大野山

 猪名川町と篠山市の境目、大野山(おおやさん)に登った。紫陽花は若干季節遅れだったが、山頂からの眺めは素晴らしく、気持ちの良いウオーキングとなった。
(西軽井沢バス停ー大野山山頂ー柏原ー杉生 3時間 約1万5千歩)

戻る

大野山周辺地図


 日生中央から篠山・後川行きバスに乗り約30分、西軽井沢バス停で降りる。下車した乗客は私一人。沿道の住人の方によると、11時のバスで一人とは珍しい、とのこと。バス停から少し戻り、登山道標識を山側へ折れ、住宅地内の緩やかな登山道を登る。案内標識は山頂まで整備されており、迷うことはない。まもなく山道に変わり、傾斜もきつくなるが、雑木林の登山道は明るく、楽しみながらゆっくり気持ちよく登る。
 周辺が雑木林から熊笹に変わり、眺望が開ける。立ち並ぶ通信塔の横を山頂と目星をつけて上るとやがて山頂。西軽井沢バス停から約1時間。

L1 L2 L3 L4

西軽井沢バス停

バス停近く登山道標識

まず緩やかな登山道

標識は整備されている

L5 L6 L7 L8

雑木林の登山道

山頂近くは熊笹

山頂近くの通信塔

通信塔横を登るとまもなく山頂

 大野山山頂(753m)は360度眺望が開ける。東北の方向には、関西軽井沢ゴルフ場。遠くに深山や剣尾山。反対方向の斜面には紫陽花が群生。紫陽花を熱心に観察していた女性の登山者にお聞きすると、紫陽花の見頃は7月初めとのこと。
 紫陽花の斜面を下り、猪名川天文台へ。天文台は午後から夜にかけて開場されるらしい。天文台から眺める西南方向の景色も素晴らしい。遙か彼方には小さく光り輝く物体は大阪ドームらしい。

santyou1

山頂から東・東北方面を望む

ooyasantyo ajisai tenmondai

大野山山頂

山頂斜面のガクアジサイ

山頂から猪名川天文台を眺める

santyou2 oosakadom

山頂と近くの通信塔

右上に光るのは大阪ドーム

tenmon1

天文台から西・西南方面を望む

 帰路は柏原方面へ舗装路を下る。40分ほどで、柏原バス停に到着。見わたすと、斜面に沿って棚田が並び水稲が青々と育っている。付近一帯は柏原棚田として保全地区に指定されているとのこと。また、バス停横の看板によると、猪名川町天然記念物のヒダリマキガヤの生育地でもあるらしい。但し、生えている場所までは分からなかった。
 バスの発車時間までには1時間余りもあるので、杉生まで歩くこととした。

L11 L12 L13

柏原への下り道

柏原棚田

柏原バス停


【行程メモ】
◆2006年7月30日(日) ◆天候:晴時々曇り
◆行程:日生中央(10:25)〜阪急バス〜西軽井沢バス停(10:55)〜大野山山頂(12:00)〜猪名川天文台などを経て帰路へ(12:50)〜柏原バス停(13:30)〜杉生着・発(14:34)〜日生中央着(15頃)

このページ先頭へ   ウオーキング画面へ戻る   HOMEへ

大野山で紫陽花を見てきました
2010年7月24日 (土)