
 |
1.エンジンアンダーカバーの取外し
2.暖機運転
3.ドレーンボルトを緩めオイルを抜く
昔はこの廃油の一部を油注しに
入れチェーンと各部の注油に
使ったけどな〜 |

 |
4.オイルフィルターを交換する場合は
オイルフィルターカバーのネジ2本を
外す。緩めてる時に隙間からオイルが
出てくるので下にドレーンケースを
置いとく
5.ドレンボルトを締め
フィルター交換後、カバーを閉め
新しいオイルを注入する
オイルレベルは車体を垂直にして
計りましょ〜
容量 1.3g
フィルタ交換時容量 1.6g |
 |
オイルフィルターエレメント
J・K 15412-KF0-010
@560
Oリング 54×2.4
共 91302-KF0-003
@150
フィルターラバー
共 15413-MC8-000
@110
オイルフィルターエレメントセッティングスプリング
共 15414-KF0-000
@105
オイルフィルターカバー
J・K 11333-KW3-000
@1,800
汎用品オイルフィルター FH-5
NANKAI Oリング付き
@577 定価600 |

 |
廃油処理
ドレーンケースにビニール袋を
敷いてるので後でケースを洗わずに済む
廃油の中に100均で買って来た(4ヶ入り)
トイレットペーバーを入れオイルを吸わせる
私はオイルが上まで吸い上がってくるまで
待てないので、途中で上下をひっくり返す
トイレットペーパー2ヶで3分2以上吸取る
吸取ったトイレットペーパーを新しいのと
入れ替える1ヶで充分、後はビニール袋に
二重にして入れてゴミ箱へ
←4ヶ入れたら多すぎです
|
 |