修理メンテ




ウインカー

ウインカースイッチを入れた時、点灯する時としない時が
あったが、点検する暇がなかったのでそのままでしばらく
走っていたが、ついに完全に点灯しなくなった〜

スイッチを入れたらリレーの方からはカチッと音がするので
スイ
ッチじゃなくリレー不良だからリレー交換
ウインカーリレーは、
左サイドカウルを外した

メーター左下に
リレーを取外してみる
たぶん接点不良だと
思うが、いじってみたが
直らない

バラして想い出したが、昔
ハイフラが流行った時に
ノーマルリレーの接点を
イジってハイフラにしたな〜
パーツリストを見ると
リレーが2千円強するので
DSで756円のリレーを
買ってきた。あ〜貧乏って
やだ〜純正つけたい
純正じゃないので
そのままでは取付けでき
ないので、壊れたリレー
ケースに入れて装着
無事終了
点灯速度がちょい遅い!
ハイフラに改造するか〜
でも、そんな歳でもないか
     

     
リレー交換インプレ
やはり点滅が遅い!
1分間に60〜70回ぐらいだろうか
進路変更でスイッチを入れて
進路変更が終わってから
点滅する為
このリレーは没に
で、代わりに見つけたのが
ICフラッシャーリレー
点滅速度が自由に変えられるので
これで進路変更も安心

防水じゃないので
取りつけ位置もウインカーリレーの
取付け場所に強引に取り付け