−としてお使い頂ける様
各部のメンテナンスを行わせて頂きました
お客様には大変喜んで頂く事が出来ました。
有難う御座いました。
2017年10月
SONY CDP-X555ES
1990年に発売されたCDプレヤ−です。
「音飛び」が発生する状態でした。
2017年10月
Lo-D DA-006
1986年に発売されたCDプレヤ−です。
電源が時々切れる状態でした。
2017年10月
SONY TC-D5M
ソニ−製「カセットデンスケ」です。
動作しない状態でした。
現状入手可能部品によるメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2017年11月
PIONEER PL-1400
1973年に発売されたダイレクトドライブ方式の
レコ−ドプレヤ−です。
正常に回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年11月
PIONEER PD-T06
1993年に発売されたCDプレヤ−です。
再生しない状態でした。
光ピックアップの交換を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2017年12月
レコ−ドプレヤ−修理/CDプレヤ−修理/カセットデッキ修理