頭 2025年8月24日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日も早く目が覚めた。しんどくて昨日も早く寝たんだよね。時間があるのでファミマに行ってアイスコーヒーを買ってきて飲みながらぼーっとします。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。いやぁ・・・・増便10便が続く中、始発電車に乗って「福岡弾丸ツアー」は相当過酷。親には悪い事した。もう真夏の旅行は体力的に無理っぽいですね。
 さて、今日も取り立てて早くやる用事もありません。のんびりパソコンをいじります。時間有るので「サンデージャポン」観てしまった。バスで観るつもりだったのに。
 「そこまで言って委員会NP」は観ずにタブレットへ。でも何か総集編っぽかったなぁ。
 夕方支度をして家を出ます。まずジャパンへ。切れた「ウェットティッシュ」「ブラックブラックキャンディ」「8x4」を購入。そのまま姉の家へ。ん〜結構混んでる道沿いなんだけど、なんか目測誤って何度も切り替えししてしまった。ブサイクだったなぁ。反省。って事で先日買ってきた太宰府天満宮の学業祈願お守りを3人分渡します。偉くなって金持ちになってワシを養っておくれ。家路です。
 家に戻り仕掛けていたモザイク破解の整理。少しだけど。
 ネット観てたら今日って大阪で櫻坂のコンサートあったの?京セラドームでコンサート出来ちゃうんだなぁ。すげぇな。何でここまで人気に差が出来てしまったんだろう。恐らくこれは中華で流れてくると思うのでそれを待つ事にしよう。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。明日も増便なんですけど、夏季は明日で10便終了です。火曜水曜は8便なんで楽になると思います。もう少しです。頑張ります。



頭 2025年8月23日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。姉の着信で目が早く覚めた。暇なんでファミマに行ってアイスコーヒーを買ってきて飲みながら「あちこちオードリー」を観ます。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。時間になり職場へ。今日も暑いけど、少し曇ってるのかな。洗車をしてローソンへ。今日もクーポン目当てに「三ツ矢特濃グレープスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 本日も「夏季講習増便10便フル」です。今日土曜日、来週月曜日で今季の10便は終わります。後もう少し。土曜日1便目。生徒さん1人だけでした。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用は少ないですがちょこちょこは居ます。端の子は居ないんだけど・・・どうだろ。すると4便目位で端の子が乗ってきた。あ〜今日も遅くなるんだな。
 でも今日送り1回目から3回目まで利用無かったんですよ。これだけでも大分楽に感じますね。
 最終便、お〜結構乗ってる。もちろん端の子らも。行きに乗ってない子も結構居るなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りサブPCを観ると昨日届いたセルBDのモザイク破解が終わっていました。エンコードしてサイズを縮めておこう。
 後は全録からサルベージした番組が3本程あってこれのエンコード。そのうち1本はTVerでの配信も無いみたい。最近としては珍しいな。
 今日はこんなもんで。今日も眠いので早く寝ますわ。あ〜明日は待望のお休み。「ジム」はあるので汗かいてきます。



頭 2025年8月22日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝起きて伸びをしたら思いっきり左足のふくらはぎが痙った。これは老化なのかな。激痛です。しばらく立てなかった。支度をして内科へ。無事1番目の札を取る事が出来ました。ファミマでアイスコーヒーを購入。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家に戻り支度をし、車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。昨日福岡行ってたので買い物行ってないと親はブツブツ文句。ワシがジムに行っている間に昼飯の買い出しに行ってきてくれた。のんびり昼食を。時間になり職場へ。
 いやぁ今日も暑いね。塩飴舐めながら洗車を。ローソンへ。今日もクーポン券目当てに「三ツ矢特濃グレープスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 本日も「夏季講習増便10便フル」です。あ〜しんど。金曜日1便目、小中学生結構立ってる。みんな偉いねぇ。ここでムカつく事が。生徒さん乗せて出発しようと右指示器出してるのにそれを分かってて南海バスが覆い被さってきて客を降ろしてきた。そりゃ南海のバス停を間借りしてる事は良いとは思わないけど、今から出るから迷惑掛からないよねって状態なのに行かせないように被さってくるかね。そんなに南海バスは偉いのか。マジでむかついたわ。塾で降ろして車庫に戻らず今日はガソリンスタンドへ。ここ数日距離が伸びてたので久しぶりに給油警告灯が点いたなぁ。給油を。車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠。
 2便目以降も多くは無いけど利用はちょこちょこあります。ただ端の子を乗せてないんだよな。今日は楽なのかなぁ。
 最終便・・・あ、行きに乗せてない端の子居るじゃん。あ〜今日も結局遅くなるんだね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポスト覗くとセルBDが1枚届いていた。河北彩伽の新作ですね。リップしてエンコしてモザイク破解行きですね。Blu-rayは一層でした。そろそろ河北彩伽も都落ちかなぁ。
 今日も眠いので早く寝ます。明日も「ジム」「送迎」あります。ふくらはぎの痙りは治って欲しいなぁ。ぼちぼち頑張ります。



