温泉の泉質と効能

☆簡単に、温泉の泉質と効能について

源泉名 効能
単純温泉 無色透明で、肌に優しく、名湯と呼ばれる温泉に多い
神経痛 筋肉痛 関節痛 冷え性 疲労回復 健康増進
二酸化炭素泉 入湯すると、全身に炭酸の泡が付着する事から、「泡の湯」や
心臓に負担をかけずに血圧をさげる事から、「心臓の湯」と呼ばれる
高血圧症 切り傷 やけど
塩化物泉  旧泉質名は「食塩泉」海岸付近に多く、塩分が肌に付着するために保湿効果が高い
「熱の湯」とも呼ばれる
外傷 虚弱体質 慢性婦人病 神経痛
炭酸水素塩泉 「美人の湯」と呼ばれる温泉に多い。美肌効果があり、飲用すれば便秘にも効く
慢性皮膚炎 アレルギー体質 慢性胃腸病
硫酸塩泉 肝臓病などの効く硫酸ナトリウムを主成分とするナトリウム・硫酸塩泉と、
痔疾などに効く硫酸カルシウムを主成分とするカルシウム・硫酸塩泉がある
含鉄泉 空気にふれると鉄が酸化して、茶褐色に濁る、鉄泉
神経痛 月経障害
硫黄泉 硫黄や硫酸水素が主成分のため独特の臭気がある。成分が濃いと白濁する。
慢性皮膚病 糖尿病 外傷
放射能泉 ラドンやトロンを主成分とし、「ラジウム泉」と呼ばれる。新陳代謝を促すので、健康増進
にもよく、鎮静作用もあるので、ノイローゼの治療にも使われる。
酸性泉 水素イオンを1mg以上含み塩酸や硫酸のような遊離鉱酸を構成する温泉
ホーム

温泉とは・・・

温泉法により、「地中から湧出する温水、鉱水及び水蒸気その他(炭酸水素を
主成分とする天然ガスを除く)ガスで、湧出口の温度が25度以上のもの、
もしくは19成分中のどれか一つを限界値以上に含んだもの」と定義されています
一定に成分を含んでいれば冷たくても温泉と言う。

かけ流しとは・・・

源泉の湯を直接浴槽へ、しかも流しっぱなし
自然湧出している温泉を引き、入れたのと同量の湯が常に流れ出ている温泉

循環とは・・・

一度使ったお湯に塩素などをくわえて、再利用する温泉

温泉は無条件で体に良いとは言い切れません。体調や持病などで、泉質によっては、体に
悪影響を与えるものもあります。
泉質によっては、長い時間入浴していると、湯あたりを起こす場合もあります。
入浴する前には、禁忌症などが書かれた効能書きを読む事をお勧めします。、