A-01. The apostle is the cause of disaster.


[GM] 3日目朝:遺跡入り口

[ジェーン] ちゃらららん♪そーくせーきーまーすーくぅ〜

[キューブ] 「……さぁて、今日もゲンキに行ってみまショウ!!(^^)」>ALL

[GM] 幻影の壁までは一気にごー?

[ソード] ゴーですな。

[ジェーン] じゃとばして幻前まで。……緑の液体真新しいのとかは?

[GM] ないです<新しいの

[キューブ] では、警戒しつつも幻影の壁まで一気に…

[リグラーン] 松明松明っと

[キューブ] 「あ、松明くだサーイ♪」リグラーンから新松明をいただいときます

[リグラーン] 「あ、じゃ頼むわ」<松明>キューブ

[キューブ] 「任せてくだサーイ♪」というわけで松明を掲げたり踊らせたりしながら周りを照らしときます

[ジェーン] 「はぁぁ〜、んじゃ、いこか。」昨日よりは幾分元気に

[GM] とうちゃーく<幻影の壁

[キューブ] 「……問題は、この下がもっと臭くなるか…デスね……」

[アーチャー] 今日も元気に巻き上げときましょう

[ソード] 「行ってみればわかる。」幻影の壁に侵入

[キューブ] 「さぁて……それじゃ、進みマスか……皆さん、気を付けていきますヨ〜♪」>ALL

[GM] では、進入しました。まっすぐ下り階段になってます

[キューブ] というわけで、階段を下りていきます。

[GM] では、てくてくてくと長い階段を降りていくと鋼鉄製の豪華な扉がひとつ。鍵も豪華に難易度高そうですな

[ジェーン] 臭いはドンドン酷く?

[GM] いえ、あんまりしないですね<匂い

[キューブ] 「……イヤな感じデ〜ス」

[ソード] 「扉か…」退屈そうに止まる

[キューブ] 「さて…では、毎度ですが、よろしくデース」>ジェーン

[ジェーン] .2d6+6 罠感知〜

[Dice] ジェーンが6面のダイスを2回振り、結果は(1+4)+6=11でした。

[GM] 罠はないと思った

[ジェーン] 「いちおあんたもみとき。ラストっぽいし、時間かけても罰はあたらんやろ。」>アーチャー

[アーチャー] .2d6+4

[Dice] アーチャーが6面のダイスを2回振り、結果は(2+3)+4=9でした。

[GM] ないと思った

[アーチャー] やっぱつかえねー(笑)

[キューブ] 「聞き耳、やってみて貰えマス?」

[ジェーン] .2d6+6 ききみみ〜

[Dice] ジェーンが6面のダイスを2回振り、結果は(4+5)+6=15でした。

[GM] なにも聞こえない

[キューブ] 「どうデス?」

[ジェーン] 「何も……オランっぽい。」

[キューブ] 「それじゃ、鍵開けヨロシクデ〜ス」」

[ジェーン] .2d6+4 かちゃかちゃ「鍵開け苦手なんやけどなー……」

[Dice] ジェーンが6面のダイスを2回振り、結果は(6+2)+4=12でした。

[GM] 開かない

[ジェーン] 「うう。」

[アーチャー] .2d6+5 炎のチャレンジャー(鍵あけ)

[Dice] アーチャーが6面のダイスを2回振り、結果は(1+5)+5=11でした。

[GM] やはり、開かない(笑)

[キューブ] 「…ここは、一つ、秘密兵器のフォルカスさんに頑張って貰うしかなさソーデスネ」

[見学者H] (やはり最後は魔法か…(笑))

[フォルカス] 「またかよ…」

[ソード] 「がんばれ。」

[フォルカス] .2d6+5

[Dice] フォルカスが6面のダイスを2回振り、結果は(4+1)+5=10でした。

[GM] かちゃ、と開きました

[キューブ] 「ありがとうございまシタ〜♪(^^)」パチパチパチって感じで>フォルカス

[ジェーン] 「そーいじゃあけんでー?」

[キューブ] 「はいは〜い、フォルカスさん、隊列に戻って下さい♪」

[ソード] 「あぁ…」武器構えてる

[フォルカス] 「何が出迎えてくれるのやら…」

[キューブ] 「…危なかったら、逃げマスヨ〜?」構えつつ>ALL

[アーチャー] 「何がでようとこのエリザヴェスの餌食に…」

[ジェーン] じゃ、かちゃと。

[GM] 中は研究室のようになっています。上階の研究室とは違い、新しい本等が本棚には収められています

[ジェーン] 「おお。」

[GM] 壁際にはベッドが二つ。乱れた毛布が置かれています

[GM] 左の奥に扉がひとつ。けれど、今は開いています

[キューブ] 動いて元気だったりしそうなモノは?

