講演を聞いてくれた人たちの感想です。
 
男性 9歳
 エジプトのピラミッドの話がよかった。
 
女性 9歳
 とても話の言い方がよかった。私も大きくなったら、旅に行ってみたくなりました。また、この話を聞きたい。  いろんな事を話してくれてありがとう。またどこかで会ったら、知っている話し方を教えてください。
 
男性 11歳
 こんなおもしろい講演会だったら、いくら長くても、子供でも楽しんで聞けると思います。アフリカの紀行に僕 は感動しました。笑いもしました。一度行ってみたいと思いました。歌もすばらしかったです。うまいです。僕が 結構あの歌は好きです。かっこいい歌だったと思います。これからも講演会、がんばって下さい。
 
女性 12歳
 本を読んでとてもよかったので、どんな人か楽しみにしていました。講演会でもっとよく分かりました。
 
男性 12歳
 途中で笑いが入ったり、感動的な場面があったりしておもしろかった。キノコ売りのおじさんの話が一番よかったと思う。子供でもわかった。
 
女性 14歳
 講演会の写真は本当に全てきれいで、まるで、自分が体感しているような景色ばかりだった。この講演で教えられたこと、それは人種が違っても、みんな同じ人間だということ。文化や食べ物、言語が異なっても、心と心が通じ合えば、とびっきりの笑顔でやっていけるということ。大切なのは、そんな全ての物事を受け入れる、広い心が必要なのだということ…。私も石田さんの考え方には本当に共感できます。「自分のすることを愛せ」=「自分の愛せることをしろ」。私のその言葉をいつまでも胸に持ち続けたいと思います。今日は本当にありがとうございました。これからも本をもっと出版していって下さい。応援しています!!!
 
男性 25歳
 私もいつか旅に出たいと思いました。仕事柄、長期間の休暇というものには、縁遠いのです。が、“やってみたい”と思うことが重要だと、今日改めて実感させられました。ありがとうございました。
 
女性 21歳
 自分の全く知らない世界ばかりだったので、すごく興味津々で楽しく過ごせました。私は毎日を平凡に過 していたので石田さんがうらやましいです。私も何か好きなことを見つけて、世界一周までは無理だけど、何 か行動に出きるようになりたいです。
 
男性 28歳
 チャリにクラシック、いいですね。いつもロックで乗っていたので、今度やってみます。ワーグナーな人が燃えそうでよさそう。講演の構成もよかったです。言葉でブレイク取るところとか。
 
女性 24歳
 パッヘルベルのカノンで休憩を取るとは、なんてニクイ演出!最高です!又、メールにて感想書かせていただきます。乱筆で失礼します。そして、大成功、おめでとうございます。
 
男性 37歳
 自分は大阪出身なのですが、学生の時に紀南に来て、自転車でウオ―クマンを聞きながらうろうろしたのが、とても気に入って、今日まで白浜に住み着いています。ただ、日本にいても自分改新はできるのではないかということです。まだやりたいことがうまく見つかりません。「経験が人生の財産になる」という言葉が印象的です。
 
女性 24歳
 今日の講演会、すごく楽しみにしていました。期待通り、すばらしかったです。私も一年間、アメリカにいたことがあるのですが、いろんな人々に出会いました。石田さんに比べたら、短い期間ですけど、楽しいことや、辛いこと、いっぱいありました。でも、今は行ってよかったと思います。世界一周をした石田さんがすごくうらやましいです。私は、歳や時間を気にして、一年であきらめてしまいました。石田さんは素敵な人生を送っていると思います。これかも日本中の人々、世界中の人々に感動を伝えていって下さい。今日は本当に楽しかったです。
 
