![]() |
![]() "I, SNIPER" by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 4件の狙撃事件が発生した。 まずニューヨーク郊外で映画女優が心臓を射抜かれて即死。 続いてシカゴの住宅街で大学教授夫妻が頭部を撃たれて死亡。 クリーヴランドではコメディアンが口を射抜かれて絶命する。 使用ライフル弾はどれも同種と判明し、 捜査線上にヴェトナム戦争の最優秀狙撃手が浮上するが、 彼もまたライフル銃での自殺と推定される状況で発見される。 事件は落着かに見えたが、 FBI特捜班主任ニック・メンフィスはこれに納得せず、 親友のボブ・リー・スワガーに現場検証を依頼した! |
![]() ニューヨーク・タイムズを初め各メディアは 連続狙撃犯の正体は 自殺したヴェトナム戦争の名狙撃手だと報道したが、 ボブは敢然と異を唱える。 最大の理由は異常なまでに正確な狙撃精度だった。 被疑者が持っていた旧式のスコープで、 ここまでの精密射撃は不可能だった。 それを可能にするのは超小型コンピュータ内蔵の ハイテク・スコープ<iSniper>だけ……。 ボブはその製造会社の実地講習会に 潜入することを決意する。 スナイパーの精髄を描破したシリーズ空前の傑作! |
![]() |
![]() |
![]() 小林宏明・他訳 公手成幸訳は「スティーヴン・ハンター:ボブ・リー・スワガー」 本書に登場する人物達の名前を見ただけでも、 きっと期待に胸がふくらむ。傑出した才能を持ち、 創造力豊かな作家たちが、 いままで知られていなかった創作秘話の数々を 彩り豊かに語っているのだから。 それぞれの文章は長くはないが、 誕生記の逸話が披露されていたり、 登場人物のインタビューがあったり、 作家の日常生活や創作活動、 さらには執筆途中におもいついて たびたび登場人物に反映されたひらめきなども のぞき見たりできる。 ――篇者オットー・ペンズラー(本書「序文」より) |
![]() 『SFが読みたい! 2010年版』 ゼロ年代ベストSF[海外篇]第一位 "STORIES OF YOUR LIFE AND OTHERS" by Ted Chiang テッド・チャン作 浅倉久志他訳 公手成幸訳は「理解」および「あなたの人生の物語」 地球を訪れたエイリアンとのコンタクトを担当した 言語学者ルイーズは、まったく異なる言語を理解するにつれ、 驚くべき運命にまきこまれていく…… ネビュラ賞を受賞した感動の表題作をはじめ、 天使の降臨とともにもたらされる災厄と奇跡を描く ヒューゴー賞受賞作「地獄とは神の不在なり」、 天まで届く塔を建設する驚天動地の物語 ――ネビュラ賞を受賞しデビュー作「バビロンの塔」ほか、 本邦初訳を含む八篇を収録する傑作集。 |
![]() |
![]() |
![]() "DECEMBER" by James Steel ジェイムズ・スティール作 公手成幸訳 独裁政治を敷くロシア大統領クリモフは、 ヨーロッパ諸国への天然ガスの供給を停止した。 大打撃を受けたイギリスはロシアの反体制派と手を結び、 秘密作戦を実行する。 シベリアの強制労働収容所に送られた 野党の党首ラスコーリニコフを救出し、 モスクワでクーデターを起こそうというのだ。 救出任務を託された元近衛騎兵連隊少佐にして 傭兵として有名を馳せるアレックスは、 一騎当千の傭兵仲間を集め、シベリアに潜入する。 |
![]() 森の奥深くにある強制労働収容所では、 ラスコーリニコフの暗殺計画が実行に移された。 アレックスらは一刻を争い、 猛吹雪をついて収容所に向かう。 想像を絶する寒さの中の行軍は困難を極めるが、 やがて彼らは収容所の厳重な警戒網を突破し、 激戦の末、ラスコーリニコフを救出する。 だが行く手には思わぬ状況の変化と、 圧倒的な戦力を誇る政府軍との凄絶な戦いが 待ち受けていた! 迫力溢れる筆致で描く冒険アクション巨篇 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ”NIGHT OF THUNDER” by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 ボブの娘ニッキはニューヨークの大学を卒業後 ヴァージニア州ブリストルの新聞社に就職し記者として 活躍していた。ある日の夕刻、地元に蔓延しつつある 覚醒剤汚染の取材を終え帰路についていた道中、 山道で彼女の車は正体不明の車に体当たり攻撃を受けた。 攻撃を2度まではかわしたが、3度目はたまらず 彼女は車もろとも森のなかへ突っ込んでしまった。 ニッキが昏睡状態で入院中との一報を受けたボブは 急遽現地へ飛ぶ。そこで彼を待ち受けていたものは…… ボブの新たな闘いが始まる。 |
