研究プロジェクト、研究助成
→English
進行中
2024-2026 科学研究費・基盤(C)
2020-2026 ムーンショット型農林水産研究開発事業・
サイバーフィジカルシステムを利用した作物強靭化による食料リスクゼロの実現
2025 G7奨学財団・研究開発助成
終了したもの(年度)
文部科学省
2021-2023 科学研究費・
基盤(C)
2018-2020 科学研究費・
基盤(C)
2014-2016 科学研究費・
基盤(C)
2010-2012 科学研究費・
基盤(C)
2007-2009 科学研究費・
若手(B)
2007-2008 科学研究費・
萌芽研究(分担)
→明治大学 矢野先生
2003-2007 日本大学21世紀COEプログラム・特別研究員(→2006 学外協力研究員)
酸性硫酸塩土壌適応作物の探索とその適応機構
農林水産省
2016-2017
次世代ゲノム基盤プロジェクト
LCT0006「イネのリン酸吸収と利用を改善する遺伝子の同定とDNAマーカーの開発」
2013-2015
次世代ゲノム基盤プロジェクト
LCT0005「イネのリン酸の効率的吸収に関わる遺伝子の同定とDNAマーカーの開発」
2008-2012
新農業展開ゲノムプロジェクト
IPG0007「地力窒素と土壌固定リンの吸収能力に優れたイネの選抜と育種」(分担) →京都大学 間藤先生
2000-2003 農林水産省 高能率ゲノム走査法(HEGS)システムによる
高密度連鎖地図作成
、
QTL解析
、ゲノム解析
民間
2024 G7奨学財団・
研究開発助成
2023 G7奨学財団・
研究開発助成
2022 G7奨学財団・
研究開発助成
2021 G7奨学財団・
研究開発助成
滋賀県立大学
2009-2010 特別研究費・奨励研究
2008-2009 特別研究費・奨励研究
外務省
1996-2000 Japan-IRRI Shuttle Research Project・Thesis Scholar
もどる