out-door
canoe

はじめに
水の上を流れるということは 普通の生活のなかにはあまりないことで
これに一度はまると ホンマにくせになります
ただし 最近ご無沙汰ですので そろそろ行きたいと思います
(暖かくなってからやけど)

オープン当時の覚書
自分の艇は組立式の 「ファルトボート」 というやつです
こいつはバラすとでっかいカバン状になり
家の中にも保管できるという 日本人にぴったり? のモノです
コンパクトになる反面 布製のもろさが欠点にもなります

楽しみかたも様々ですが 競技系は好まない 集団を好まない自分は
むしろ少人数での 「川下り」  に主をおいています
力任せに漕ぐこともあれば 流れるままの時もあります
ひとたび川に浮かべば 日常の色々なこともどっかに行ってしまうほどです

まだ数少ないですが けっこうビッグネームは制覇(?)してますので
ここで紹介します

これまでに行った川

吉野川(奈良県/回想編)  -9407.9409-

四万十川(高知県/回想編) -9511.9608-

木津川(京都府)  -1996-2002-

ユーコン川(カナダ/回想編) -9708-

錦川(山口県)  -9809-

長良川(岐阜県) -9910-

日高川(和歌山県) -2000.05-

木津川(京都府)  -2002-

安曇川(滋賀県)  -2002-


日野川〜皆生温泉<日本海>(鳥取県) -2010-
2010 皆生〜大山 SEA TO SUMMIT

滝畑ダム(大阪府)-2012-
2012.11.23-24 奥河内 SEA TO SUMMIT


home