月と蛙のプロフィールライブなどの情報月と蛙の音楽清水彩月のサイトへ月と蛙にメールを送る

月と蛙

月と蛙

清水彩月と岡部わたるによるユニット。
オリジナル曲はもちろんのこと歌謡曲や民謡をも
三線とギターによる絶妙なアンサンブルと
楽しいステージングで魅せる、聴かせる。
名付けて「月と蛙平成歌謡」
2001年春結成。
2002年4月、ファースト・アルバム『天真爛漫』
2004年5月、セカンド・アルバム『豪華絢爛』
2009年7月、サード・アルバム『花鳥風月』
2011年4月、ベスト・アルバム『るりはり』
をリリース

2012年3月、活動休止

清水彩月(しみずさつき)
唄、三線、ちんどん太鼓
7月28日生まれ
B型

1998年より三線片手に「日本全国唄い歩き」を開始。
民謡をバック・グラウンドとするその美しく力強い歌声は
計り知れないほどの表現力と説得力を持つ。
みずから作詞・作曲も手がけ独特の感性による唄世界をくりひろげる。
代表曲に自然農法家、(故)福岡正信氏の詩に曲をつけた、
「徐福伝説」「粘土団子の歌」などがある。
調子に乗ると南京玉すだれなどを披露する癖あり。
2000年、八重山無形文化財である「とぅばらーま」の大会にて努力賞。2009年、八重山古典民謡コンクールにて最優秀賞を受賞
2010年、京都の銭湯好きを競う大会にて、第5代目の銭湯キングになる

清水彩月のパーソナル・サイトはコチラ
 ↓ ↓ ↓
清水彩月の世界へようこそ!

月

岡部わたる(おかべわたる)
ギター、パーカッション、コーラス
1月30日生まれ
B型

'86「おかげ様ブラザース」のドラマーとしてデビュー。
'91「b-flower」に加入。
同バンドでテイチク、東芝、徳間ジャパンなどからCDをリリース。
以降、ドラマーとして様々なアーティストのサポート、
レコーディング、、ライブ、セッションなどに参加。
また、ギタリストとしても他アーティストのサポートやレコーディングなどに参加し、また、自身のソロ・ユニットでの活動も行う。
     
     
岡部わたるのパーソナル・サイトはコチラ
 ↓ ↓ ↓
  W.W.W.  

   

蛙