![]() ナスカーレースを間近に控え、 沸き立っているブリストルの街に着いたボブは 一路、ニッキの病院へ向かった。 幸い娘の容態は良好と知らされると、 彼は即座に娘を狙った犯人捜しの 聞き込みを開始する。 その彼を尾行する男たちが現れた。彼らは 犯罪者集団グラムリー一家の者たちだった。 かつてボブの父アールが <悪徳の都>ホットスプリングズで対決した 犯罪者集団グラムリー一家の末裔たちだ。 日本刀での死闘で負った 刀傷が完治しない体を奮い立たせ、 使い慣れた銃を手に ボブは闘いの地へ赴く。 |
![]() |
![]() |
![]() ”BEFORE THE CRADLE FALLS” by James F. David ジェイムズ・F・デイヴィッド作 公手成幸訳 幼い娘を失って以来、酒に依存する敏腕刑事 カイル・ソマーズは、西海岸を震撼させる 幼児連続殺人犯(クレイドルラバー)の 特捜班班長に任命される。 キャリア復活を賭けて捜査にあたるカイルは、 子どもに関連する事件を調べるうちに、 土壇場で被害者を救いだしていた <青い肌の男>の存在を知る。 事件を予知したかのように現場に現れる 謎の男と殺人犯、双方を追う捜査の行方は。 |
![]() 捜査班内からの妨害に抗いながら事件を追う カイルは、事件関係者の妹・シェリーとともに 幼児連続殺人犯を追いつめる。 その一方で、常識を超えた仮説が <青い肌の男>の正体を導きだした。 危険を冒してまで子どもたちの命を救っていた 男の真の目的とは? やがてカイルは殺人者との対決を前に、 一人の少女と多くの人命を秤にかけた、 究極の選択を迫られる。 大型新人が贈る感動作。 |
![]() |
![]() |
![]() ”SEVERANCE PACKAGE” by Duane Swierczynski ドゥエイン・スウィアジンスキー作 公手成幸訳 「これからきみたち全員を殺す」 社長がそう宣言したとき、36階のオフィスは 脱出不能の牢獄と化していた。 通信回線は不通、携帯電話は使えず、 エレベーターも止められた。 階段のドアには猛毒のサリンを噴出する装置が 仕掛けられている。 閉じ込められた男女は毒を飲んで自殺するか、 射殺されるか、 究極の選択を迫られる! 脱出するのは誰か? それとも全滅か? 読者の度肝を抜くハイパー版 『そして誰もいなくなった』 |
![]() |
![]() ”THE BLONDE” by Duane Swierczynski ドゥエイン・スウィアジンスキー作 公手成幸訳 毒を盛ったから、あなたは十時間後に死ぬわ ――バーで飲んでいたジャックは、耳を疑った。 さらに、解毒剤がほしければいうことをきけと言い、 奇妙奇天烈な要求をしてくる。片時も離れず、 女がトイレに行く時も一緒についてこいというのだ。 やがてムラムラしたジャックは 彼女に襲いかかってしまう。 そんな馬鹿なことをしている間に悲劇は 着々と進行し……予測不可能な タイムリミット・サスペンス。 |
![]() |
![]() ”THE 47TH SAMURAI” by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 間もなく60歳を迎えるボブ・リー・スワガーは アイダホ州クレイジーホースからかなり離れた未開地で 開墾に精を出していた。 そこへ矢野と名乗る日本人が訪ねて来る。矢野の父は 硫黄島で玉砕していた。その父が携えていた軍刀を ボブに捜して欲しいと言うのだ。さらに、あの戦闘で ボブの父と矢野の父は直接対決していた 可能性があるとも付け加えた。 矢野の言動に好感を抱いたボブは彼の意を汲み、 軍刀捜しの協力を快諾した。暫らく後、ボブは それと思われる軍刀を手に入れ、日本へ旅立った。 |
![]() 矢野一家は惨殺され、件の軍刀は何者かに 持ち去られていた。ボブは矢野の敵討ちと 軍刀の奪還を決意し、剣術を体得すべく道場で 厳しい稽古の日々を送ることになった。 数奇な過去が隠されていた日本刀。それはあたかも 妖気を放つように、事件を誘発していく……。 そしてボブは日本刀を手に最終対決に臨む。 かつて父アールが名誉勲章を授与される場で、 なぜバーボンを飲んでいたのか。ついにその理由が 明らかになる。 <サムライ映画>にのめりこんでいたハンターが 日本を舞台に放つアクション巨編! |
