クッキング
赤ピーマンのポタージュ
ピーマン嫌いのパパのために、のどごしのよいポタージュを作ります。
決して、嫌がらせではありませ〜ん。ふっふっふっ…
材料は、赤ピーマン 100g 玉ねぎ 30g じゃが芋 100g 固形スープの素 1個 水 400cc あとは、オクラと塩とバターを適宜
|
まずは 材料を 適当に 切ります。
|
鍋にバターを溶かして 玉ねぎをしんなりと 炒めます。 バターは大さじ2/3ぐらい。 |
赤ピーマンとじゃが芋も 加えて炒めます。 |
全体に油がまわったら 固形スープの素と水を加え 野菜が柔らかくなるまで 煮ます。 |
ブレンダーか ミキサーにかけ なめらかにします。 塩で味をととのえます。 |
器によそい、ゆでて輪切りにしたオクラを 散らしたら、できあがり〜。 栄養価が高い赤ピーマンをたっぷりとれます。 上記の材料は、食いしん坊2人分で〜す。 |
ちなみに、普通の緑のピーマンと赤ピーマンの栄養価を比較すると、こんな感じ。(100g中/五訂食品成分表より)
|
エネルギー |
カロテン |
ビタミンE |
ビタミンB1 |
ビタミンB2 |
ビタミンB6 |
葉酸 |
ビタミンC |
緑のピーマン |
22kcal |
400ug |
0.8mg |
0.03mg |
0.03mg |
0.19mg |
26ug |
76mg |
赤ピーマン |
30kcal |
1100ug |
4.3mg |
0.06mg |
0.14mg |
0.37mg |
68ug |
170mg |
毎日のお散歩はもちろん、レジャーだの、キャンプだの、わんこ連れのお出かけは屋外がほとんど。
用心しているつもりでも、うっかり浴びた紫外線が、いつのまにか蓄積しています。
しまった〜、と思った時には、もう遅い!
できてしまったシミを消すのは至難の業!(経験者は語る…っていうか、消えないのよ、とほほ…)
だから、これ以上は増やさないよう、美白に有効な成分がいっぱい入った赤いピーマンを
植えて、育てて、食べるのです。
日焼けには、くれぐれも注意しましょう。