第六部 中国の友人たち | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.社会人となった教え子たちの生活 (2)W.Rの日本旅行(09年9月末~10月初) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国の教え子たちが次々、日本へやってくるようになった。まず最初は留学だった。そして、次は出張でやってきた。そして、今回はついに、観光でやってきた。本年7月から、北京、上海、広州で、日本への個人旅行ビザの取得が解禁されたことがその背景にある。 W.Rの旅行記をここに掲載します。 ![]() 2009年9月25日 私は朝、バスで連雲港から上海へ行った。その前にインターネットで浦東空港に近いホテルを予約した。とても安くて(一泊99元)よいホテルであった。 9月26日 ホテルのバスに乗って空港へ行った。2時間半後、やっと日本の関西空港に到着した。新型インフルエンザの流行で、検査がとても厳しかった。それに、指紋も取られた。先生が空港に迎えに来てくれていた。先生の顔を見て、ほっとした。それから、先生と一緒にバスで三宮へ行って、三宮から電車で明石へ行った。明石駅には、先生の奥さんが車で迎えに来てくれていた。私は心から感謝した。それに、これから一週間、できるだけ先生と奥さんに迷惑を掛けないようにしようと思った。 私の部屋は二階にあって、畳の部屋だった。 荷物を整理した後、先生と奥さんと一緒に日本料理店へ食事に行った。牛肉がとても美味しかった。食事後、話しながら海辺を散歩した。その時、見た、明石海峡大橋の夜景が素晴らしかった。
9月27日 先生と一緒に奈良へ行った。東大寺への参道や近くの公園にたくさんの鹿がいた。東大寺は大きくて、中国の寺と同じ風格だと感じた。東大寺の中に、穴を通過すれば幸せになる柱があった。腹ばいになって通過しているのは子供ばかりだった。私は無理だと思い試さなかった。
午後、奈良から京都へ行った。夜、京都のユースホステルに泊まった。男女別々で、4人~6人が一部屋で、きれいな面白いホテルだった。 補足 ユースホステルは世界中にある。もちろん、中国にもある。安いし清潔だし便利。ただ、食事(朝食)が悪かった。(橘) 9月28日 京都の竜安寺と金閣寺と銀閣寺へ行った。金閣寺は立派でぴかぴか輝いていた。銀閣寺は工事中で、残念ながらよく見えなかった。しかし、銀閣寺の庭がとてもきれいで、私は日本式の庭が大好きで、たくさんの写真を撮った。
夜、明石に戻った。しかし、私は熱が出てきた。先生が薬を買ってくれて、大変、迷惑を掛けた。本当に申し訳ないと思った。 9月29日 昨夜、飲んだ薬が効いたのか、朝、熱が下がっていて本当によかった。朝早く起きて、先生と奥さんと3人で、神戸空港から飛行機で東京へ行った。一時間半ぐらい乗って東京に到着した。それから、電車で渋谷へ行って、若者に人気のある109ビルで買い物した。
9月30日 朝九時半にディズニ—ランドに行った。先生と奥さんは今日の目的が5つだと言った。 それから、ディズニ—ランドに入って、童話のような世界にいると感じていた。とても不思議であった。しかし、雨が降って、天気が暗かった。たとえ暗くても私は興奮で、非常に楽しかった。私はミッキーの耳を買って、子供みたい頭にかぶっていた。とても楽しくて先生と奥さんと一緒に五つ以上遊んだ。夜、雨も止んで、パレードも花火も素晴らしかった。最高に運が付いていた。その後、夜行バスで明石に帰った。
10月1日 今日は、先生は、倉敷へ仕事に行った。私は午前中、家でちょっと休んで、午後、奥さんと一緒に三宮へ買い物に行った。品物がいっぱいあって、買いたい物もたくさんあったけれど、すごく高いから、たくさん買えなかった。 10月2日 今日は先生と、のんびり姫路へ行って、姫路城を見学した。日本の古い城で、とても立派である。たくさんの写真を撮った。先生と話しながら美しい景色を見て、とても気持ちがよかった。
10月4日 今日は日本にいる最後の日である。朝早く起きて、先生と奥さんと一緒に先生の家の前で記念のために写真を撮った。 それから、先生が私を空港へ送ってくれた。日本での楽しかったできごとを思い出しながら中国に戻った。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |