![]() |
![]() |
Side 1 (A) | ||
1. 君は天然色 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
2. Velvet Motel | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
3. カナリア諸島にて | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
4. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語 | 作詩・作曲:大瀧詠一 | |
5. 我が心のピンボール | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
Side 2 (B) | ||
1. 雨のウェンズデイ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
2. スピーチ・バルーン | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
3. 恋するカレン | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
4. FUNX4 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
5. さらばシベリア鉄道 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
|
||
1. 君は天然色 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
2. Velvet Motel | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
3. カナリア諸島にて | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
4. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語 | 作詩・作曲:大瀧詠一 | |
5. 我が心のピンボール | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
6. 雨のウェンズデイ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
7. スピーチ・バルーン | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
8. 恋するカレン | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
9. FUNX4 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
10. さらばシベリア鉄道 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
|
||
11. 君は天然色 | 作曲:大瀧詠一 | |
12. Velvet Motel | 作曲:大瀧詠一 | |
13. カナリア諸島にて | 作曲:大瀧詠一 | |
14. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語 | 作曲:大瀧詠一 | |
15. 我が心のピンボール | 作曲:大瀧詠一 | |
16. 雨のウェンズデイ | 作曲:大瀧詠一 | |
17. スピーチ・バルーン | 作曲:大瀧詠一 | |
18. 恋するカレン | 作曲:大瀧詠一 | |
19. FUNX4 | 作曲:大瀧詠一 | |
|
||
DISC 1 | ||
1. 君は天然色 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
2. Velvet Motel | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
3. カナリア諸島にて | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
4. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語 | 作詩・作曲:大瀧詠一 | |
5. 我が心のピンボール | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
6. 雨のウェンズデイ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
7. スピーチ・バルーン | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
8. 恋するカレン | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
9. FUNX4 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
10. さらばシベリア鉄道 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 | |
DISC 2 | ||
1. 君は天然色 (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
2. Velvet Motel (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
3. カナリア諸島にて (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
4. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語 (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
5. 我が心のピンボール (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
6. 雨のウェンズデイ (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
7. スピーチ・バルーン (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
8. 恋するカレン (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
9. FUN X 4 (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
10. さらばシベリア鉄道 (Original Karaoke) | 作曲:大瀧詠一 | |
11. 君は天然色 (Original Back Track) | 作曲:大瀧詠一 | |