![]() |
![]() |
![]() ”JUMPER” by Steven Gould スティーヴン・グールド作 公手成幸訳 デイヴィッドはガールフレンドもいない、読書好きの めだたない高校生だった。だが、ある事件を きっかけに、自分に思いもよらない超能力が そなわっていることを知った。 デイヴィッドはジャンパー――何千マイルも離れ た場所へ一瞬にして移動できる テレポーテーション能力の持ち主だったのだ。 それに気づいたデイヴィッドは、 アル中の暴力的な父が支配する家をとびだし、 ニューヨークへ向かったが…… SF冒険大作映画原作 |
![]() スティーヴン・グールド作 公手成幸訳 ニューヨークに到着したデイヴィッドは、 テレポーテーション能力を活用し、たったひとり ジャンパーとしての新生活を始めた。ある日、 ブロードウェイでミュージカルを観ているとき、 大学生のミリーと出会い、恋に落ちる。 だが、そんな楽しい日々も長くは続かなかった。 デイヴィッドたちを恐るべき敵がまちかまえて いたのだ……世界を自由自在に跳びまわる ジャンパー、デイヴィッドの痛快無比の 活躍を描くSF大作映画原作 |
![]() |
![]() |
![]() ”JUMPER : GRIFFIN'S STORY” by Steven Gould スティーヴン・グールド作 公手成幸訳 イギリス人の少年、グリフィンは、5歳のときから ジャンプする能力――テレポーテーション能力を 発揮していた。ジャンパーを殺そうとする謎の組織 に追われる彼は、両親と各地を転々としたすえ、 アメリカに移住する。だが、ついに一家の居場所を つきとめられてしまった。グリフィンはジャンプで 別の土地に逃げ、新生活を送りはじめるが、 そこにも敵は迫りつつあった…… ジャンパーのグリフィンがたどる冒険を描く、話題作! |
![]() |
![]() ”HIDE YOUR EYES” by Alison Gaylin アリソン・ゲイリン作 公手成幸訳 保育園とオフブロードウェイの切符売り場を掛け持ちで働くサマンサは、一組の男女がハドソン川にアイスボックスを投げ入れるのを目撃する。男の眼は鏡のように光を放っていた。やがて幼女の遺体入りアイスボックスが発見されるが、亡骸の眼球は無く……。デビュー作であり、エドガー賞新人賞候補ともなった傑作サスペンス。 |
![]() ハーラン・コーベン編 「アメリカ探偵作家クラブ賞」最優秀短篇賞受賞作および「マカヴィティ賞」最優秀短篇受賞作を収録。 公手成幸訳は「チェッリーニの解決策」(ジム・フジッリ作)一篇のみ。フジッリは、下のほうにある「NYPI}の作者。 ……あなたが結婚しているならば伴侶を思い浮かべつつ、シングルならば将来を相手に思いを馳せながら、じっくりと味わっていただきたい19作。愛と情熱のミステリ短篇を収録する傑作集――裏表紙の解説より |
![]() |
![]() |
![]() ”DIRTY WHITE BOYS” by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 オクラホマ州立マカレスター重犯罪刑務所に収監されていた終身囚ラマー・パイはシャワールームで黒人受刑者を殴り殺した。黒人たちの逆襲を恐れた彼は看守を脅し、子分二人をつれて脱獄に成功する。迷いなく邪魔者を殺して進む、生まれながらの悪の化身ともいうべきラマーとその一行は銃を手に入れ、車を奪い、店を襲い、警察を嘲笑するかのように、ひたすら爆走し、破壊しつづける! 「真夜中のデッド・リミット」のスティーヴン・ハンターが圧倒的な筆力で描く、驚異の悪漢バイオレンス超大作! <解説・鵜條芳流> |
![]() 第17回(1998年作品) 日本冒険小説協会大賞受賞 The Winner of JAFA Award: Overseas Division ”BLACK LIGHT” by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 アリゾナ州の田舎で平穏に暮らす名スナイパー、海兵隊退役一等軍曹、ボブ・リー・スワガーのもとにラス・ピューティという青年が訪ねてきた。「あなたの父上の話が書きたいのです」とラス・ピューティは言った。 1955年7月、アーカンソー州の警察官アール・リー・スワガーは逃走中の凶悪犯との銃撃戦で殉職した。四十年前の事件を調べはじめた二人に気づき、真実が明るみに出ることを恐れた男たちが、いま動きはじめた・・・。 『ダーティホワイトボーイズ』で好評を博した巨匠S・ハンターの最新アクション長編! |
