![]() |
外観はそんなにハデなエアロは付けない。 実用性が無くなっちゃうもんね。(歩道の横断とか) でも一応フロント、サイド、リアアンダースポイラー、 グリルは付けました。(メーカーは忘れた…) |
![]() |
250T用4灯ヘッドライト 事故のついでに交換しました。(^^; 見た感じがこっちの方が良かったもんで… ロービームはHIDになってます。 かなり明るいです。 ハイビームもHIDにしました。 しかも格安で(^^) こちら で簡単に紹介。 ついでに純正フォグもHIDにしました。 H3バルブなんでハイビームと要領は同じですね。 これでライトは全てHIDになりました。(笑) |
![]() |
RAYBRIG Type−100 HIDフォグ 夜間の走行が多いので付けてみました。 かなり明るいんですが対向車のパッシングの嵐… 対向車のいない時だけ点けてます。 |
![]() |
ホイルはPIAA−TypeRT タイヤはピレリ P5000 お金が無くて出来るだけ安いタイヤです。 ○RID2よりもいいような…(個人的な感想) |
![]() |
RECARO RS−3 シートはやっぱりRECAROでしょう。 かなりの長距離を運転してもすごく楽。 ホールド性もいいからコーナーなんかも楽々。 一度使ったら手放せません。(マジで) |
![]() |
パーソナル(型番忘れた) 確か限定品だったような… 指がちょっと長めの私にはこの位の太さが ちょうどです。普通の人にはちょっと太いかも? 後で気付いたんですが自分の足が写ってますね。 なんかカッコわるっ |
![]() |
STi 240Kmメーター なんとなく付けてみた。 初めは町乗りでちょっとしか針が振らないので 違和感がある。慣れれば問題なし。 只今の走行距離は… ノーマルメーターで55千Km 走ってるから合わせて… われながらすごい… |
![]() |
各種追加メーター 上から順に油圧、A/F、ブーストです。 一番下のシルバーのはPowerMeterです。 メーカーばらばら、イルミもばらばら… 機能すればそれでよし、って感じです。 夜バージョン ピンボケです。すいません。 |
![]() |
SONY NVX−FV7 今となっては時代遅れなCD−ROMのナビです。 でも私にはこれで十分。道が分かればOKです。 ソフトの種類も多いですしね。 (これって内装??) |
![]() |
HKS EVC ブースト上げたらどうなるかな〜? と思って購入。効果は絶大。お手軽チューンに。 上げすぎるとCHECK ENGINEが点灯。 現在の設定は通常0.8K アップ時1.0Kの 設定になってます。 |
![]() |
自作 アーシングシステム 良さそうな話をよく聞くので友人にケーブルをもらって 製作。効果の方は??? まあ悪い物ではなさそうなのでエンジンルームの飾り で付けておきましょう。(笑) |
![]() |
FUJITSUBO レガリスR 車を買って半年。この時はまだ種類も無かったので 無難なとこでこれに決定。 なかなかいい音出てます。家族からは文句の嵐… でも今では何も言われません。周りに同じようなのが 増えたから?? |
![]() |
M’s HiPower Clener マフラー変えたら吸気もってことで交換。 変えたときの感想は… 全く分かりませんでした。(笑) 1ヶ月に結構距離を走るのですぐに真っ黒… |
![]() |
BLITZ BlowOff Valbe きのこを付けた事によりブースト0付近で異音発生。 どうやら純正エアバイパスバルブから出てるらしい。 そこでブローオフを取付けた。かなりいい音してます。 |
![]() |
Apexi AFC ITC きのこにしたのでAFC追加。 いろいろと設定変えてみたけどよく分からん。 ITCは点火時期の調整がしたかったので購入。 これはなかなか良いです。パワーが上がるし燃費も 良くなって満足満足。 |
![]() |
STi 強化クラッチ(オルガニック) クラッチがダメになったので交換。現在5個目。 前回メタルを入れていて車が壊れそう(?)だったので ちょっとソフトなオルガニックにしました。 メタルほどハードじゃないしノーマルよりはしっかりしてます。 今回も工賃が高く、もったいないので自分で交換しました。 |
ごめんなさい m(_ _)m |
クスコ 軽量フライホイール クラッチを交換したときについでに交換。 レスポンスがかなり良くなります。が、エンストする 事もしばしば…(クラッチ切ったときなど) 個人的にはおすすめです。 |
ごめんなさい m(_ _)m |
インプレッサ RA用 クロスミッション なんとなく使ってみたかったのと近くの峠でどうしても ギアが合わなくて交換。これも良いです。結構クロス です。(そりゃクロスだもん) (注.私は走り屋ではありません。普通に走ってます。) |
ごめんなさい m(_ _)m |
インプレッサ Ver3用 カムシャフト エンジンをバラした時についでに交換。 Vre3用が一番派手な味付けになっているらしい。 おかげでアイドリングムチャクチャです。(泣) 只今セッティングの真最中。誰かコツを教えて〜 |
![]() |
ECU 追加基盤 GRIDにて追加基盤を購入。 データは私のオリジナル。只今セッティングの真最中です。 詳しくは こちら |
ごめんなさい m(_ _)m |
BG5 C型MT用 Priタービン 約20万Kmの時にPri側タービンがブロー。 ちょうどお金が無いときでオークションにて探すと これが新品で出展されていました。 新品だし280PS用だな〜って事で落札。 2日がかりで交換しました。 |