[GM] 動くものはないですね

[ソード] 埃っぽい?

[GM] 少し埃っぽいですが、生活するのに支障があるほどではありません

[ジェーン] じゃあ、あさりあさり。

[フォルカス] 「何かあったらしいな…」乱れた毛布を見ながら

[ソード] 「誰か住んでいるか?」

[キューブ] 「開いてマスね……どういうコトでしょうカ……。それに、使われてイル…?」

[GM] では、ジェーンが机の上の紙に手を触れた瞬間…

[GM] 少女の声「いやあぁぁぁぁぁっっ!!」

[GM] 左奥の通路から少女の悲鳴が聞こえてきます

[ジェーン] はしろう。

[キューブ] 「…ムッッ……これは、急ぎマスよ!」>ALL

[リグラーン] 「言われるまでもねぇや」<急ぎ

[アーチャー] 「おうさ!」<急ぐ

[ソード] 走る〜

[フォルカス] 「やってやるぜ!」突撃

[キューブ] というわけで、ジェーンに続くようにみんなに付いて左奥の扉へと走ります

[GM] 全力で、思っていたよりも短い通路を走り抜けて辿り着いた先に見たのは簡易的に神殿を模したような長椅子と祭壇。

[GM] 辺りには上階で見た汚物の一部がいくつか無造作に散らばっていて、一種異様な風景を彩っている。壁は先程まで探索を続けてきた部屋と同じ無機質なもので、視線の先、向かって正面の壁には捕虜を縛るためのものにも似た一組の長い鎖と小さな通路がひとつ。

[ソード] 「神殿…?」

[キューブ] 「これハ……?」

[GM] そこにあって、突然の来訪者に向けられた視線は五つ

[GM] 正面に立つのは、フード付きのローブを頭からかぶった長身の男と足元に従えた奇怪な獣。足元の獣は頭が縦に割れており、それでもなお生ある存在として蠢いていた。

[GM] その背後にはビッグクラブを手にした魔法使い風の中年が一人。彼は驚愕の表情を浮かべたまま、呆然と君たちの姿を眺めている。

[GM] そして祭壇には女性が二人。一人は全裸の少女で、壁に繋がる鎖に両手足を縛られたまま力無く床に横たわっていた。

[GM] 祭壇の傍らに立つもう一人の女性は濃い灰色の髪と淡い灰色の瞳、そして白い肌が印象的な美女。灰色の法衣に身を包んでいて、まるで色彩と感情を失ったかのような姿で少女を見下ろしています。彼女は冷たい瞳を少女から君たちに向けて、無表情のまま誰にも聞こえないような呟きを漏らしますね。

[GM] 美女「「来たか…」」

[ソード] 「何をしている!」剣を構えながら

[フォルカス] 「…何の集団だ?」

[キューブ] 「見た感じ、悪の集団デ〜ス!」松明を構えつつ(笑)>フォルカス

[リグラーン] 「違いねぇ(笑)」<悪の集団

[フォルカス] 「そりゃ少なくとも、正義の味方にゃ見えねえけどよ」(笑)>キューブ

[アーチャー] 「とりあえず悲鳴をあげたのはあの中年じゃないよな?」

[GM] 囚われた少女の肌は緑色の斑紋に染まり、その部分の肉が溶けてしまったかのように削げ落ちている。少女は恐怖を通り越したような虚ろな瞳をなんとか君たちに向けて、がくがくとただ震えています。

[リグラーン] 「やれやれ…根暗そうなことやってんなぁ」

[ジェーン] (もしかしてあの時戻ったのってまずった…?(笑))

[ソード] (そうらしい)

[リグラーン] (その可能性は否定できないな(笑))

[GM] 中年「なっ、ど、どういうことだっ!?」君たちの登場に慌てた様子で

[GM] 少女「あ…、や……、たすけ……」がくがくと震えてます

[キューブ] 「クッ……そういうことデスか! 止めマスよっ!!」速攻で美女にウィスプ打ち込みたい感じです

[ジェーン] 「敵やな……」

[フォルカス] 「おーおー、うろたえてやがらぁ」>中年

[GM] その前に冒険者+知力とセージ判定2回。セージの1回目は獣で2回目は少女の病です

 獣と病は全員失敗。冒険者知力の犯罪者チェックはリグラーン以外成功。

[GM] ふむ、獣の正体と少女を蝕む病については誰もわからない

[GM] けれど奥にいる灰色の美女が、ベルラードでも危険な部類の賞金首であることはわかります>リグラーン以外

[キューブ] どんな人?