男性 39歳
 妻や子供は話を聞いたことがあり、進められて来たけど、とても楽しいお話でよかったです。
 
女性 24歳
 そういえば、私は中学、高校の地理の時間に、「いつかここへ旅に出たい!」と思っていたけど、知らない間に忘れて、「無理やな」とあきらめているばかりやなって思いました。私が「やりたい」と思ったことは、達成できずに、自分の中でつぶしてしまっているし、私は何をしてきたのかなと思い、石田さんの講演を聞いていて、泣けてきました。これから少しずつでもやりたいことをやっていこうと思いました。本当にありがとうございました。
 
男性 49歳
 前回、すさみで聞いたときと同じように新鮮に話を聞くことができた。今日は、高校一年生の息子に石田君の話を聞かすことができてよかったと思っています。
 
女性 27歳
 軽い気持ちでプラ〜っと立ち寄ったら、すごい人数のお客さんとスタッフの方々がいて、驚きましたが、講演を聞いて、石田さんの周りにこれだけの人が集まり理由が分かる気がしました。とても男前な生き方だなと思います。来てよかったです。ありがとうございました。
 
男性 43歳
 本は何回読んだことでしょう。その度、恥ずかしながら涙してしまいます。日頃、忘れている人の優しさ、世界のすばらしさを思い出させてくれました。実は、私も高校時代はチャリダーでして、その後、バイクへ移ったのですが、当時はオールカンパなどにあこがれたものです。不器用でも楽しかった20歳頃を思い出しました。
 
女性 29歳
 とてもよかったです。本当に一緒に世界中、旅をした気分になりました。肉声と共に美しい写真を見ることで、すごくリアルに感じることができました。ちっちゃい世界の中で、住んでいる私も、なんだか世界の大きさに畏敬の念を感じました。私も世界を旅したい気分です!すごくよかった。
 
男性 53歳
 言葉は通じなくても、目と目を合わせば心が開ける…。旅に対しての情熱を感じた。価値観の違いは、やはり実際旅をした者でないとわからない。僕自身、旅行が大好きなので、共感する部分が多かったです。
ありがとう!!
 
女性 30歳
 どんな人なのか楽しみにやってきました。伝えたいことを明確に伝えられることがすごいなと感じました。そして、写真の美しさに、ただため息…でした。旅に出たい!と強く感じました。私は中学校に勤務しています。田舎のすごく小さな学校で、人間関係や生活の範囲が限られています。ぜひ、子供たちにも聞かせたい、見せたいと思いました。それから、私自身、今日の講演ですごく元気をもらいました。ありがとうございました。
 
男性 70歳
 自分の目標に向かって進むことの大事さを感じた。石田さんの自転車で世界一周をさせてもらったような気分になった。
 
女性 40歳
 スライドを使った話、本当に旅行に行っているようで、小さな事なんか飛んでいってしまいそう。お金を貯めて、世界を見てみたい。行きたいとすごく感じました。また色々話を聞きたいです。楽しいひととき、ありがとうございました。
 
男性 ?歳
 子供が学校(南部中学)で、石田君の講演を聞いたことがあった。実は、「行かずに死ねるか」を書店で買ってきて読んでいるとき、後から「私、この人知っているよ。学校で話聞いたよ。」って。「それでどうだった?」と聞くと、「おもしろかった。」と一言。私自身は、実に感動的な本で、自分の夢とオーバーラップさせていたが…。う〜ん、子供たちには、自分と同じような感性はないのか、ちょっと残念な気もした。石田さんも講演では話しきれない、大切なものを見つけましたよね。
 
女性 44歳
 3回目です。(総合センター、三栖)同じ話、違う話が聞けて、いつも大満足で元気をもらって帰らせていただいてます。これからもお友達を誘って、色々な所で聞かせてもらいます。応援しています。
 
女性 48歳
 途中、涙が出てきた、何か感じるものがあった。
 
女性 ?歳
 どのお話も感動ものでしたが、最後に“生きているのだ”“生きぬいてきた”という言葉の重みが伝わってくるようでした。いろんな環境、価値観の中で生きた勇気以上のものに石田さんの大きさを感じています。お話を聞いている間に、自分の目も輝いてきていることも感じ、うれしい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
 
“ヘビー級”感想へ