PIONEER PD-T07A
現在でも評価の高い(作りの良い)CDプレヤーです。
ディスクの読み込みが悪い状態でした。
光ピックアップの交換を含む各部消耗部品の交換
及び電気再調整等行わせて頂きました。
2013年12月
SONY CDP-X7ESD
ソニー製の重量級CDプレヤーです。
ディスクトレーが出ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2013年12月
KENWOOD KP-990
1996年に発売されたレコードプレヤーです。
ターンテーブルが回転しない状態でした。
2014年1月
SONY CDP-X555ES
ソニー製のCDプレヤーです。
CD再生せず、ディスクトレー出ず等
複合故障が発生致しておりました。
2014年1月
SONY CDP-R1
ソニー製 重量級トランスポートプレヤーです。
ディスクトレーが出ない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年2月
SONY CDP-R1
ソニー製 CDトランスポートプレヤーです。
上記の商品と同様、ディスクトレーが動作しない状態でした。
ディスクトレーの動作不良ですが
駆動ベルトの交換だけでは改善されません。
ベルト交換だけのメンテナンスは行っておりません。
2014年2月
PIONEER PD-2000LTD
1990年に限定発売されたCDプレヤーです。
「音飛び」 が発生する状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年2月
DENON DP-3000
1972年に発売されたダイレクトドライブ方式の
ターンテーブルです。
回転ムラが発生する状態でした。
2014年4月
PIONEER PD-T07S
1995年に発売されたCDプレヤーです。
ディスクの再生が出来ない状態でした。
「光ピックアップの交換」 を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年4月
Technics SL-1100
1972年に発売されたダイレクトドライブ方式の
レコードプレヤーシステムです。
正常に回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年5月
A&D GX-Z9100EX
赤井電機製のカセットデッキです。
カセットドアが誤動作する状態でした。
現状入手可能部品による各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年6月
DENON DP-3500
1972年に発売されたレコードプレヤーシステムです。
ターンテーブル DP-3000 が正常に回転しない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年7月
DENON DR-370
1976年に発売されたカセットデッキです。
再生時シャットオフする状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年7月
SONY TC-3000SD
1976年に発売された カセットデンスケ です。
再生しない状態でした。
現状入手可能部品による各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年7月
MUSICAL FIDELITY FCD
英国製のCDプレヤーです。
再生しない状態でした。
光ピックアップの交換調整を含む各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年7月
SONY CDP-R1 DAS-R1
SONY製のCDトランスポートプレヤーと専用のDAコンバーターです。
CDP-R1 音飛び及びトレー動作不良が発生。
DAS-R1 電源SWが戻りきらない状態でした。
2014年8月
PHILIPS RH541
1978年に発売されたアンプ内蔵型のスピーカーシステムです。
(現在のパワードスピーカー)
ノイズが発生する状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年9月
TRIO KP-5050
「トリオ製」のレコードプレヤーです。
回転ムラが発生する状態でした。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年9月
SONY TTS-3000A
ソニー製、ベルトドライブ方式のターンテブルです。
正常に回転しない状態でした。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2014年9月
VICTOR TT-81
ダイレクトドライブ方式のターンテーブルです。
回転ムラが発生する状態でした。
故障箇所の修理を含め各部ノメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2014年11月
McIntosh MCD7009
1995年に発売されたCDプレヤーです。
ディスクトレー動作せず及び
パネル表示ランプが点灯しない状態でした。
2014年12月
DENON DP-3750
1976年に発売されたレコードプレヤーシステムです。
ターンテーブル (DP-3000) が回転しない状態でした。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2015年1月
REVOX B225
1985年に発売されたCDプレヤーです。
トレーメカ部動作せず及び内部照明ランプが
点灯しない状態でした。
2015年1月
PIONEER PD-T07HS Limted
1996年に限定発売されたCDプレヤーです。
再生しない状態でした。
光ピックアップの交換調整を含め
各部のメンテナンスを行なわせて頂きました。
2015年3月
PIONEER PD-5000
パイオニア製CDプレヤーです。
ディスクトレーが誤動作する状態でした。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2015年3月
YAMAHA YA-39
ヤマハ製のトーンアームです。
出力ケーブル 交換
アームリフターオイル 交換
リフターレバー グリスアップ
他各部 点検 清掃 調整等行なわせて頂きました。
2015年3月
VICTOR DF-5
1972年に発売された 4ch ステレオシステム の
本体部です。
ターンテ-ブル回転せず
スピーカーより雑音
リアースピーカー片ch音出ず 等
各部に複合故障が発生致しておりました。
150点近い部品の交換を行なわせて頂きました。
2015年5月
PIONEER CT-A7D
1985年に発売されたカセットデッキです。
テ−プが動かない状態でした。
現状入手可能部品によるメンテナンスを
行なわせて頂きました。
2015年8月
TEAC VRDS-50
2000年に発売された重量級CDプレヤ−です。
ディスクトレーが動作しない状態でした。
SONY製光ピックアップが入手出来ない為
「ご指摘症状のみ」 のメンテナンスです。
尚、各部の点検 調整 清掃等は含みます。
2015年8月
Technics SP-15
1979年に発売されたダイレクトドライブ方式の
タ−ンテ−ブルです。
正常に回転しない状態でした。
2015年9月
PIONEER S-65X
1968年に発売されたステレオシステムの
本体部です。
タ−ンテ−ブル回転せず
試聴時ノイズ等
各部に複合故障が発生致しておりました。
S-65X
2015年10月
レコ−ドプレヤ−修理/CDプレヤ−修理/ステレオ修理