[アーチャー] カーラ?<灰色(謎)

 ※ ちげぇよ!(笑)

[GM] 名は、ラシュア。ベルラード南東部に位置するカシナートの村を疫病で滅ぼした闇司祭で、"厄災" の異名を持ちます。賞金額は50000ガメル。ちなみに死体だと半額です。

[ソード] 「暗黒司祭か…」

[キューブ] 「関係アリまセン!!」っつーわけでガンガン攻撃

[GM] 中年「ええいっ、これは…」

[GM] ラシュア「マギス…。そいつらを殺しておけ…」>中年

[GM] マギスと呼ばれた中年ははっと我に返ったように声に振り返ります

[GM] マギス「そ、そうだ。儂にはこいつがいる…。ゆけ! ガルシャロイク!」>ローブの男

[GM] と、ローブの男もローブを脱ぎ捨てて姿を表します

[GM] ローブを脱ぎ捨てた男の姿は人のそれではなく、岩のような肌、長い手足、そして細長い単色の瞳を三つほど持った化け物。額にある三つ目の瞳を避けるように、その右側に小さな角が生えている。手には、ぎらぎらと異様に光る刀身を持つ剣がひとつ、獲物を求めるかのように輝いていた。

[GM] セージ判定どうぞ

 フォルカスのみ成功。やはり低レベルはわからない人が多くて楽しい(笑)

[GM] では、フォルカスはその化け物がガルシャロイクと呼ばれるレッサー・デーモンであることがわかります。

 ※ モンスター『ガルシャロイク』参照

[ジェーン] 「男任せた」>戦士

[GM] では、戦闘開始です

[GM] 行動順は キューブ→ジェーン→アーチャー、ラシュア→アザービースト→ソード、ガルシャロイク→フォルカス→マギス→リグラーン

[GM] 椅子があって狭いことと、緑の汚物が散らばってるので横を通り抜けることはむずかしいです。汚物に触れてもいいなら可能ですが。

[キューブ] 美女はまだ女の子になにかやってる?

[GM] 少女を見下ろしてるだけですね<ラシュア

[キューブ] 見た感じ何もやってないと…では、敵の方を

[GM] ラシュア「…やはり、死体からの感染による進行は遅いか」とか呟いてます

[ソード] でも進行してるんでしょうなぁ…


 というわけでラストバトル、スタート。

<1ラウンド>
 キューブが早速ガルシャロイクにウィスプを放ちプチダメージ。ジェーンは少女の元に突っ込むため行動を遅らせる。アーチャーは巻き上げていたクレインクインをアザービーストに見舞って、これがギリギリ回らずアザービーストはなんとか生き延びる。
 ラシュアは無表情のまま戦局を傍観し、アザービーストはソードに攻撃するも軽やかに回避される。ソードの反撃はようやく敵にマトモに命中して、アザービーストは哀れ一撃も浴びせることなく、刀の錆に。まぁクレインの一撃を消費させただけでよしとしよう…。
 ガルシャロイクはエネボをソードにぶつけて5ダメージ。フォルカスはソードにファイアウエポン、マギスはウーンズをジェーンに放つも出目が最悪。あっさり抵抗される(笑)
 リグラーンのパンチはガルシャロイクにマトモにヒット。ダメージで出目11を出すも、それなりのダメージにしかならず。この頃モンクは弱かった(笑)
 行動を遅らせていたジェーンはここでサーベルを捨ててラシュアに組み付き。当時シーフレベルが3しかなかったラシュア、悲しいことにあっさりと組み付かれる…。

<2ラウンド>
 キューブのウィスプは対象拡大でマギスとガルシャロイクに。抵抗は成功するもさすがに知力B+3、着実にダメージを重ねていく。ジェーンは組み付いてるラシュアに首締め。やはりシーフレベルの低さが祟って締められる。
 今後も使いまわす予定だっただけに、GM内心大慌て。ここで彼女が死んでいると、キャンペーンの方向性自体が大きく変わった可能性もありますなぁ…(笑)
 アーチャーは弓矢から槍に持ち替えて終了。ラシュアは冒険者レベルの高さを活かしてジェーンとの組み付き状態を振り解く。お互い離れて立ち上がろうとするところで行動終了。
 ここでソードが盾を捨てて両手持ち強打+2を宣言。これが、かなり痛い。回らないもののガルシャロイクが大ダメージを受ける。ガルシャロイクはリグラーンとアーチャーにエネボを放つも、出目が振るわず3ダメ程度に落ちつく。
 フォルカスは弓で形勢の不利さに慌てふためくマギスを削り、マギスは近くにいるジェーンにウーンズをかけるもまたも抵抗される。こいつ、超役立たず!(笑) リグラーンはソードを回復して、終了。

