![]() |
| SIDE 1 | |
| 1. 霧の彼方へ Mr. Moto (Version One) | R. Davey-P. Johnson |
| 2. 悲しき北風 The Last Leaf | B. Chandler-Mckendry |
| 3. さすらいのギター Mandshurian Beat (Version One) | K. Manilov-V. Lietkind |
| 4. 霧のカレリア Karelia | C. Kaparow |
| 5. 悲しき打明け Tell Him | B. Russell |
| 6. フォーエヴァー Forever | B. Killen |
| SIDE 2 | |
| 1. 雪やコンコン Yuki Ya Kon-Kon (Version One) | Trad. Arr. Hill Andon |
| 2. 雪の降る街を Yuki No Furu Machi O | 中田喜直 |
| 3. 霧の中のロンリー・シティー Lonely City | G. Goddard |
| 4. テルスター Telstar | J. Meek |
| 5. アウト・オブ・リミッツ Out Of Limits | M.Z. Gordon |
| 6. ブルー・スター Blue Star | V. Yong |
|
Pedal Steel: 駒沢裕城 / Keyboards: 上田雅人 / Guitar: 村松邦男、木原浩 / Bass: 六川正彦、光永 巌 / Drums: 井ノ浦英雄、井上 敦 / Solina: 井上 鑑 / Chorus: 即席3分間カスタネット連打隊 / Chorus: Orange Blossoms, Blessin Four The Members of the 哀愁さうんど同好会(敬称略)前島邦昭、前島洋児、青木義輝、矢崎義博 & Random, Hot Landing, 後藤博、山川栄一、福生麻雀連盟、京極 & 川本、金田一伴内 & 福生福生太郎、井出情児、中田喜彦、宮下静夫(Forever)、目黒国隆 Recorded at 45 STUDIO, Fussa, 1977 Recording Engineer: 笛吹銅次 |
|
|
1977年11月25日 LP: NIAGARA/日本コロムビア LX7031 NGLP-513, 514-TB ※ → 元ムーンライダーズの駒沢裕城のスティール・ギターをフューチャーしたインストゥルメンタル・アルバム。 1982年04月01日 LP Vox: 【NIAGARA BLACK VOX】NIAGARA /CBS ソニー 98AH 1702 NGLP-513, 514-TB → オリジナル・マスターをデジタルに起こして、エコーをかけたものとなっています。尚、このLPの単品発売はされませんでした。 2011年03月21日 CD Vox: 【Niagara CD BOOK I】Niagara/ソニー SRCL 7500〜11 → ナイアガラ第一期のアルバムをオリジナルの仕様でCD化。CD12枚組/ボックス仕様 |
|
| → 元はちみつぱい〜元ムーンライダーズの駒沢裕城のスチール・ギターをフューチャーしての哀愁サウンド満載のインスト物。ジャケットはジャック・ニッチェのアルバムのパロディ。CD化はVol.1から8曲、Vol.2から8曲、未発表2曲を再編集してボックス・セット(【NIAGARA BLACK BOOK】)と単品でリリースされました。 | |
|
|
| <Vol.1> | |
| 1. 霧の彼方に | |
| 2. 悲しき北風 | |
| 3. さすらいのギター | |
| 4. 霧のカレリア | |
| 5. 悲しき打ち明け | |
| 6. フォーエヴァー | |
| 7. 雪やコンコン | |
| 8. 雪の降る町を | |
| 9. 霧の中のロンリー・シティー | |
| 10. テルスター | |
| 11. アウト・オブ・リミッツ | |
| 12. ブルー・スター | |
| <Vol.2> | |
| 13. 太陽の渚No.1 | |
| 14. ビーチ・バウンド | |
| 15. ブラック・サンド・ビーチ | |
| 16. ムーン・ドーグ | |
| 17. クルーエル・サーフ | |
| 18. サーフ・パーティー | |
| 19. 心のときめき | |
| 20. イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト | |
| 21. サーファー・ムーン | |
| 22. ジャワの夜は更けて | |
| 23. 魅惑の宵 | |
| 24. パラダイス・ロスト | |
| Bonus Tracks | |
| 25. サーフ・ライダー | |
| 26. ブラック・サンド・ビーチ (Kayama Tribute Mix) | |
| 27. 霧の乙女号 | |
| 28. 霧の彼方へ (Speed-up Mix) | |
|
<Re-Mastering Date> A/D Transfers by 中里正男 at ONKYO HAUS, Ginza D/D Transfers by 内藤哲也 at Sony Music Studios Tokyo Mastering by 笛吹銅次 at Fussa 45studios, Fussa Director : 城田雅昭 |
|
| Producer : 大瀧詠一 (The Niagara Enterprises) | |
| 2007年9月21日 CD: ナイアガラ/Sony Music Records/ソニー・ミュージックエンタテインメント Inc. SRCL 5008 | |
| → 30周年を記念してVol.1とVol.2を2 in 1でCD化。Vol.2はオリジナル・アナログ盤に入っていた波の音が復活! |