2015/10/28(水)
皆様のおかげで盲導犬協会に寄付出来ました。
ありがとうございました。

2015/10/12(体育の日)
与那国1泊2000円石垣1500円でした。

ナイトカヌー 私が先頭です。責任重大

練習中 私の後ろに5隻続きます。

新月で月は無く、星明かりだけです。

天然のウォーターベッドです。流れ星発見

ミルミルのジェラート ドラゴンフルーツとミルク

2015/9/28(MON)
スーパームーン

2015/9/19(STA)〜
シルバーウイークリーは、朝9時から夜7時まで産業医研修です。
実習もあり非常に勉強になりました。

2015/8/30(SUN)
いざ出陣です。

3000人規模の災害訓練です。

消防、警察、自衛隊との連携チームプレイです。
テレビ局も来てます。

2015/8/28(FRI)
地元の新聞社推奨のプロジェクトに参加しています。

2015/8/27(THU)
兵庫県医師会の災害救助用ベストが届きました。
東北のボランテイア以来の着用です。

2015/8/19(WED)

9歳の男の子を助けてお食事券をいただきました。
機長に英語で病状説明をしました。

ホテルに寄付しました。
ヒトはどこまで進化するのかや愛の別れではなく、
俺物語と赤髪の白雪姫です。

ガラパゴスの国立病院です。院長と救急車の運転手さんです。

救急車の中は、広いです。しかも、ベンツです。

出産も出来ます。

アトランタ空港でお泊りです。セグウエイの警備員さんの撮影です。

陸イグアナ

ゾウガメ

陸イグアナとゾウガメの好物のうちわサボテンは、進化して木化しています。

結構海冷たいです。

海イグアナです。
日向ごっこして体を温めてから冷たい海にGOです。
彼?も海藻好きのベジタリアンです。

魚市場です。ガラパゴスペリカン人懐っこいです。

ガラパゴスアシカ近いです。足にドンとぶつかってきました。
2015/7/22(WED)
レンタ自転車でコトー診療所まで

実際に使われた自転車です。

帰りの飛行機でカップ麺を頼んでシマイマシタ。

2015/7/2(THU)
おかげ様で12周年です。これからも頑張ります。

2015/6/11(THU)
市民講座です。

健康体操です。

お付き合いありがとうございます。

質疑応答です。

お疲れ様でした。

2015/6/4(THU) PALAU NATIONAL HOSPITAL(国立病院)
内科、外科、歯科、眼科、小児科、婦人科、ER等

日本人の歯科医さんです。案内ありがとうございました。

新生児ちゃんです。2000gぐらいかな?がんばれー(^o^)/

日本寄贈の保育器です。

検査機器も日本寄贈でした。

世界一の大きさのDolphins Bayに行きました。島自体が施設です。

イルカの医務室です。月1で尾ひれから採血です。人と同じ赤色でした。サプリメントは動物用ですが、医薬品は人間用です。Qイルカとクジラの違いは?

イルカに餌(ししゃも、いわし、さんま等BYカナダ産)あげて、トレーニングしてキスされて、一緒に泳いで来ました。肌の感触は茄子(野菜のナス)でした。A大きさ

2015/5/13(Wed)
俺物語のタケオみたいに(ステーキ400g2000円)

LCC安いです。(沖縄往復1万円)

2015/4/24(Fri)
部屋にツバメキター、しかも2匹。

2015/4/8(Wed)

まずはテンダーロイン

2枚目サーロイン 店員さん(^0^*)あ〜ん

2015/3/25(Wed)
前通り橋(土稜橋)

