本文へスキップ

インフルエンザワクチン予防接種 / 医療法人 内田会 内田クリニック / 内科 呼吸器科 アレルギー科 / 大阪 寝屋川 萱島 / 呼吸器内科

電話でのお問い合わせはTEL.072-822-1330

〒572-0827 大阪府寝屋川市萱島本町5-8

インフルエンザおよびコロナワクチン接種flu and COVID-19 shot

インフルエンザおよびコロナワクチン接種のお知らせ

令和6年10月1日よりインフルエンザおよびコロナワクチンを接種を開始します。予約不要。 

インフルエンザは例年11月から4月に流行しますが、一旦流行が始まると、短期間に乳幼児から高齢者まで膨大な数の人を巻き込みます。インフルエンザワクチンの接種を行うことで、インフルエンザによる重篤な合併症や死亡を予防し、健康被害を最小限にとどめることが期待できます。インフルエンザに対するワクチンは、効果が現れるまでに通常約2週間程度かかり、約5カ月間その効果が持続するといわれます。日本でのインフルエンザの流行は12月下旬から3月上旬が中心になりますので、12月上旬までには接種をすまされることをお勧めします。

今回のワクチン作成に使用されたインフルエンザ株は下記の通りで、4価です。

A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)
A/ダーウィンカリフォルニア/122/2022/ (SAN-022)(H3N2)
B/プーケット/3073/2013(山形系統)
B/オーストラリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)



インフルエンザワクチンの値段は各病院間、各診療所間で違いますが、当院では以下のように値段を設定しております。予約制はとっておりません。

<インフルエンザワクチン>

一般価格 3,300円
生後6か月〜中学3年生以下の寝屋川市在住 1,500円
65歳以上で寝屋川市、守口市、門真市、大東市、四条畷市在住 1,000円
生活保護受給者で接種券を持っている方 0円
12歳以下は通常2回接種、13歳以上は通常1回接種です。

<コロナワクチン>
65歳以上で寝屋川市、大東市、四条畷市在住 1,600円
65歳以上で守口市、門真市在住 3,000円
生活保護受給者で接種券を持っている方 0円
一般価格 14,000円
当院ではコロナワクチンはファイザー製(コミナティ)を使用しています。インフルエンザワクチンとコロナワクチンは同時接種可能です。令和6年10月1日〜令和7年1月31日は上記価格で接種可能ですが、それ以外の期間はすべて一般価格になります。

医療法人 内田会 内田クリニック医療法人内田会 内田クリニック

〒572-0827
大阪府寝屋川市萱島本町5-8
TEL 072-822-1330
FAX 072-824-7730
E-mail; kpkr38608@leto.eonet.ne.jp