![]() |
MISSION 2BGM:The red naval port |
夕焼けとバックに流れる音楽がとても渋いこの面。しかし敵の攻撃も少しずつ強くなっていく。この面から少しずつ、弾避けなどのテクニックが必要になってきます
面開始直後から出てくるのは、小戦艦、大戦艦、中型飛行機、そしてザコ編隊。戦艦と中型飛行機はマーカーミサイルを利用して破壊していきましょう。
また、1面でも出てきた、赤1機&黒4機の編隊が出てきます。これも赤を先に倒してから全滅させると、勲章が多く出て来ます。
出る場所は、次の3ヶ所です。どれも、2面が始まってすぐのところで出てきます。
![]() |
![]() |
![]() |
2面開始直後 | そのすぐ後 | 港が見えてきたところ |
![]() |
その後に出てくる左の画面、印をしているところがありますが、ここは隠しボーナスポイント。ここを撃ち続けると、勲章が出て来るので、逃さず取っていきましょう。 |
さて、ここで撃墜率100%を取るのに一番重要なポイント。ここからザコが連続で飛んで来ます。画面の右や左から一直線に飛び、またスピードも速いので、撃ち逃しやすいところです。
ここでザコを逃さずに倒す方法としては、その場面にいる戦艦2機。こいつにロックして、マーカーミサイルの弾道で敵を蹴散らす。これが一番有効でしょう。
自機の動きとしては、画面右から左に動きながらザコを撃っていく。ちょうど手前の戦艦の前まで来たらタメ撃ち、ロック、マーカーミサイル攻撃。
戦艦を倒したらすぐ、もう1つの戦艦へロック。ロックしたらすぐ画面右端まで動く。こうすれば、画面中央部にマーカーミサイルによって、大きな壁が出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナスポイントを撃ちながら 敵を倒していく |
左へ移動、 手前の戦艦にロック |
奥の戦艦にロック、右端に移動 |
また、これでもザコを撃ちそこねて画面外に出そうなのがあれば、迷わずボムを使いましょう。
![]() |
あと、戦艦に付いている小さな砲台(左の画面で印をしている部分)。これも撃墜率にかかわってくるので、確実に破壊しましょう。 (小さいし撃ってこないので、結構忘れがち) |
ここから中ボスともいえる、戦艦が出てきます。こいつは出た瞬間から中央にロック、と共に、敵にぴったり張りついて連射。これだけで倒せます。
しかし、一定時間が経過してからこの敵は、ミサイルを撃ってきます。このミサイルは、破壊すると 5WAY弾になって飛んでくるので、ただやみくもに破壊すると危険です。
このミサイルが出てきたら、敵にロックした状態で離れ、自分は弾よけに専念し、マーカーミサイルだけで敵を倒すのが効果的でしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中央でロック、攻撃 | 敵ミサイル発射 |
あとはザコのみの攻撃です。この辺は順次ロックできる建物があるので、ザコはマーカーミサイルの弾道を利用して倒していきましょう。
その時、下の画面に印をしているところ。この場所を何発か撃つと、隠しキャラ「モビちゃん」が出てきます。モビちゃんの効果は、画面上の敵にダメージを与える(つまりボムと同じ効果)のと、5000点ボーナスです。
![]() |
![]() |
![]() モビちゃん出現 |
ここを越えた後で登場するのはF.ブラッカー。ここでは弾を出しながら左右に移動するので、早めにロックして倒していきましょう。
無論、周りに出てくるザコも、逃さず倒していきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
F.ブラッカー出現 | ザコとF.ブラッカーの攻撃。 ザコは真下に弾を撃ち、 F.ブラッカーは自機に向かって撃ってくる |
F.ブラッカーを倒すと、次に出るのはボス「雷鳴」です。
![]() |
![]() |