頭 2025年8月21日 -木曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。目覚ましは4時半。無事起きられました。身支度をして5時に家を出ます。セブンイレブンで親のスマホのSuicaにお金をチャージ。アイスコーヒーを買って駅へ。コーヒー飲みながら始発を待ちます。乗車。そのまま泉佐野まで。ここで乗り換えて関西空港へ。第二ターミナルなので無料の連絡バスに乗車し向かいます。コードを打ち込みチェックイン。保安検査を抜けます。搭乗。時間になり出発。予定通りです。約1時間程で福岡空港。さて、空港へは8時過ぎに着きました。目的のラーメン屋は11時開店なのでどこかで時間を潰さないといけません。って事で「空港」か「博多駅」でなのですが、「博多駅に行こうか」となります。地下鉄に乗って博多駅へ。ここの筑紫口側にモスバーガーがあるので向かいます。結構リニューアルしてていつの間にかケンタッキーとスターバックスが一緒になってた。モスバーガーでモスシェイクコーヒーとオニオンフライを注文。時間を潰します。10時前にお店を出てバス停へ。予定していたバスが遅延してて1本早いバスに乗れました。目的バス停「蔵本」に到着。ここから目的のラーメン屋は近いです。10時半前に到着。2名既に待ってましたが初めてだったらしくお店では無いところに並んでたので場所を教えます。待っている間に平日なので少しずつなのですが待機列も伸びてきます。11時開店。無事1巡目で入店。久しぶりの「元気一杯」です。チャーシュー麺を注文。追加ネギ有りです。ワシはここの味を知っているのですが、親は結構脂が強くて苦手っぽかった。「Shin-Shinの方が美味しい」らしい。Shin-Shinも結構脂多い気がするけどなぁ。って事で会計を済ませて再びバス停へ。最終的には夕方に「餃子」を食べたいのですが、相当時間があるので時間潰しをしたい訳です。って事で「太宰府天満宮」に行こうかなと。蔵本バス停から博多駅へ戻り、博多バスターミナルの太宰府行きのバス乗り場に向かい・・・え?長蛇の列?マジで?すげぇ列。ほぼ外人。これ待ってたらいつバスに乗車出来るか分からんわ。流石に無理と思い切り替え。電車で向かう事に。地下鉄博多駅の七隈線に乗り天神南駅下車。天神大牟田線に乗り西鉄二日市駅下車。乗り換えて太宰府へ。バス待ってるよりは正解だと思うのですが、結構階段を歩く事になり高齢の親はもうグロッキー。太宰府天満宮に向かうのですがもうフラフラしてて気の毒。所々にある冷気ミスト付き扇風機で体を冷やしつつ進みます。姉の子の子達の学業用お守りを3つ程購入。お賽銭入れて手を合わせます。もう親は限界ギリギリっぽい。もうちょっと頑張って電車駅まで辿り着いてと応援。何とか太宰府駅に戻ります。西鉄二日市で乗り換えて今度は大橋という駅で下車。ここから路線バスで「ららぽーと福岡直通」が出てると言う事なのでバスを待ちます。定刻通りバス到着。出発します。10分少々でららぽーと福岡に到着。「ラーメン屋」でも「太宰府天満宮」でも予定より早く済んでるので相当時間が余ってます。ここのフードコードで時間調整をする事に。31アイスのクーポンがあるのでレモンシャーベットをクーポンで貰って食べてました。少し経ち親の体力も回復したっぽいのでこの施設に入っているユニクロへ。仕事に着ていくポロシャツを2枚購入。地元で普通に買える物を福岡で買うという面白い話。少しベンチに座って再び時間調整。時間になり2年前も訪れた「νガンダム」の実物大を観に行きます。前回とは違って所々光ってたなぁ。以前は早朝過ぎてそういう演出は無かったです。って事でバス停へ。予定していたバスに乗り博多駅へ。最後の予定「旭軒」の一口餃子を。もう場所は覚えてるので地図見ずとも行けます。幸い空きの座席があったので入店。6人前を注文。親子で一口餃子を突きます。文句言いの親もここの餃子は「美味しい」と言います。今日も美味しかったです。って事で会計を済ませる頃には入り口に数名の待機列が出来ていました。と言う訳で今日の予定が全て終了。少し時間早いですが、もう空港に向かおうと。地下鉄に乗って福岡空港。ここで2時間程時間を潰さないといけないんです。少し悩みます・・・あ、そういえばゴールドカードのラウンジってあったよなぁ。1名は無料で使える筈。もう1名は料金払えば行けるだろう。そう思い向かいます。って事出入り口でカード見せたらやっぱり問題無かったです。1名はそのまま無料。もう1名は有料で。1100円でソフトドリンク飲み放題で一服出来ますね。予定時間1時間前まで滞在します。コーヒーはちゃんとドリップでしたね。美味しい。って事で時間になりラウンジを出ます。ピーチのカウンターでチェックイン。2階に上がり保安検査を抜けて中へ。時間になり搭乗開始。ここでハプニング。親が座っている座席に違う人がやって来た。ん?搭乗券を見ると・・・あ、ワシの座席しか見て無くて親はてっきり横だと思ってたんだけど、親は全然違う場所だったみたい。これはトラップだわ。正規の座席に方に謝罪し親は違う場所の座席へ一人向かいます。時間になり飛行機は出発。約1時間強で関西空港無事到着。連絡バスに乗り第一ターミナルへ。南海に乗り地元の駅へ。いやぁ・・・太宰府天満宮での暴力的な暑さで親はノックダウン寸前でしたが、なんとか持ちこたえて無事一日を終える事が出来ました。ラーメンは気に入らなかったみたいだけど、「旭軒」の餃子を再び食べられて良かったです。
 って事で家に戻り薬飲んで風呂入って一服。今日はもうガチで眠い。最低限度の用事を済ませて寝ようと思います。正直親には悪い事したな。なんだかんだ言ってもう78歳ですからね。ちょっと無理させすぎたかな。もう真夏の旅行は無理かなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。早く寝て行くつもり。明日も「増便10便」です。体力回復を祈ろう。流石に疲れたな。



