里山だより    2007年2月4日 立春 晴れ                
 
  3月4日は、里山まつりが開かれ、植樹も行います。 みなさんも是非参加してください。

 昨日の寒さがウソのように、立春の陽気です。 明るくなったトンボ池の周りでは
ルリビタキや、シロハラ、ジョウビタキが楽しそうに遊んでいます。
 
 郷土の森では、今年も炭焼きが始まりました。 1月に伐採したコナラの炭焼きです。
竹炭焼きの準備の為、竹を割って節をとる作業をし、2回分の竹炭焼きの材料が揃いました。
竹割り、節とりと、たいへんな量でしたが、山の楽しさを味わえるひと時です。
 
 アクションチームの南さんは炭焼き小屋の横に、メダカ池も造りました。
山の水が湧く、理想的な場所です。 池の底をドロで固め、伐採したマツの木で池の土手を作り
素晴らしい、「メダカ池」が完成しました。  この後、池の周囲に石を張る予定です。
 春には、子供たちの楽しい歓声が聞こえてきそうです。

 

伐採されたコナラやアカマツを利用して、冬ならではの、作業が続きます。
 野外でのパーティーができるように、伐採したマツで脚を作り、立派なテーブルも完成しました。
 
 3月4日は、里山まつりが開かれ、植樹も行います。 みなさんも是非参加してください。