終局は物語のはじまり







     
北斗杯が終わった数日後の大手合い。
それは北斗杯で感じた緊張感とは全く遠い緩やかな対局だった。


間が抜けたようなヒカルの手合いは、相手が新初段だったことも
あって昼休憩前に中押し勝ちで対局が終わっていた。



喫煙室でタバコを吸っていた緒方は対局室から浮かぬ顔をして出てきた進藤に
声を掛けていた。


「進藤 もうすぐ打ちかけなのに長考か?」

進藤は大きくため息を洩らした。

「先生違うよ。対局終えて出て来たところ。相手が早々に投了した
から昼前に終わっちまったんだ。」


進藤がふて腐れた様に言ったのはおそらく対局に満足してないためだろう。
吸いかけのタバコを灰皿に押し付けると緒方は心境とは裏腹に落ち着いた
口調で話し掛けた。


「進藤これから予定はあるのか?」

「ないよ。対局日に予定なんていれないし・・」

「だったら俺にに付き合え」

上目遣いに俺を見上げた進藤には多少の戸惑いがあった。

「付き合うって碁か?」

そんな進藤をついからかいたくなる。

「もちろんそれもいいが、これからデートなんてどうだ?」

「デート?」

進藤の声が高く裏返り戸惑い以上に俺を見つける瞳が不審なものを
見る表情にかわって『冗談だ』と笑いとばしてやった。


「昼飯に付き合え。お前の好きなものを驕ってやる。」

「いいの?」

「ああ。なんでも言ってみろ。」

「だったら ラーメンがいい」


そういった進藤の表情は先ほどとは打って変わってうれしそうに輝く。
遠慮して言ったわけではないとわかる。
それはラーメンを所望した彼がまだほんの子供なのだと語っていた。



「わかった。飛びきりうまいラーメンを食わせてやる。」

「やった。気前いいんだな。緒方先生」

碁を打てば恐ろしいぐらい冴え渡り高段者さえ一目置く進藤も
こんな所をみればただのガキだと思え少しほっともする。


俺は携帯を手に馴染みのラーメン屋に電話を入れた。




『ああ、おやじさん、緒方だ。二人分頼めるか・・・30分程かかる。」



緒方の住むマンション近く、行きつけのお店はお昼過ぎには店が閉まる。
頑固なこの店の亭主は素材にこだわり1日100食ほどしかラーメン
を作らない。
ただしその味は緒方をうならせるほどの絶品なのだが。



電話を切って歩きはじめると進藤はまるで尻尾を振った犬ころのよう
にうれしそうに俺の後をついてくる。

そんな進藤に惹かれるのは、たぶんオレが持っていないものを進藤が持ってる
からなのだろう。








進藤とプライベートで碁を打ったのは今から1年程前のことだ。

恐ろしく切れのある手で追い込まれて、この俺が手玉に取られた。
今思えばそうとしか思えない一局だった。

あの時俺は酔ってはいたがそれでも
進藤の冴え渡るような石運びを鮮明に覚えている。



それは今まで俺が進藤に抱いていたただの興味や好奇心が
別の感情に変わった瞬間だった。
それ以来俺にとって進藤はどうしようもなく気になる存在に変わった。


太陽のように明るく象徴的な前髪。屈託なく笑う笑顔も時折見せる
寂しげな大人びた横顔も。


俺を魅了した。



その想いはおそらく恋に似ている。



だが、もう一人進藤にその想いを寄せているやつがいる。



塔矢 アキラ


アキラは進藤への想いを自覚してるかどうかわからなかったが、それは緒方から
みれば明白だった。
俺が今日進藤を誘い出したのは単なる気まぐれのようでそうでない。



それに対する進藤の気持ちをどうしても知りたかった。

緒方は進藤に惹かれてはいるが仮にアキラとヒカルがお互い
惹かれてるならこの勝負は降りる気でいた。



俺は大人だし恋愛経験も豊富だ。ガキ一人に振り回されるなんてまっぴら
だと、
それだけ自分に余裕だってあった。
興味本位で傍観だってできると・・・


そんなことを考えながら歩いていると見上げるように俺を伺っていた進藤と
目が合った。



「どうかしたのか?」

「なんかさ、先生怖い顔してたから。怒ってんのかなって思って。」

「怒ってなんてないさ。俺はもともとこういう顔なんだ。」

「先生男前なんだから普段からもっと笑ったらいいのに」

進藤の言う事に半ば呆れる。

「オレにそんな事を言う奴はお前ぐらいだろうな。まあとにかく車に乗れ。」



進藤を助手席に乗せると俺はこれからはじまる進藤とのデートに心が騒ぐ。
余裕があると言っても、こんなものなのだ。






           

 

「ああ〜もう俺腹一杯!先生ありがとう。俺こんなうまいラーメン食ったのは
じめて。」

幸せな笑みを浮かべてそういった進藤に店の亭主は笑った。。



「坊主よかったな。電話かけてきた時、店閉めるとこだったんだぜ。
いつも世話んなってる緒方先生の頼みだったから聞いたけどな」

「そうなの?」

進藤は二人しかいない店内を見まわしながら納得したようだった。

「ああ。ここの親父は頑固で、しかも怠け者なんだ。だから1日100食しか
ラーメンを作らん。」

「それをいうなら店だって毎日開けるわけじゃねえ。気に入ったものが
入らない時は俺は店もあけねえ。」


ここの主は緒方が言ったことを否定する事もなく言ってのける。
進藤は身を乗り出して興奮気味にいった。

「じゃあさあ、俺も緒方先生の知りあいってことで今度から電話いれたら
置いといてくれる。」

そういった進藤の頭を亭主がぽんぽんと力強く叩く。

「調子のいい坊主だな。でもいいぜ、気に入った。
材料が残ってるうちだったらストックしといてやるよ。」

親父の言葉に進藤はガッツポーズを作る。

「よっしゃ〜!」



なかなか人付き合いが一筋縄ではいかないここの親父が進藤を認めた事に
驚く。
その横顔を見ながら俺はやっぱりこいつに惹かれてるのだろうと思う。

     

      


久しぶりに読み返しましたが緒方先生の目線からはじまるようです(笑)
ヒカルとアキラがいい感じになる所ぐらいまでは1度に編集・UPしたいです。




 W&Bへ
    
 2話へ