平成14年7月31日(水) 晴れ
平成14年8月28日(水) 大雨

                             



泳いでるのは「東君」です。朝から「よさく」の家族と来ています。私たちが昼すぎに来るまでに「あゆ」を三匹突くと、約束していたので本人は必死です。朝から潜ぐったまま・・
同じく橋の上からの写真です。
この道を下りて来て駐車場に行きます。初めての人は道を間違えたのかと思います。
右の植木を越えた所を、右に曲がり川に下りて行きます。

多少流れはあるものの、子供には安心な所です。
写真の岩の近くは流れは無く、大人が飛び込めるほどの
深さがあります。

まさかず!!十津川と同じポーズ。
ちょっと怖いよう・・です!!
川の向かいにある「清流荘」です。 一泊7000円だそうですが・・
この日は子供十人くらい数家族が来ていました。
今回初登場の「東君」です。只今、恋人募集中の27才!!
誰かいい人いませんか??問い合わせはメールにて・
この日は「あゆ」突けずです。

後半は小魚やカエル探しに・・。
私は今回も荷物番です。    
「よさく」のマスター。後ろ姿はトドのようです。
まさかず!浮き輪を付ければ、少し深い場所にもチャレンジ出来ます。
直子は水中メガネを付けて、みきちゃんと楽しんでいました。
平成14年8月28日(水) 大雨
第2回目の玉川です。当日の朝は晴れ間もあり決行になりましたが・・・!
肉を買いに「まるふく」に集合した時はカミナリが鳴っている始末。しかし、
この雨でも最終日と言う事もあり現地に行くことに(T_T)。あまりの雨の為、
今回は写真を撮る事があまり出来ませんでした。大人9人、子供8人の参加

今回は日除けのパラソルが雨除けに変身です。便利の良いものです。しかし半端じゃない雨の中で昼御飯の準備が始まり、雨の中パラソルの下で焼肉を焼き始めました。煙草もボロボロ・・!今回は川の水温が低く子供も川遊びに気がすすまず、しっかり食べてました。昼から少しずつですが晴れ間も見えてきました。
直子正和です。ポーズはご存知の通り
みきちゃん直子明美ちゃんの子供達です。同じような年頃なので仲良くなるのに時間はかかりません。
昨年と今回も家族で参加して頂きました。十津川には一人で参加してくれてましたが・・。来年も参加してくださいネ。大きくなった優子ちゃんです。
谷平君明美ちゃんです。今回明美ちゃんの子供3人も参加してくれました。来年も参加してくれたら嬉しいのですが年頃なんで難しいでしょうけど・・。
しんちゃん」子供には必要な人のようです。子供の作った風呂にしっかり入って楽しませてくれます。本人も実は楽しいようですが・・。
しんちゃんの着替え姿も一枚掲載しておきます。いつまで一人で参加してくれるのか心配です。