1981年03月21日 LP: NIAGARA/CBS ソニー 27AH1234 NGLP-523, 524 1981年03月21日 MT: NIAGARA/CBS ソニー 27KH959 NGCA-115,116-OT ※ → CBSソニーに移籍しての第1弾。異例のロング・セラーを続け、冬用のヴィニール・カバーをかぶせて販売された時期がありました。 1982年10月01日 CD: NIAGARA/CBS ソニー 35DH-1 NGCD-7-OT ※ → 国内アーティストのCD化第1号。プレス時期によりマスタリング違いが3種類存在します。初回プレスは盤面がゴールド。セカンド・プレスはシルバー、以降アーティスト・ナンバーが入ったものとなっています。 1983年08月01日 LP: Master Sound:NIAGARA/CBS ソニー 30AH1616 ※ 1983年08月01日 MT(Master Sound)メタル・カセット: NIAGARA/CBS ソニー 33KH1050 ※ → オーディオ・マニアの為のハイ・グレードな音質、厚い盤質でリリースされていた、CBSソニーのマスターサウンド・シリーズでリリースされたもの。 1989年06月01日 CD(*): NIAGARA/CBS ソニー 27DH 5300 NGCD-1-OT 1989年06月01日 MT(*): NIAGARA/CBS ソニー 27KH-5300 NGCA-1008-OT ※ → リマスターされて再発されたCD。CDもカセットも「さらばシベリア鉄道」がカットされている。 1991年03月21日 Re-Master CD: CD選書(#)NIAGARA/CBS ソニー CSCL 1661 NGCD-1-OT → 「さらばシベリア鉄道」が復帰し、オリジナルの10曲に戻されています。 1997年10月22日 MD: MD選書(#)NIAGARA/CBS ソニー SRYL 7320 NGMD-1-OT → MDは91年のマスターを使用して制作されました。MDソフトの生産がうち切られる事になったようなので、要注意のアイテムで 2001年03月22日 Re-Master CD(☆): Niagara/Sony Music Entertaionment SRCL 5000 NGCD-1-OT/NGCD-21TB → 『ロン・バケ』から20周年記念ということでリリースされたCD。今までで一番いい音に仕上がりました。ボーナス・トラックには限定発売されていました『シング・ア・ロング・バケーション』を収録してリリースされました。 2011年03月22日 2CD: Niagara/Sony MUSIC Records Inc. SRCL-8000〜1 ¥2,625(税込) → 初回仕様限定盤:特別仕様(三方背)、純カラオケ + ボーナス・トラック「君は天然色」(Original Back Track) |
||
Guitars: 安田"同年代"裕美、三畑卓次、笛吹利明、福山享夫、川村栄二、松下誠、松宮幹彦、吉川"二日酔ドンマイ"忠英、徳武弘文、村松"カワイギター教師"邦男、鈴木"Hoseam-O"茂 L.Perc: 鳴島"クワイエットマン"英治、加藤賀行、横山達治、川瀬正人、福生福生太郎、ラリー須永、高杉登、片山茂光、川原正美、キムチ木村 Keyboards: 山田"笑い上戸"英俊、山中直子、鈴木宏二、井上鑑、エントン永田、中西康晴、安西文孝、大浜"練習熱心"和史、井川賀幸、遊眠亭主 Drums: 上原"ユカリ"裕、林"バラード"立夫 Bass: 金田一昌吾、長岡"ミッチ"道夫、細野"エレキ・ベース"晴臣、小泉僖美雄、荒川康男 Chorus: Voices of Each シンガーズ・スリー、オシャマンベ・キャッツ、伊集加代子、ラジ、Guess Who 「散歩しない」「Church Bells May Ring」「月に吠えている男」 Flute: Jake Trumpet: 吉岡孝時 Marimba & Timpany: 金山功 Strings: 前田憲男、松任谷正隆 |
||
Re-Design: 佐藤徹(Shumisome) / Illustration: 永井博(Penguin) / Pattern: 湯村輝彦(Terry) / Recorded and Mixed at CBS/ソニー, Roppongi; & Shinanomachi / Engineer: 吉田保 / Arranger: 多羅尾伴内 / Exective Producer: 朝妻一郎 / Producer: 大瀧詠一 | ||
*; Remasterd on Jan. 1989 / Engineer: Teppei Kasai / #; Remasterd on Dec. 1990 & Jan. 1991 / Engineer: Teppei Kasai / ☆; 柿崎景二(Sony Shinanomachi : DAC2000)、吉田 保、 塩田 修(Sony Shinanomachi)、城田雅昭(Niagara Room) / Remastered on Jan. 2001 / Engineer: TETSUYA NAITOH | ||
30TH Reissue Staff: 柿崎景司 (ADA7000R)/内藤哲也 (Sony Music Strudios Tokyo)/城田雅昭 (Director)/笛吹銅次 (Niagara) | ||
→ CBSソニーと契約しての第一弾は当初絵本+シングル盤という企画からスタートしたが、結局アルバムへと企画変更されリリースされた。内容はメロディ・タイプとノベルテイ・タイプという従来のスタイルを踏襲したものであったが、そのバランスが素晴らしく整っているのと何よりも松本隆の詞との再会が素晴らしく功を奏して大ヒット+ロング・セラーとなった。ジャケットのイメージから夏のイメージが強いが夏、冬バランスよく揃っている。なおネーム・バリューからの問題からか発売直前に太田裕美でヒットした「さらばシベリア鉄道」のセルフ・カバーを追加してのリリースされました。そして日本の夏を飾る永遠のベスト・セラーとなったのでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
君は天然色(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
ライジング・チャート・バンド(メドレーでカバー)(編曲: クレジットなし)CBS SONY 07SH-1227(B) 1982
ロング・バケーション『LONG VACATATION'S TOUCH Vol.1』SILLY WALK SW-003 1992.6.25 ※
GAVIN CHRISTPHER(英訳詞: JOHN SPERLING/編曲: BRETT RAYMOND)『CANARY ISLANDS』ヴァージン・ジャパン VJCA-00017 1992.6.30
J.T. TAYLOR(英作詞: Val Hawk & Turbo Yasunaga/編曲: RAY CHEW)『CANARY ISLAND』BETTER DAYS COCA-10072 1992.7.10
草尾 毅 ※
カンケ ※
ゴスペラーズ(メドレーでカバー)(編曲: 岩田雅之)CD-Single「Summer Time Romances〜MEDLEY〜君は天然色」1996
KURO ※ フジテレビ系バラエティ「世界ごリッパですね」のテーマ曲としてカバー。
