六代 市野 勝 Sixth generations Masaru Ichino
七代 市野 勝磯 Seventh generations Katsuki Ichino


市野 勝
Masaru ICHINO
伝統的な技術、技法をベースに
現代の生活空間に土のぬくもり
を伝えていきたいと思う。
Now over 70 years old Master Masaru,
the 6th generation of Ichino family,
bases his work on the traditional
techniques passed down from
generation to generation and continues
to create artworks to inspire modern
life.
(* Conferred ‘The Order of the Sacred
Treasure, Silver Rays” in November,
2014.)
作品 works
- 丹波・立杭に生まれる
- 陶業に入る
- 兵庫県丹波文化会館美術展知事賞
- 芦屋 明石等各市展入選入賞
- 兵庫県工芸美術展入賞
- 兵庫県工芸美術展協会賞
- 県展知事賞
- 兵庫県工芸美術展神戸新聞社賞
- 県展美術館長賞
- 日展入選
- 兵庫県美術祭招待出品
- 毎年 兵庫県工芸美術展出展
- 日展入選
- 大阪高島屋個展
- 兵庫県工芸美術展協会大賞
- 三越画廊 六古窯選抜展
- 阪急・大阪 うめだ本店個展
- 兵庫県工美展審査員
- 近畿通産局長賞受賞(伝統工芸功労)
- 兵庫県功労者知事表彰
- 伝統工芸士認定
- 経済産業大臣賞受賞
- 兵庫県技能顕功賞受賞
- 日本伝統工芸士会功労賞受賞
- 受勲「瑞宝単光章」受章
- 日本伝統工芸士会員

市野 勝磯
Katsuki ICHINO
やきもの造形の
新しい可能性を追求し、
その魅力を伝えていきたい。
Katsuki is the 7th generation of the
Ichino family and is pursuing a new
perspective in clay art to deliver on the
unlimited potential of Tamba-yaki
pottery moving into the 21st century.
作品 works