![]() |
SIDE 1 (A) | |||||||
1. A面で恋をして | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
2. 彼女はデリケート | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
3. Bye Bye C-Boy | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
4. マンハッタン ブリッジにたたずんで | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
5. Nobody | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
6. ガールフレンド | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
7. 夢見る渚 | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
SIDE 2 (B) | |||||||
1. Love Her | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
2. 週末の恋人たち | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
3. オリーブの午后 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
4. 白い港 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
5. Water Color | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
6. 。(ハート)じかけのオレンジ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
|
|||||||
14. 彼女はデリケート(Single Version) | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
15. こんな素敵な日には | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
16. ラストナイト | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
17. ROCK'N'ROLL退屈男 | 作詩・作曲:大瀧詠一/編曲:宿霧十軒 | ||||||
18. 。(ハート)じかけのオレンジ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
19. A面で恋をして(CM Version) | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
|
|||||||
|
|||||||
1. A面で恋をして(Chorus アリ) | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
2. 彼女はデリケート | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
3. Bye Bye C-Boy | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
4. マンハッタン ブリッジにたたずんで | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
5. Nobody | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
6. ガールフレンド | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
7. 夢見る渚 | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
8. Love Her | 作詩・作曲・編曲:杉 真理 | ||||||
9. 週末の恋人たち | 作詩・作曲・編曲:佐野元春 | ||||||
10. オリーブの午后 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
11. 白い港 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
12. Water Color | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
13. 。(ハート)じかけのオレンジ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
14. A面で恋をして(Chorus ナシ) | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:CHELSEA | ||||||
1982年03月21日 LP: NIAGARA/CBS・ソニー 28AH1441 NGLP-533, 534-NT 1982年03月21日 MT: NIAGARA/CBS・ソニー 28KH1130 ※ → 帯が無くなり。ステッカーが張られています。 1982年10月10日 CD: NIAGARA/CBS・ソニー 35DH-2 NGCD-8-NT ※ → 『ロン・バケ』同様、初回盤は盤面がゴールド、セカンド・プレスはシルバー、以降はアーティスト番号入りとなっています。これまたプレス時期によってマスタリング違いが3種類存在します。 1989年06月01日CD (*) : NIAGARA/CBS・ソニー 27DH 5301 NGCD-2-NT → リマスターされて再発されたCD。何故か「A面で恋をして」がカットされている。 1991年03月21日 Re-Master CD/CD選書 (#) : NIAGARA/CBS・ソニー CSCL 1662 NGCD-2-NT → さらにリマスターされ廉価版のCD選書シリーズから再発されたCD。「A面で恋をして」が復活。 1997年10月22日 MD/MD選書 (#) : NIAGARA/ソニーSRYL-7321 NGMD-2-NT → CD選書版のマスターを使用してリリースされたMD。 2002年03月21日 Re-Mastring CD (**) : NIAGARA/Sony Records SRCL-5001 NGCD-2-NT → オリジナル・マスターよりリマスターされた発売20周年記念盤。ボーナス・トラック6曲収録。 2012年03月21日 Re-Mastering CD (***):NIAGARA/Sony Records SRCL-8002〜3 → 30周年記念盤/2枚組/初回限定仕様:豪華デジパック三方背BOX/初回限定封入特典:特典応募ハガキ |