堂島孝平 with 東京スカパラダイスオーケストラ 『ナイアガラで恋をして』
大貫妙子『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
VELVET MOTEL(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
Wilma(編曲: 笹子重治)『FEEL SO NATURAL』SONY SRCS 7299 1994.10.19 ※
金子マリ 『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
カナリア諸島にて(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
百瀬まなみ(編曲: クレジットなし)EPIC・ソニー 07・5H-139 1982
ライジング・チャート・バンド(メドレーでカバー)(編曲: クレジットなし)CBS SONY 07SH-1227(B) 1982
PHIL PERRYR(英訳詞: JOHN SPERLING/編曲: KOH-TARO)『CANARY ISLANDS』ヴァージン・ジャパン VJCA-00017 1992.6.30
J.T. TAYLOR(英作詞: Val Hawk, Joe Berger & Turbo Yasunaga/編曲: HARRY WHITAKER)『CANARY ISLAND』BETTER DAYS COCA-10072 1992.7.10
稲垣潤一(編曲:塩入俊哉)『endless chain』テイチク TECN-30732 2001.11.21 → Maxi Single テイチク TECN-12750 2002.02.27(オリジナル・カラオケも収録) → テレビ朝日系「トゥナイト2」エンディング・テーマ ※
今井美樹『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(作詩・作曲:大瀧詠一)
行川さをり[ジュライム] 『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
□□□ ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
我が心のピンボール(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
イシイモモコ[ハミングキッチン]『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
雨のウェンズデイ(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
VAL HAWK(英作詞: Val Hawk & Turbo Yasunaga/編曲: HARRY WHITAKER)『CANARY ISLAND』BETTER DAYS COCA-10072 1992.7.10
Moomin(Produced by Takahiro Watananbe)『MOMENTS』NeoSITE DISCS ESCB 2010 1999.7.28
尾崎亜美『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
永山マキ ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
スピーチ・バルーン(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
原田郁子[クラムボン]『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
恋するカレン(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
稲垣潤一(編曲: 西本 明)『セルフ・ポートレイト』FUN HOUSE FHCF-1012 1990.4.4
たかはしまりこ(編曲: 岩本正樹)『紗』invitation VICL-30 1990.5.21
MAKI『MY LOVERS ONLY』FUN HOUSE FHCF-2007 1992.5.25 ※
橋本 仁『J-POP ISLAND』avex trax AVCD-11110 1993.4.21 ※
RONNIE SPECTORR(英訳詞: JOHN SPERLING/編曲: BRETT RAYMOND)『CANARY ISLANDS』ヴァージン・ジャパン VJCA-00017 1992.6.30
J.T. TAYLOR(英作詞: Val Hawk & Turbo Yasunaga/編曲: RAY CHEW)『CANARY ISLAND』BETTER DAYS COCA-10072 1992.7.10
辛島美登里(編曲: 白井良明 )『ethernal-one』東芝EMI TOCT-24541 2001.2.21 ※
CHEMISTORY 2003 ※
つじあやの『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
FUN X 4(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
植木 等(編曲:溝淵新一郎)『植木等的音楽』FUN HOUSE FHCF-2236 1995.7.15
太田裕美『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
さらばシベリア鉄道(作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一)
太田裕美(編曲:萩田光雄)CBS・ソニー 07SH 901 1980
小林 旭(「アキラのさらばシベリア鉄道」)『旅空夜空-熱き心に』ポリドール H32P-20105
ダーク・ダックス(編曲:白石哲也)『結成40周年記念アルバム』meldack MECP1・1-6 1990.12.16※
THE MUSTANGS(編曲:ザ・ムスタングス)『ペレストロイカ』ヴァーンメディア VMCP-1016 1991.2.25
あがた森魚(編曲:長谷川智樹)『IMITATION GOLD』meldac MECA-30013 1993.11.5
ラスタマン(編曲:大坪正)『ラスタマン・ミーツ・スノーマン』SONY SRCS 7832 1995.11.1 ※
浅田葉子&菊池祥子(編曲:チャーリー個牟田)『声遊記-冬之巻-あなたが欲しい〜JE TE VEUX』東芝EMI TOCT-10009 ※
鈴木祥子『A LONG VACATION from Ladies』ユニバーサル UMCK-1333 2009.11.4 ※
坂本冬美『Love Songs II〜ずっとあなたが好きでした〜』EMI Music Japan TOCT-27020 2010.12.8 ※
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA『A LON VACATION 南国アンドロイド・カバー』バウンディ DOCB-12342 2011.3.21 ※
想い出のロング・バケーション/ザ・グッバイ ※
拝啓、松本詠一様/ローリー寺西
七色の風/キンモクセイ 「君は天然色」風のサウンドを再現。