所在地 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555 |
電話 | 0578−9−2801 |
宿泊 | あり |
料金 | 大人800円 小人500円 タオル付 貸切風呂30分1名1650円〜 |
お風呂 | 混浴露天風呂 女性露天風呂 貸切風呂3 内湯(宿泊者のみ) |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 8:00〜20;00 |
泉質 | 単純温泉 |
2006年1月
北アルプスが一望できる露天風呂が有名な、
「新穂高温泉水明館佳留萱山荘」です。
内湯もありますが、宿泊者のみ入浴できます。この日は立ち寄りなので、
露天のみです。
露天風呂は、大きな混浴と、それより少し小さめの女性用の露天があります。
混浴は、水着不可ですが、バスタオルを巻いて入るのはOKです。
脱衣所は、屋根と壁だけがある木造。かなり寒いです。男性の方は、最近新しく
なったかのような、キレイな建物でした。ひょっとしたら、女性用も立て替えられる
のかな?
女性用の脱衣所のまん前が、女性露天。そこを通り、混浴へ向かいます。
ラッキーな事に誰もいない!!チョー貸切状態でした。
混浴露天を見た一番の感想は・・・広い、広い、広い!!です。
25メートルプールなみ。
お湯につかった感想は・・・深いです。
私の胸ぐらいです。
この広さ、この深さでかけ流しとはビックリです。
お湯は、少し川っぽいニオイがしたけど、あまり特徴はなかったです。
湯の花ではなく、藻が浮いてる気はしますが、
この広さ、この雪景色!!文句なし!!です。
雪が少し降っていたんですが、お湯の熱さが丁度いい。
しかし、外が寒いので、もう出ようかなと上がってみると、みるみる体が冷たくなり、
寒くなってきます。
なかなか上がれず、長い間つかってました。
この広さ、深さ、バスタオル着用OKなら、絶対女性も入れますよ。
こちらへ来た時は、必ず混浴チャレンジして下さい。
私は、次は宿泊したいです。
右の方に写ってる屋根が男性用の脱衣所です。
混浴露天の奥の方には、洞窟風呂があります。お湯が滝の様に流れています。
女性用の露天風呂。
![]() |
![]() |
![]() |
階段を下りて行きます。