
発電式新型コロナウイルス除菌装置バプテスター2月24日新発売
京都新聞
申し込み E-mail hiraga3346@gmail.com
振込請求書 E-mail で送付します 定価38,500円


バプテスターによる一般細菌の除菌実験データ
2021,2,18-19 京都ビジネス交流フェアー2021 https://www.ki21.jp/bp/ 京都パルスプラザ 当社は新型コロナウイルス除菌装置ををコロナ特別企画展に展示
オゾンマイクロナノバブル除菌装置 バブテスターCBLB2001


コロナウイルス除菌装置」について
2021.12.8-10 「新価値創造展」(東京ビックサイト)新型コロナウイルス除菌装置展示
2021.3.18 「ナントサクセスロード」奨励賞受賞(南都銀行)
2020,12,7-9 「中小企業新ものづくり新サービス展に展示(東京ビックサイト青梅展示棟} 新型コロナウイルス除菌装置を世界ではじめて展示
2020,11,25 新型コロナウイルス除菌装置で京都知恵産業創造の森より「京都スマートプロダクト」に認定されます。
2019,11,25 環境ジオラマが京都府所管の京都知恵産業創造の森より「京都スマートプロダクト」に認定されました。
・森のねんど研究所とコラボで環境ジオラマを扱うことになりました
製作は人形作家の岡本道康氏です。吉野杉の廃材や柿渋を利用したエコな作品です
Maker Faire Kyoto 2019に出展(環境ジオラマは価格120万円)
環境ジオラマ
セミナー開催
内容【マイクロナノバブルの基礎と実践を含めた最新動向、応用事例まで】
情報機構主催 有料 2019年12月13日(金)12:30~16:30
講師:株式会社クリーンバブル研究所 代表取締役 平賀哲男
セミナー会場:東京・浮間舟渡 板橋区立企業活性化センター2階 第一研修
案内はボタンを押してください
環境ジオラマ3
・Maker Faire Kyoto 2019 に参加
2019年5月4日(土)、5日(日)
場所:けいはんなオープンイノベーションセンタ―
・セミナー開催
内容【マイクロナノバブルの基礎と実践を含めた最新動向、応用事例まで】
情報機構主催 有料 2019年2月8日(金)12:30~16:30
講師:株式会社クリーンバブル研究所 代表取締役 平賀哲男
大阪本町おおきに御堂筋瓦町ビル4F大会議室
https://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC190206.ph
・六ヶ所村の環境科学研究所にオゾンマイクロナノバブル発生システム納入
ヒラメの疑似放射性物質の吸収実験(長期生存のため)
・台湾の新竹にある島津製作所の子会社へ精密機械の洗浄装置を納入
・株式会社クリーンバブル研究所は有限会社トリビオックスラボラトリーズのマイクロナノバブル事業を独立し右図の場所に移転しました。
・新価値創造展(中小機構公式チャンネル)での映像(2018年11月:ビックサイト)
マイクロバブルの発表会
・新価値創造展(中小機構公式チャンネル)での映像(2017年12月:ビックサイト)
マイクロバブルの映像
ニュース
・2018年11月27-29日 中小企業新ものづくりサービス展出予定 (インテック大阪)
・2018年11月14-16日 新価値創造展出展予定(東京ビックサイト)
・2018年10月4-5日 けいはんなビジネスメッセ出展予定
(京都KICK)
・2018年4月1日 ファインバブル研究所KICKに移転
・2018年2月1日 ファインバブル研究所設立
・2016年8月17日 京都府ジョグパークチャレンジバイ認証
・2015年10月16日 けいはんなオープンイノベーションセンター
・2015年10月 2日 けいはんなビジネスメッセ開催。本ブースNHK
ニュース放映
・2015年 9月 H26「地域産業育成産学連携推進事業採択」
(京都産業21)
・2015年 9月 「マイクロナノバブル発生装置」特許取得
第5802878号)
・2015年 8月 H26補正「ものづくり・商業・サービス革新補
助事業」採択(経済産業省)
・2015年3月25日 H26年度「京都エコスタイル」を京都産業エコ
エネルギー推進機構より認定。