うっほの趣味 B級グルメ その1

かん袋のくるみ餅 (堺市堺区新在家町東1−2−1
       電話 0722−33−1218)

うっほの勤めている会社の斜め向かいにあるくるみ餅の老舗です。知る人は知っている?
久しぶりに行ってみたら(近いといつでも行けると思い、結構行かないもんです。)値段が上がってた。(◎_◎)んげっ
うっほは、あんこ系があんまり得意でないけれど、このくるみ餡はおいしく頂けてしまう。ほっほ)^o^(
クレープリー・アルション 大阪市中央区難波1-4-18 06-6212-2270

ここも、知るひとぞ知る?クレープのお店です。「今月の厳選メニュー」では季節の素材を使ったクレープとフレーバーティーのコースなどがあります。
私的には、一休みしたいとき、お店の名前にもなっている「アルション・ブルー」っていう紅茶がお勧めです。
トラン・ブルー (高山市西之一色町1丁目73-5 0577-33-3989)


ちょっと遠いけど、飛騨高山のこれも知るひとぞ知る?(こればっかりやなぁ。)パン屋さんです。昨年2005年のクープ デュ モンド 2005代表選手に選ばれ、3位になった実績のあるシェフの店です。やはり、選ばれるだけにヴィエノワズリー(生地に油脂を折り込んだペストリーや、卵やバターを練り込んだブリオッシュのような発酵菓子のこと。)は、私的には、大阪の有名店「ブーランジェリータケウチ」よりも良いと思います。ただ、タケウチに比べるとずいぶん値段が高いので、最寄にあっても、そうそう購入しないかも(^o^;
だんぢり湯の食事コーナー岸和田市八幡町4-57)

スーパー銭湯の中にある食事コーナー、ひどいとこは、冷凍食品をチン!で出してくるけど、ここは違う。ちゃんと板さんも居て、こじんまりした厨房で料理をしてくれる。今日のお勧めなんかもある。
特にお気に入りは、「がっちょのから揚げ」とソフトクリーム。
がっちょのから揚げは、ほんとにカラッと揚げてて、バリバリ骨まで食べれる。ソフトクリームは、6種類くらいあって、うっほのお気に入りはパイン味。他にも大きなスーパー銭湯があるけど、このちょっと小さ目のスーパー銭湯、お風呂とお食事の2度楽しめる。(*`▽´*)


トップページヘもどる