
ΔLOOP10の評価結果
作成日: 2011年03月20日
更新日: 2011年09月03日
1.ΔLOOP9との比較
まだ定量的な評価結果が取れていませんので、評価次第UPするようにいたします。
2.ALA1530との比較
大阪市内にお住まいのDxerの方が、早速ΔLOOP10を製作され、21時頃3250kHzのKCBSの放送を、ΔLOOP10とALA-1530で比較してくださいました。まあ、90mbがこれ程までにノイジーな環境にお住まいの方は少ないとは思いますが、ヘッドアンプの低インピーダンス化と差動アンプがここまで功を奏するという事があるんだと言うことを、ご理解いただければと思います。
<ΔLOOP10のPerseus画面> ノイズフロアーは、-110dBm 程度を確保しています。
<ALA-1530のPereseus画面> 明らかにノイズフロアーが高いです。
受信音:
これが受信音ですが、最初の30秒間がΔLOOP10で、後半30秒がALA1530です。
ものすごいノイズ除去能力ですね。
さて、今後も、本LOOPアンテナの評価を継続し、その結果をUPしていきたいと思います。お楽しみに。