|||||||
*: Remasterd on Jan. 1989 / Engineer: Teppei Kasai #: Remasterd on Dec. 1990 & Jan. 1991 / Engineer: Teppei Kasai / ** Remastered on Jan. & Feb. 2002 / Engineer : Tetsuya Naitoh / ***Remastered on Nov & Dec. 2011 / Engineer: TETSUYA NAITOH | |||||||
PRODUCER: 大瀧詠一 / CO-PRODUCERS: 佐野"ライオン"元春 杉"Baby Taik"真理 / ENGINEERS: 吉田保 吉野金次 助川健 / COVER DESIGN: 中山秦 | |||||||
|
|||||||
→ ビートルズをキーワードにトライアングルの第二弾は始まった。実力はありながら、そこそこの実績はあるもののもう一つブレイクしない杉真理と佐野元春との共演は3人で唄うシングル「A面で恋をして」が資生堂のCMとのタイアップでしたが、出演モデルのスキャンダルですぐにオクラ入りとなりビッグ・ヒットには結びつかなかったが、杉と佐野がこのプロジェクトでブレイクしたのでプロデューサー大瀧はその使命を十二分に果たしたと言えよう。このアルバムの大滝のトラックに松田聖子の「風立ちぬ」のA面を加えると裏ロン・バケになるというのは有名な話だが、本当に杉と佐野のパワーと才能を感じる一枚である。佐野の「彼女はデリケート」は沢田研二のアルバム『G.S. I LOVE YOU』に収録されたもののセルフ・カバーで、杉の「ガールフレンド」は竹内まりやに書いた「目覚め」の歌詞を変えたたもの、「夢見る渚」は同じく竹内まりやのシングル用に書いたがボツになった曲を夏向きに新装したもの。後に『HAVE A HOT DAY』に歌詞を少し変えたものが収録されています。 | |||||||
B: さらばシベリア鉄道 Niagara/CBS・ソニー 07SH-1077 1981年10月21日発売 |
|||||||
→ 資生堂のCFソングとしてTV-CMがオンエア。アルバムに先行してシングルもCFのオンエアに合わせてリリースされました。カップリングには大滝の『ロング・バケーション」から「さらばシベリア鉄道」が選ばれました。大ヒットの期待も、CMに出演のモデルが議員がらみのスキャンダル事件を起こしたためにCMは2週間ほどで打ち切りとなり、大ヒットとは行きませんでした。残念。尚、これまでアレンジャーなどを名乗る場合の多羅尾伴内の名前が原作者の遺族からのお達しで、使用出来なくなりました。代わってCHELSEA名義を使用しています。ミックスはシングル用のミックスで、初回プレスの盤の同心円の溝にマシンガンの音が入っています。また同曲のプロモ盤(XDSH-93018)は片面シングルで、モノラル録音。エンディングのドラムが、シングル・ヴァージョンより早く出てくるものでした。 | |||||||
B: A面で恋をして(インスツルメンタル) 資生堂(非売品) YDSS-3 |
|||||||
→ 資生堂とのタイアップ企画だったので、資生堂'81冬のキャンペーンの一環としてプロモーション用のレコードが作られ、化粧品店などで無料配布されました。何故か作曲クレジットが多羅尾伴内名義になっていました。また、カップリングには同曲のインスツルメンタルが収録されました。 | |||||||
B: ROCK'N' ROLL退屈男 Niagara/CBS・ソニー 07SH-1131 1982年3月21日発売 |
|||||||
→ 3人が歌ったナイアガラ・トライアングル名義のシングル「A面で恋をして」に続いて、各人のシングルがアルバムからカットされました。佐野元春は沢田研二に書いた「彼女はデリケート」のセルフ・カバー、杉 真理は「夢見る渚」と大滝は本シングルを同時にリリース。この正規盤シングルのサンプルを3枚パッケージングしたプロモ・シングルも作られました。同曲はアルバムに入っていたエンディングのSEが削除されています。 | |||||||
『NIAGARA SPECIAL Vol.1』 1982年3月 LP:NIAGARA/CBSソニー XAAH90010 1982年3月 MT:NIAGARA/CBSソニー XAKH90014 |
|||||||
SIDE A | |||||||
1. 彼女はデリケート | 佐野元春 | ||||||
2. 夢見る渚 | 杉真理 | ||||||
3. 。じかけのオレンジ | 大滝詠一 | ||||||
4. オリーブの午后/大滝詠一 | 大滝詠一 | ||||||
5. 白い港/大滝詠一 | 大滝詠一 | ||||||
6. NOBODY/杉真理 | 杉真理 | ||||||
SIDE B | |||||||
1. 雨のウエンズデイ | 大滝詠一 | ||||||
2. 青空のように | 大滝詠一 | ||||||
3. DOWN TOWN | シュガー・ベイブ | ||||||
4. 夢で逢えたら | シリア・ポール | ||||||
5. 夜明け前の浜辺 | 大滝詠一 | ||||||
6. Cobra Twist | 大滝詠一 | ||||||
7. When My Niagara Moon Turns To Gold Again | 大滝詠一 | ||||||
→ 『NIAGARA TRAINGLE VOL.2』のプロモーション用として制作された店頭演奏用アルバム。A面は『ナイアガラ・トライアングルVol.2』からのセレクトで曲間にラジオ・スポットが収録されています。B面は旧譜からのセレクト。 | |||||||
![]() |