Just Fuchsias by YoYo

>> Anisodontea malvastroides

アオイ科 :Malvaceae
アニソドンテア属:Anisodontea


Anisodontea malvastroides - アニソドンテア・マルウァストロイデス - は2006年頃に初めて購入しました。
購入時のタグは 「アニソドンテア大輪ピンク」 という、実に加減なものでした。

South African National Biodiversity Institute (南アフリカ生物多様性研究所) 1) のサイトによると、「属名の Anisodontea はギリシャ語の aniso (不揃いな) + odon (ギザギザの) で、この不規則な鋸歯のある葉から来ている」 とのこと。

malvastroides の方は、「Malvastrum oides Malvastrum に似ているという意味」 2)
満開の Anisodontea malvastroides - アニソドンテア・マルウァストロイデス

ページトップへ

拙バルコニーでは常緑で真夏以外通年開花します。

一度、根腐れして枯らしたことがあり、それ以来常に次世代の株を作るようにしています。根腐れ時は根がトロロのごとくドロドロになりました。
一見生きている枝を挿し穂にしても、切り口からドロドロの粘液がでてきて吸水しないからアウトです。

元気な株からは水挿しでいくらでも増殖できます。
Anisodontea malvastroides - アニソドンテア・マルウァストロイデス

ページトップへ

花、蕾、葉のサイズはおよそ右のとおりです。

花期が長くてメンテも楽ですが、ドロドロ事件以来、挿し木せねばという強迫観念に襲われる分、酷暑地OK度は◯止まりにしております。
Anisodontea malvastroides の花と葉のサイズ
 
Anisodontea julii
アニソドンテア属に A. julii という種があります。海外サイトで結構取りあげられているので試しに育ててみました。

3月に播種してすくすく成長。左の白いポットは5号で7月20日の姿。1か月後には私の背丈ほどになりました。さすが成長力のアオイ科です。

そして … 8月の上旬に開花。
Anisodontea julii の実生
A. julii の花
 
う〜ん、イヤミのないピンクなんですけどね〜。
葉は芙蓉サイズで花はビオラサイズ。花数も控えめ。
樹に見合った大きさと数の花だったらお気に入りになっていたであろうトホホの1株でした。

(2009年9月16日)
【リンク /引用時のご注意】

ページトップへ

参考 (先頭の数字をクリックするとページ内のリンク先へジャンプします):

ページトップへ

Copyright (C) Just Fuchsias by YoYo. All right reserved.