<3ラウンド>
 キューブは3人にウィスプ。ラシュアは抵抗するも出目が振るって割と痛い。ジェーンは組み付きにかかるもラシュアにあっさりと回避される。

[GM] マギス「おおおっ!」痛そうです
[キューブ] 「……少しは、効きマシたか……」肩で息しつつ
[リグラーン] (MP豊富だなぁ(笑)>キューブ)
[キューブ] (あと一発いけます。それで1になるけど(笑))
[GM] ラシュア「「…頃合、か」」
[ジェーン] うー…どうしよ。くみつきっ
[ジェーン] .2d6+2 がばーっ
[Dice] ジェーンが6面のダイスを2回振り、結果は(5+6)+2=13でした。
[GM] .2d6+5
[Dice] GMが6面のダイスを2回振り、結果は(6+5)+5=16でした。
[GM] ラシュア「そう、遊んでばかりもいられないのでね…」>ジェーン
[ジェーン] (私の5万ガメルが〜(違))
[キューブ] 「コレが遊びデスか…? ふざけないでくだサイ!!」>ラシュア
[ジェーン] 行動終わらせちゃったシー……逃げられたかなー……

 アーチャーのチャージはマギスがなんとか回避。そしてラシュアの行動…。

[GM] ラシュア「(上位古代語)"万能なるマナ、その力、黄金なる刃と化して愚かなる者を貫かん…"」
[キューブ] (ダレにクルのだろう…ドキドキ)
[ジェーン] (そりゃあ……側にいる私じゃ?(笑))
[GM] ラシュアの手のひらに集まる雷轟は、皆の予想を裏切りマギス目掛けて放たれる
[GM] マギス「なっ、なああぁぁぁっっ!!?」
[ソード] (あ…巻き込まれたっぽい)
[GM] 巻き込まれたい方は巻き込まれてください(笑)
[アーチャー] 目の前でんな事されてびっくり
[キューブ] 「……ナニッ!?」
[ソード] 「切り捨てるか…」
[GM] じゅう、と嫌な音がして、マギスの身体は黒焦げになってそこに崩れ落ちます。同様に、その直線上にいたガルシャも一瞬で焼き尽くされますね
[ジェーン] (逃げるまでの壁とかまだ使い道アルのに……もったいない……)
[リグラーン] 「悪党らしいことしてくれやがる…(怒)」
[フォルカス] 「野郎ッ!」
[GM] ラシュア「…………」黒焦げになったマギスの躯を見下ろしながら、何故か表情は少し曇ってます
[GM] そしてその雷撃は通路を通って研究室の方まで焼き払いました。どうやら距離拡大していたようです。
[ソード] じゃ抵抗します
[リグラーン] (ってことは、俺にも来るのか…)

 何故か食らいたがる面々。抵抗は失敗し、二人ともわりとギリギリまで生命点を削られる(笑)

[ソード] 「むぅう!」
[リグラーン] まだ残る
[GM] では皆が驚いてるのを尻目にラシュアは背後の通路に入って扉を閉めます
[GM] ラシュア「ご苦労様…」
[ジェーン] こらこらこらっ! 敵の男が死んだ程度でジェーンが心を動かすとでも?(笑)
[キューブ] 「待ちなサイ! 深追いは危険デス!!」>ジェーン
[ジェーン] 「くっ」ていし〜

 と、キューブがイベントな展開を察してかジェーンを止めてくれる。ありがとう(笑)
 ストーンサーバントで足止めする予定でしたが、強引だと自覚してたので助かりました。
 と、いう感じに戦闘終了。ソードワールドは敵を逃がすという行為が非常に難しい(笑)


