貯金に燃えよー!! \\
Riji
そして、やりたいことを実現させます!!
日記日記日記〜♪


6月20日 日曜日    主役はとーさん!!な日
今日はkanakanaと貧乏デートでした。
予算は、ほにゃ円。
ということで行き先はジャンカラ。
(帰ってお母さんに言ったら「ジャンケンしてなにするの?」とかっていってました。かわいー)
 
普通にカラオケいけるようになったのが凄いでしょ。
というのも、私は会社に入るまでカラオケは大の苦手で、あの雰囲気に耐えられなく、避けて避けて通ってきたから。
そう、社会人になってからの一番の変化はカラオケが楽しく(嫌いでなく)なったことかな!!
すっごい嫌やってんけど、歌ってみると楽しかった。
それもこれも会社の人とkanakanaのおかげです。
 
 
シメのメドレーは、2人で交互に歌うから これでもかという位私ばっかり男の歌で(しかもはげしいやつばっかり!!笑)はー、おもしろかった。
 
そいで予算ほにゃ円のくせに服屋をまわったりしたもんだから余計切なくなりつつ、二人共お父さんへのプレゼントを買って、早めに解散。
 
で、今日おもしろかったのが、家に帰ったら、あたしが買ったプレゼントと見たような包みがおいてあって、触った瞬間わかったんだけど ちぃ姉とプレゼントがかぶってたんです!悩んだ末ハンカチのセットだったんだけど、ハンカチは柄違いってだけで、お店も一緒のとこやって、
「やっぱ姉妹やな〜♪ヽ( ´▽`)ノ」
という話でした。
ちぃ姉はうれしくなさそうだったけど(笑
 
夜はもんじゃでした。
 

6月19日 土曜日    大学満喫〜偶然編〜
学食お吸い物と肉じゃがと鯖の煮物とご飯で340円!!どーだ!
今日は大学にいってきた!!
久し振りやったけど、長年通っていたので夏休み明けに学校来たみたいな気分になってしまいまいました。
卒業してみて、改めていいところだなと思った。
 
大学生活の4年間で私は趣味も増えたし、いい影響を受ける人にもたくさん出会えて 考え方もずいぶん変わったと思う。
目標も見つけられたし、そう思うと偶然の連続ってすごいね。
でまた今日は今日で偶然の連続。
 
今日は、友達が大学に残って研究生をしていて、その子と一緒に学食いってごはんいっぱい食べた。
一品料理を好きなのを選んたんだんけど、
今日しか食べられないからっていって、普段の私だと絶対選ばないようなものを食べました。肉じゃがと、鯖の煮物だったんだけど、意外と、めっちゃおいしかった!!
煮物って母さんのが一番美味しいと思ってたけど、ここのもなかなかやるな(笑)
あと、ごはんとなんちゃってお味噌汁(スープ?)とプリン。
写真のは、さすがに食べ過ぎやけど、この写真から後ろ2品(鯖・なすびのなんか)を除いたものを食べました!!
おなかいっぱい!(そりゃそーだろ)
ごちそうさまでした。
 
それから、図書館行ってハリーポッター(そういやいよいよアズカバンの囚人が公開されますね!)のDVD観たいなとか思ったけどなくて、図書館近くのベンチでひなたぼっこと、パソコン室(私の在学中のIDとパスワードは、さすがに使えなくなっていた・・・(泣)
それからいつも友達と座ってたローソン前(本当にローソンの前に座る、こわい人たちじゃありません。屋内でローソンの前にソファーとテーブルがあるんです♪)で喋ったりなどなど。
面白かったし、楽しかった!!
 
しかも偶然行きのバスで別の友達にも会えて、色々話をした。
なんしか駅から学校まで、バスで25分位あるので、話もはずみます。
 
お世話になったゼミの先生に会えたら完璧だったんだけどなぁ。
 
とこんな具合でした。
これを読んでくれた元追大生の人は大学行きたくなったはず!
 
それから帰り道。
また偶然駅で、仕事帰りのyokoに会いました!
お疲れさま☆
 

6月18日 金曜日    笑笑
今日は一週間のおわり!!
ってことで気合を入れてたはずが・・・
いつも家出る時間に起きてしまった!!
 
焦る私。
見守る母。
こんな日に限ってよく話しかけてくる姉。
いつも通りの父。
 
そして、ギリギリの電車に乗った時には既に携帯を家に置き忘れた事に気付いていました。
 
こんな感じで、朝から慌しかったのです。
 
仕事も相変わらずやけど、たいしたことしてないのにやる事はいっぱいで、あっという間でした。
帰りは今日もわらわら。
 
最近は、大学二回生振り位並のカツカツぶり。
な、なんで?!
でも思ったよりカツカツ生活を楽しんでいる私(−△−)♪
 
 
 

6月17日 木曜日    赤ペン先生
今日はどんなことをしてたかというと、
ひたすら赤ペン先生に回答をチェックしてもらうけど、
なおしてもなおしてもひたすら問題がかわって、また解いていって・・・
永遠に続けるような仕事をしていました。(気分はミスチルの終わりなき旅)
 
管理人さん、お疲れさまー!
 
 

6月15日 火曜日    再び負け犬の遠吠え
今日も読みました。
本屋に行くとたいてい置いてあるんじゃなかろうか。
「負け犬の遠吠え」
 
これは35歳未婚、子供ナシの作者が女の人を、負け犬(作者含め)か勝ち犬かに勝手に定義づけながらおもしろくおかしく話している本です。
 
これ読むと、ほんまに色々考えさせられます。
いい意味で考えさせられるんじゃなく。
女にとって何が大事なんかとか、何が正解で何が幸せなのかとか。
私にとったら疑問符がいっぱい。
 
負けず嫌いの私は、なんか自分に言われてる気がするし、そう思うと反抗したくなるし、本に向かって言い訳を考えだしてしまう(いや、だからそれは・・・)。
そのくせ今までの自分、ちょっと間違ってるよって、もっと上手にいきぃやって言われてるみたいでへこむので、この本は遠くにおいておこうと決めました(笑)
影響されるのはいいけど、まどわされるのはよくないよね!!
 
でも給料日後ならこの本買ってるかも。。。(^_ー;)
 
あー、危険です。
もしや、これが本当に題名通り?笑
じゃあ、今日はペラペラ喋りすぎたので皆さんの気分を悪くさせる前にこの辺で。
おやすみなさい☆
お給料日まであと10日・・・
遠いよー!!
 
 
 

6月14日 月曜日    負け犬の遠吠え
っていう本を、立ち読みました。
最初のページ見たら止まらなくなって、ぺらぺらーっとだけ見てしまったんやけど、おもしろかった・・・
絶対挑発してるよ、あの本!!
くぅー
でも、明日も続き読もっとって感じです。////(^O^;)
 
んじゃ、明日も頑張ろー!!


友達かんちゃんに、「左が彼氏ー」って言って全く疑われなかった画像。www皆さんはこの人たちが誰だかわかりますか?!そう、コブクロです!!小渕と黒田でコブクロです!!オフコース!
前日の日記へ目次次の日記へ

ホーム 自己紹介 旅行記 ● 日記 アルバム コラム 夢日記 掲示板
オリジナル マイピクチャ きほうま リンク集 What's New


メールはこちらまで。