水は冷たいです。

木村屋

石神井公園

泉こぶし公園「私の伴奏者に任命します。」

田中団地前「友人A。君を代役に任命します。」

ブッチャーズテーブル


高円寺北公園

探偵坂

和光市ちびっこ公園

2015/3/3(Sta)
毎年隈病院の研究会に参加しています。


2015/3/3(Tue)
当院では、電話使用料に10円程頂いております。全て寄付させて頂いてます。皆様の協力感謝致します。


2015/1/24(Sta)
ひがしまる資料館です。入館料10円

2014/10/9(Thu)13時開始 執刀ドクターX
運動障害や痛みなし。勿論、出血もありません。
食欲も良好です。

10/10(Fri)
0時30分血尿なし。ゲージから出せと元気です。
21時排便異常なし。服薬もまずまず。

2014/9/29(MON)
私のダンディアイテムです。ポケモンよりお気に入りです。

2014/9/15(MON)
敬老の日に鍾乳洞、流し素麺、マス釣りしました。

600円で食べ放題、ツユも替え放題。

1竿300円で釣り放題。自分でさばけば、調理費もタダ。

燒きます。

凄く美味しいです。身が骨から勝手に剥がれます。頭もカリカリに焼いて食べました。
2014/8/12(TUE)
天空の城です。雲海やばい。

2014/7/2(wed)
...(-_-)zzz

2014/7/1(TUE)
10周年です。

2014/6/24(TUE)
ONE WEEK FRIENDS

2014/4/7(TUE)
パソコン(ASUSH87-PRO i5/4570S)作りました。

2014/3/1(Sat)
隈病院の学会行きました。
2014/2/35(Tue)
皆様の協力で盲導犬活動できました。

2013/12/18(Wed)
皆様の協力でエコ活動できました。

2013/10/13(Sun)
新蕎麦です。モスグリーンです。香りが漂いました。

2013/10/5(Sat)
動物愛護センターにて子供達と勉強中です。Q子犬の1日にあげるご飯の量は?A子犬の頭の量B子犬の尻尾の量C欲しがるだけあげる どれでしょう?
生後3ヶ月の子猫と遊んで、犬のしつけ教室も見学して来ました。

2013/9/29(Sun)お肉GET

2013/9/23(祝)
あの花の映画観た後に、香川にうどんにいきました。どんぶり、醤油、箸持参です。1玉75円、切りたての湯がきたてで、半透明、角が立って腰ありまくりの麺でした。

H24.12
市民講座の感想執筆を依頼されました。

嬉野診療所ベランダにツバメ来ました。

H24.5.21
日食8時(プリウスサンルーフから)7時半頃は、薄暗くなり衝撃的でした。太陽と月に感謝。

H24.5.20
PLとEF、100円セールでした。

H24.5.5
筑前煮もどき(軽く煮て出汁をかけました)

H24.4.5
有名な農園のパフェです。

こちらでは、蕎麦湯をかまくらと呼びます。生卵が固まる熱湯”釜がくらくら”だからです。

簡単ピクルスです。軽く湯がいて、お酢に漬けます。好みで、昆布と鷹の爪を加えます。

H24.4.14
四葉のクローバー

災害医療チーム感謝状授与

H24.2
ミスド100円に行きました。GCとpon.de.ringです。

H23.12
四葉なし三つ葉で十分

H23.11.22
就学時健診に行きました。乾燥肌多いです。元気いっぱいでした。
H23.10.2 クローバー
芽がでました。

H23.10 医師会ゴルフ
今回、私は、最下位でした。 去年は、下から3番です。

H23.9.19
杏ちゃんです。当院のナースの猫さんです。最近、待てが出来る様になりました。他に、犬さんとフェレットさんもおります。

H23.8.1
エアコン洗浄しました。電源を切って,カバーを外して、洗浄液をスプレー後、ガーケデニング用のガンで水洗いしました。夏は、カビの季節です。ぜひ、掃除をしましょう。当院のエアコンは、強力な200Vです。

H23.5.3 ↓クリックでページが移動します。
東北災害派遣ボランテイア
H23.5.13
藤の花とこの写真を頂ました。

H22.12.13
企業へ講義に行ってきました。

質疑応答中

H22.10
こてぃchan,ダイエットでやせました。

患者様の猫×5さんです。親猫さんも健在です。

H22.9
喘息のフォトコンテスト終了しました。御協力ありがとう御座いました。

↓クリックでページが移動します。
以前のブログ