[GM] 残された少女は今までの惨劇を見て脅えてますね。というか、気絶もできずにただ震えてる感じです。がくがく。

[キューブ] 「それよりも……この少女の方を……リグラーンさん、怪我のまますいませんが、見て下さい!」

[リグラーン] 「こいつが病気や毒の類なら、俺ぁお手上げだぜ…?」>キューブ

[ソード] プスプスと煙が上がってる感じで…休んでます。

[ジェーン] 「だいじょうぶっ?」と言って駆け寄ろう〜

[GM] 少女「あ…う……、あぅああぁぁぁっっっ!!」脅えて暴れますね<駆け寄り

[キューブ] キューブも駆け寄って、とりあえず扉からナニも来ないか一応警戒します。

[ソード] 片膝ついて剣で身体を支えつつ休んでおこう…

[キューブ] 「クッ……そんな………」>リグラーン

[GM] 少女の肌の緑の斑紋から、腐った緑色の肉が暴れるたびに削げ落ちていきます

[ジェーン] (ひーっ)

[GM] 少女「いや…、やっ、やあぁっ!!」ばたばた

[ジェーン] 「おちついて、おちついてっ」おさえこみ〜……感染?(笑)

[GM] なだめようとしても暴れるのは止まらず、必死で逃げようとしてます

[GM] うむ、2d6を<感染チェック>ジェーン

[ジェーン] .2d6 きぃやぁ〜(笑)

[Dice] ジェーンが6面のダイスを2回振り、結果は(1+4)=5でした。

[ソード] (やったな…?)

[GM] ギリギリ感染したよ…>ジェーン

[リグラーン] 「すまねぇ…取り合えず、急いで王都に戻ろうぜ! まだ、何とかなるかもしれねぇし…」>ALL

[フォルカス] 「ディスペルマジックを試す」

[GM] なにも起こりませんね。どうやら魔法的なものではないようです<ディスペル

[リグラーン] .2d6+3 「ちっ、しゃあねぇ」サニティ使います

[Dice] リグラーンが6面のダイスを2回振り、結果は(5+1)+3=9でした。

[GM] 少女「あ……」がくり、と力尽きたように倒れます<サニティ

[リグラーン] ってことは俺も感染?(笑)<サニティ接触

[GM] うむ、ダイスを振るのだ>リグ

[見学者R] (最悪だな………グリーンロッツ?(笑))

[GM] (ええ、グリーンロッツです(笑))

[リグラーン] .2d6

[Dice] リグラーンが6面のダイスを2回振り、結果は(3+5)=8でした。

[GM] リグは抵抗したね

[リグラーン] ほっ(笑)

[キューブ] 「とにかく、担架を作って…神殿まで連れて行けば…!……ジェーンさん、手枷と足枷を外してくだサイ!」

[ジェーン] かぎはずし〜……判定いるの?

[GM] 一応ね<判定 一回でいいや

[ジェーン] .2d6+4

[Dice] ジェーンが6面のダイスを2回振り、結果は(1+5)+4=10でした。

[GM] かちりと外れました<鎖

[キューブ] 研究室の方とかの残骸から、女の子運ぶための担架を作りたいです。

[GM] いいよ<担架

[ソード] 「マントとロープで固定するんだ。」

[リグラーン] 「こいつを使いな」毛布を渡します

[キューブ] 「ありがとうございマス…」あと、柱みたいなのがあれば…<担架作り

[ソード] 椅子があったはず

[ジェーン] 緑が……緑が広がっていくよ……(謎)

[GM] 痒くなって、腕に小さな緑色の斑紋が浮かび上がりつつあります>ジェーン

[ジェーン] 「はぅぅ。」

[キューブ] では、完成した担架を置いて…「急ぎましょう!」>ALL

[GM] では、もと来た道を走っていきます

[リグラーン] ところで、病気について判定成功した人っていないんだっけ?>ALL

[GM] いないよ<判定成功

[リグラーン] くっ、致死深度が判れば…

[ジェーン] 経費落ちするんやろか……>治癒

[GM] そのまま神殿まで行きますか?<ベルラード

[キューブ] はい。少女の身体とかはマントで隠して………死人っぽいけど

[リグラーン] 一応、キュアー・ウーンズ(笑)>ソード&自分

[リグラーン] .2d6+3 発動

[Dice] リグラーンが6面のダイスを2回振り、結果は(2+4)+3=9でした。

[リグラーン] .r10+3 ソードね

[Dice] リグラーンの2D6の結果は(3+2)です。レーティング表の結果は(2)+3=5です。

[GM] サニティの分は減らしたかね?(笑)>リグ

[リグラーン] あ…ソードだけ回復(爆)<サニティ

[ジェーン] パワーストーン……じゃない……魔晶石。

[キューブ] (この際よい!(笑)>返却)

[ソード] 3じゃ無理だな…

[リグラーン] サニティを魔晶石から取ればよかったんだなぁ(苦笑)

 ※ そりゃもう、そのための3点石でしたから(笑)



 BACK << INDEX >> NEXT