First love 2




     
アキラは彼と打ったあの一局ばかりが頭の中を掠めた。

もう一度彼と会って打ちたいと思う気持ちは日増しに膨らんでいく。



霧のかかったようなもやもやした思いを抱えて・・・




あれから、僕は学校へ通うたびに彼の姿を探していた。


はじめて彼とあった用具室にも何度となく足を運んだが
結局彼を見つけることは出来なかった。

他のクラスや友達に聞いて回っても誰一人彼を知るものはいない。




きっとほとんど学校に来ていないのだろう。
習い事や他でコニュニケーションを取れる子供はあえて
学校に足を運ぶ事をしなくても許されていた。


そういえば学校にはほとんど来ていないような事をほのめかして
いたような。


彼の事でわかっている事といえば僕と同じ5年生であると言う事と
子供囲碁大会で2年続けて全国優勝していると言う事だけで・・・



そこでアキラは、はっとする。



『子供囲碁大会!?』
その記事を調べたら彼の事がわかるかもしれない。
彼の事がわかればこのもやもやした気持ちも少しは晴れるではないか。




そう思うと居てもたっても居られなくなりアキラはパソコンで検索をかけ
ていた。



 キーワード 東京都 全国子供囲碁大会 連続優勝 4年生 

検索・・・・・



全国子供囲碁大会 2101年全国制覇を果たしたのは昨年
に引き続き子供名人 子供王座のタイトルを持つ東京都代表の
進藤 ヒカルくん。4年生。



進藤 ヒカル 彼の事だろうか!?僕はその後もその記事を目で追う。


並み居る強豪に高学年や中学生までも押しのけて優勝を果たした
彼はまだあどけない可愛い顔に似合わずプロ顔負けの本格的な
碁を打つ実力派。
彼の父は碁界では知らない人はいないだろう進藤本因坊で・・・・・




『進藤本因坊・・・』

その名に僕は鳥肌が立つような感覚を覚える。
それは父のライバルであり父がもっとも嫌っている人物。

父は事あるごとに彼の悪態をついていた。

そういえば本因坊はプロの実力に近い息子をアマの大会にだして
いる。と前に父が言っていたような。


彼が進藤本因坊の子・・・?進藤 ヒカル
僕は画面をよもや追うことが出来ない。おそらくそうなのだ。


彼が進藤 ヒカルなのだ。


知りたかった事がわかったはずなのにますます晴れない霧が
僕の中を覆う。



この胸に巣くう気持ちが何なのか今のアキラにはわからない。

彼ともう一度打ちたい・・・ただその気持ちばかりが心の中で
何度も空回りする。


画面を消そうとしてふと今年の子供囲碁大会地方予選の参加要綱が目に
入った。



来る 10月5日(金曜日)9時から〜開催
締切り 9月28日(金)まで・・・はがきに氏名 年齢 棋力を記入し・・・



これだ!!と咄嗟に思う。この大会に参加すれば彼に会えるかも
しれない。



今のアキラには進藤 ヒカルのことしか頭になかった。

     
      


W&B部屋へ

3話へ