月刊シルバー人材センター(10月号) | |||
俊丸・紅峰が入会していますシルバー人材センターは、市町村単位で組織され、各都道府県には連合会が組織され、市町村SC(シルバー人材センター)の運営を指導されておられます。 定年退職したけれど、まだまだ働く意欲はある!会得した技術を生かしたい!と、思っておられる方々が入会されています。 俊丸・紅峰は、多賀町に移り住んだ翌年の平成25年に加入しました。 加入説明会の時に、南京玉すだれの踊りを披露している事を話すと、4月から会員さん達に教える講座が設けられ、集われた会員さん達とシルバー玉すだれ会を結成しています。 今回、全国のSCの活動を報告されている、月刊シルバーと言う雑誌があり、その中に、各県持ち回りのページ 「わがセンターここに人あり」があります。 7月初旬に、多賀町SCさんから、俊丸に寄稿するように、県連合会から要請があった旨の連絡がありました。 都道府県の持ち回りですから、4年に1回ぐらいの機会でも有り、そんな機会に、俊丸に白羽の矢を射って戴きました連合会の関係者の方に、厚くお礼申し上げますと共に、南京玉すだれの踊りを習っていて、良かった!と、つくづく思う俊丸です。 それにしても、南京玉すだれは、俊丸に色んな事を経験させてくれます。いつもながらですが、南京玉すだれ! バンザーイ! 掲載文中、会員と呼び捨て表現ですが、会員さんとの表現で投稿しましたが、文字数の加減で訂正はされませんでした。俊丸の本意ではございません。 |
|||
![]() |
|||
元に戻る |