東高野街道
かつて、高野山への参詣道として栄えた東高野街道は八幡が発着点。石清水八幡宮一ノ鳥居から街道は放生川と参道に並行して南(北)へ進む。松花堂昭乗ゆかりの泰勝寺があり、その先には紅葉の美しい善法律寺がある。 街道をさらに進むと正法寺があり、少し先に松花堂庭園・美術館がある。
いま、街道を歩くと、かっての面影を残す光景をところどころで見る歴史の道でもある
八幡高坊 石清水八幡宮 一ノ鳥居
石畳の街道 一ノ鳥居辺り
さざ波公園
安居橋
街道より二ノ鳥居を見返える
Y字路 八幡平谷 右・表参道登り口から松花堂泰勝寺へ
八幡平谷 旅籠や茶店が並んだという 右旧祇園平八別館八幡山荘
八幡平谷 旧祇園平八別館八幡山荘
八幡平谷 街道は左折  直進すると表参道登り口(二ノ鳥居参道と合流)
八幡平谷 松花堂泰勝寺 松花堂昭乗旧邸跡
八幡城ノ内 合流 道はアスファルト舗装になる
八幡城ノ内
八幡菖蒲池 左 旧丸太酒店
八幡今田 ネットフェンスは馬場市民運動公園
八幡馬場 善法律寺―紅葉寺ともよばれてる 足利義満の母、良子の菩提寺
八幡岸本
八幡清水井 正法寺
八幡松原 道標右面・京街道
八幡女郎花 松花堂表門



Copyright (C) 2007-2016 e.Tsukahara All Rights Reserved