![]() |
![]() |
![]() スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 <ブラックライト>――それは四十年前、ひそかに開発されていた、赤外線暗視スコープのコードネームだった。ボブの父親アールは、闇の中、何者かに狙撃されて死亡したのだ。そしていま、二人の調査に協力する老弁護士サムも不審な死を遂げた。ボブとラスを襲う男たちは何を警戒しているのか? 四十年前の事件に隠されていた陰謀とは何なのか? 最強のスナイパー、ボブが立ち上がり、男たちの死闘がはじまった。『ダーティホワイトボーイズ』に続く、S・ハンターのノンストップ・アクション巨篇! <解説・関口苑生> |
![]() 第18回(1999年作品) 日本冒険小説協会大賞受賞 The Winner of JAFA Award: Overseas Division ”TIME TO HUNT” by Steven Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 1971年ワシントンDC.。22歳になる海兵隊所属ダニー・フェンはかの地ヴェトナムでの軍務をはたし本国へ帰還、退役まで一年余りとなっていた。その彼に海軍情報部の人間が接触してきた。同じ隊に所属する一等兵の行動を監察し報告せよと言うのだ。彼は反戦活動家に情報を流していると言う。拒否すればヴェトナム送りだと脅されダニーはしぶしぶ従うが、証言を求められると決然とそれを拒否した。再びヴェトナムに赴いたダニーは狙撃ティームに編入され、その上官が練達のスナイパー、ボブ・スワガーだった。 。 |
![]() |
![]() |
![]() スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 ダニーとボブの狙撃ティーム、<シエラ・ブラヴォー・フォー>は幾多の戦闘を勝ち抜く。が、北ヴェトナム軍を支援するソ連は超人的な射撃技術を持つスナイパーを送り込んできたのだ。ボブ・リー・スワガー海兵隊一等軍曹対謎のロシア人スナイパーの狡知を極めた闘いが繰り広げられる。だがこの闘いはダニーを失ったところで中断されることに・・・。そして永い時間が経過し舞台は米国国内へ移る。ひっそりと牧場に暮らすボブ・スワガー一家を狙ってあのロシア人スナイパーが現れた! <解説・香山二三郎> |
![]() ”HOT SPRINGS” by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 1946年、酒浸りの日々を送っていた元海兵隊先任曹長アール・スワガーは硫黄島の戦功により名誉勲章を授与された。式の後、彼の前に二人の男が現れる。野心満々のガーランド郡検察官フレッド・ベッカーと伝説的な英雄である元FBIエージェントのD・A・パーカーだった。二人はギャングが牛耳る歓楽の街ホットスプリングズの浄化をもくろみ、その為に摘発部隊を軍隊並みに鍛え上げる役をアールに依頼してきたのだ。彼は承諾する。だが、妻からは子供ができたことを知らされた。 |
![]() |
![]() |
![]() スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 ホットスプリングズの陰の帝王オウニー・マドックスはスワガーとパーカー率いる摘発部隊の急襲を受け大打撃を被る。彼は怒りに燃え凄腕の武装強盗団一味を呼び寄せ復讐戦を挑んだ。両者、知略・謀略の限りを尽くしての銃撃戦が展開される。だが、アールは次第に孤立無援の状態に追い込まれてしまった。一方、永年彼の心の奥底に秘めてあった父チャールズの死の真相が部下の調査から明らかに・・・。練達のスナイパー、ボブ・リーの父アール・スワガーを主人公に展開される最新銃撃アクション巨編! <解説・井家上隆幸> |
