阪神top 競馬夢物語top
![]() ダート1800m ![]() ![]()
正面スタンドやや4コーナー寄り地点からのスタート。1コーナーまでの距離は303mで、直線に設けられた高低差1.3mの坂を上る。
1コーナーまでの主導権争いは厳しく、外からも先手を奪いたい馬が殺到。前へ行きたいのに内枠で出脚が悪いと、詰まって位置取りが悪くなる。
1〜2コーナーは平坦で、3コーナーにかけて緩やかに坂を下る。4コーナー途中からは再び平坦になりゴール前の坂を再び上る。
コーナーは4回周り直線距離は352.5mである。 京都ダ1800mとは対照的に1枠の成績が最も悪く、大外枠が最も良い。 多頭数になると逃げ、先行馬は中〜外枠の方が競馬がしやすい。脚質は基本的には先行有利だが、条件クラスでは前へ行った馬がそのまま押し切る競馬。オープンクラスは、展開次第だが差し馬が来ることが多い。 ![]() ダート2000m ![]() ![]()
芝外回りコースが出来たことにより、4コーナー引き込み地点からスタートできるることで新設された距離である。
ダート2000m戦以上の距離でコーナーを回るのが4回で済むのは東京競馬場とこの阪神競馬場だけである。
1400m戦と同様に芝内回りコースを横切ってダートに入るため、内枠と外枠では芝コースを走る距離が異なるが、
ここも1コーナーまでの直線距離は700m以上と長いためさほど影響は少ない。ゴール前の坂を2度通過するためスタミナも必要でペース配分が重要。
![]() |