dqay

 バイオリン二重奏



1と1/2

   



  
     懐かしいCD。君と子供の頃に一緒に弾いた

      メロディーを指でたどる。


           きっと物覚えなんてつく前から君が好きだった。

           明るくて活発で誰からも愛される君を羨ましく
           思うこともあったけど、
           そんな君を独占できる自分はいつの間にか君の
            特別な存在なのだと思いこんでいた。


            君は今僕と離れて何を思っているのだろう。
            時には僕を思い出してくれるだろうか。

           君と僕が奏でたメロディーを目を閉じ耳をすまし
           てたどる。

           僕はどんなに小さな音でも君のバイオリンなら
           聞き逃さない。

            オーケストラで他の音にかき消されそうとも
           君の音だけはきっとわかる。

           どこにいたって、きっと・・・ヒカル。








            ここの所 夜更けの工房からヒカルのバイオリン
           の音が毎日のように聞こえる。

            ここは山里はなれた工房で、近所迷惑とは無縁だが
            その音は夜更けと相まってとても寂しく心細そうで
            佐為は苦笑を洩らした。



            佐為が工房に入ってもヒカルはおそらく
            気づいてはいないのだろうほどに集中して
            バイオリンを弾き続ける。

             そんなヒカルの為に佐為もバイオリンを握った。
             <曲はバッハの「2台のバイオリンのための
             コンチェルト」

             曲が終わって我に返ったヒカルがようやく
             佐為に気がついた。

              「佐為。ごめん。うるさかった?」

              「いいえ。構いませんが、一人で演奏するには少し
              間が抜けている曲だと思ったので、」

              頭を掻き照れくさそうに笑うヒカルに佐為が言葉を
              続けた。

              「それにヒカルの音色 随分寂しそうでしたよ。」

              慌ててヒカルが抗議する。

              「そんなことまで わかるもんか。」

              「わかりますよ。ホームシックでもかかりましたか」

              頬を膨らましたヒカルが佐為に突っかかる。

               「ち 違うよ。」

               「じゃあ、恋煩いとか?」

               「恋?!あいつとはそんなんじゃないって。」

               言ってからしまったと言う顔をするヒカルに
               佐為は優しい笑顔をむける。

              「ヒカルの表情はころころ変わって面白いです
              ね。言葉よりも正直ですよ。」

              「なんだよ。それ・・・」

              「ヒカル 好きなだけバイオリンを弾いて
               いいですよ。付き合いますから・・・」

               ヒカルがバイオリンを奏でる。
               どこまでも真っ直ぐで澄んだ音。
               ヒカルの表情以上に素直な音色だと佐為は思う。


               願わくばヒカルの想い人にこの音色が届きますよう
               に・・・
     











この小説PC底から引っ張ってきたのですがなぜか縦の位置があい
ません。読みにくいですね〜
m(__)m
  


碁ミ部屋へ