今後の活動日のお知らせ◎1月16日(日)
推茸ホダ木・炭材作り続き&年頭「山の神祀リ」
・場所・・・・西山内バス停北・胡麻生福智さん作業場・
紀見峠山の神
・時間・・・・a.m.9:00西山内バス停集合
・会費(新年会材料費〉・・・・500円程度
★定例会を1週間繰り下げました。活動内客は、先ず12月の続きとしてホダ木作りとそれ胡麻生まで運搬(今回の椎茸ホダ木は、盗難の心配がなく菌入れの作業場の提供も受けられる福智さん宅近くの竹薮に置かせてもらいます)。
その後、場所を紀見峠に移して、山の神に今年の安全無事を祈願
※当日の天気によって食事の場所と時間を決めます(天気が良けれぱ去年どおり紀見峠で)。
(会の備品として、携帯カマドと大釜を購入しました)
※当日の参加者が多ければ、椎茸菌を植える作業や炭材の竹を切る作業ができるかも。
※軽トラをお持ちの方はご提供をよろしく。
※準備の都合上必ず返信はがきにて出欠のご返裏を下さい(希め切り1月13日)
◎1月の予定と2月以降の予備調査
4月までは炭焼きと椎茸を中心に活動します。3回窯を焚くとして最低6回の活動目が必要で、定例会以外に臨時の活動日を取らねばなりません。以下の日程の内で確実に参加可能な日にOを付けて下さい。2月以降は、定例会以外は参加者の多い日に活動日を設定します(確定した活動目は後日連絡します)
1月29日(土)・1月30日(日)・一椎茸殖菌・雑木・竹 間伐、運搬、炭焼
2月12日(土)・2月13日(日)・2月14目(月)
3月4日(土)・3月5目(日〉・3月11目(土)・3月12日(日)
4月1日(土)・4月2日(日)・4月8日(土)・4月9日(日)
|