院長の談話室 葡萄酒日記 写真ギャラリー 読む葡萄酒
 葡萄酒日記

その33 「サンテミリオン」

フランスのボルドー市から東に30kmほどのところに、巡礼の街「サンテミリオン」があります。 中世を彷彿とさせる石畳のロマンティックな街並み。この地区で素晴らしい葡萄酒が造られます。

1955年にこの地区の優良シャトーに格付けされ、1996年に見直しが行われました。 13のシャトーに「プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ」、 55のシャトーに「グラン・クリュ・クラッセ」の称号が与えられています。 そして、13のシャトーのなかで特に優れている 「シャトー・オーゾンヌ」と「シャトー・シュヴァル・ブラン」の 2つのシャトーには「A」という称号が付与されました。

「サンテミリオン」の葡萄酒が面白いのは、格付けされていない「シャトー・ラ・モンドット」や 「シャトー・ド・ヴァランドロー」のように、知名度、味、価格とも格付けのものに勝るものがあるところです。 相撲に例えると、幕下が横綱を倒すようなものです。 この「シャトー・ド・ヴァランドロー」は畑の広さがたったの3.2ha。 年産1000ケースすなわち1万2千本程度なので、手に入れるのが非常に困難。その分価格も鰻登りに上昇。 サザビーズのオークションで、1991年もののボルドーの葡萄酒ナンバーワンの価格をつけたとか。

さて、私が個人的に気に入っている「サンテミリオン」の葡萄酒は「シャトー・フィジャック」です。 プルミエ・グラン・クリュ・クラッセに格付けされた13のシャトーの一つです。 「シャトー・シュヴァル・ブラン」の隣の畑で40ha程の広さがあります。 この葡萄酒のエチケット(ラベル)が大変お洒落。 ベージュの地に赤の白抜き文字で、「CHATEAU-FIGEAC」と書かれています。 このルビー色の液体が入ったグラスに鼻を近づけたとき、 いつまでも鼻腔に濃い色のフルーツの香り、例えば「フランボワーズ」を咬んだときの香りを感じます。 印象的なのは1986年のものを、口に含んだ時は、目から鱗が出ていました。 喉越しがビロードのような滑らかさだったことは、今も脳裏に焼き付いています。 適度なタンニンの渋みが効いた、素晴らしい、バランスのよい葡萄酒でした。
←「葡萄酒日記」目次「院長の談話室」HOME→

Copyright © 山本医院 All rights reserved.