![]() 第21回(2002年作品) 日本冒険小説協会大賞受賞 The Winner of JAFA Award: Overseas Division ”PALE HORSE COMING” by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 1951年、州警察巡査部長アール・スワガーの親友サム・ヴィンセントはある人物の消息調査の仕事を引き受けた。サムが調査に赴いたのはミシシッピ州ティーブズという黒人町。そこにある有色人種用の刑務農場は、一度入ったら生きて帰れないと黒人犯罪者のあいだで噂されている所だった。到着早々、彼は地元保安官に不当逮捕される。だが、後からやってきたアールの助けでサムは脱出に成功した。一方、あとに残ったアールの方が追手に捕まり、看守と囚人の双方から凄絶な暴行を受けることになった。 |
![]() |
![]() |
![]() スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 拷問に耐えながらアールは危ういところで脱出に成功し、家族の待つ家へ戻った。そして、邪悪なる町ティーブズを殲滅すべく周到な用意を始めた。アールは歴戦の銃の使い手たちに声を掛けたのだ。その腕を思う存分発揮できる場所は現在ティーブズしかないのだと。そして、先の大戦の英雄を含めた古強者のガンマン六人が集まった。あのホットスプリングズの銃撃戦から五年経った今、アール・スワガーが召集した射撃ティームが最南部ミシシッピ州ティーブズの地で壮絶なガンファイトを開始する! |
![]() ”HAVANA” by Stephen Hunter スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 1953年早春。カリブ海に浮かぶキューバはバティスタ大統領の独裁下にあり、アメリカの大企業やマフィアが進出して親米政権下で法外な利益をむさぼっていた。不満渦巻く大衆のあいだでは、弁舌の才と強烈なカリスマを備え、共産主義による政権転覆を唱える若者が支持を集めつつあった。その男とは――フィデル・カストロ、26歳。アメリカCIA中枢は、喉元の脅威を取り除くべく、極秘にカストロ抹殺作戦を立案。そこで白羽の矢が立った人物とは、われらがスナイパー、アール・スワガーだった! |
![]() |
![]() |
![]() スティーヴン・ハンター作 公手成幸訳 ソ連は将来の指導者としてのカストロに目をつけ、ひそかに支援を画策する。キューバの利権をめぐり米国ギャングも、カストロ抹殺を狙い、荒仕事専門の男を送り込む。下院議員エサリッジの外遊視察団のボディガードとしてキューバへ派遣されたアールはハバナ駐在のCIA幹部から、彼が送り込まれた真の目的を知らされるが・・・。灼熱のキューバに、男たちの不穏な野望が交錯する。日本冒険小説協会大賞四度受賞に輝く巨匠が放つ、鮮烈なノンストップアクション&謀略小説。 <解説・吉野仁> |
![]() |
![]() ”CLOSING TIME” by Jim Fusilli ジム・フジッリ作 公手成幸訳 地下鉄に撥ねられて画家の妻と息子を喪った男は私立探偵(PI)になった。撲殺されたタクシー運転手や爆弾で重傷を負った画廊のオーナーのために調査をすれば、都会の闇が明らかに。遺された娘と二人で生きる男が辿り着いた悲しい事件の結末。引用される映画と音楽が深い孤独と愛情を浮き彫りにするミステリ巨編。 |
![]() ”THE TOTEM : complete & unaltered edition” by David Morrel デイヴィッド・マレル作 公手成幸訳 噛み裂かれた雄牛の死骸。その検死にあたった老獣医師の謎の急死。雄牛と同様に惨殺された男・・・地方都市ポッターズフィールドで連続する怪事件に翻弄される警察署長スローター。かつてこの街でヒッピーたちに君臨したカリスマ、クイラーの足跡を追う雑誌記者ダンラップが、コミューン跡の廃墟で見たのは・・・? 改変と短縮を余儀なくされたマレルの代表作が完全版で復活する! |
![]() |
![]() |
![]() デイヴィッド・マレル作 公手成幸訳 野獣のように変貌した少年、枝角を頂く獣人の影、感染者を狂わせる未知のウイルス・・・奇怪な事件の元凶はクイラーか? パニックのさなかに帰ってきたのは、かつて彼のもとに身を寄せ、ポッターズフィールドを追われた男だった。スローター署長を拘束し武装蜂起するパーソンズ市長。戦場と化した町で署長たちに反撃の機は来るか? 恐怖とアクションに満ちたマレル入魂の大作! |