頭 2025年8月20日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして内科へ。無事1番目の札を取る事が出来ました。ファミマでアイスコーヒーを購入。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家に戻り支度をし、車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。時間になり職場へ。今日も糞暑いですね。残暑凄いです。洗車をしてローソンへ。あ、「三ツ矢特濃グレープスカッシュ」の在庫が復活してて、且つ1本買うと今度カルピスソーダを貰えるらしい。おぉ、って事でしばらくは「三ツ矢特濃グレープスカッシュ」買う事になりますね。在庫があればですけれども。時間になり送迎開始。
 本日も「夏季講習増便10便フル」です。水曜日1便目、今日も小学生中学生合わせて結構立ってますね。盆休みの振り替えですかねぇ。塾で降ろします。すると見覚えのある顔のおっさんが。営業でした。給油用の法人売り掛けカードが期限切れなので交換と、もう一台のバスの利用が多めなので停留所が近い場所の子はこっちのバスで対応して欲しいとの事らしい。決まった停留所で決まった時間に手を挙げて立っててくれたら乗せますよと答えておきます。って事で車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降は利用少ないですね。1便目で結構乗ってましたし。
 最終便前の送りで端の子達乗ってたけど、もう一人端の子残ってるだろうなぁ。
 最終便、あ〜結構乗ってる。端の子も居るし。今日も遅くなりそうねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り明日の準備。明日は始発で関西空港へ。福岡に小旅行です。親は想いっきり嫌がってますが・・・出不精なんでねぇ。
 今日は最低限度の雑用をして早く寝ようと思います。明日は「送迎」臨時のお休み。朝は4時半起き。さて上手い事行くかなぁ。天気は大丈夫だとは思いますけれども。



頭 2025年8月19日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 今日ね、ジムの帰りに電話があったんですよ。末尾「0110」って書いた電話番号。プリウスはハンズフリーなんで出てみたら「神奈川県警」って言うんですよね。もうこの時点で「嘘」って分かってたんですけど、面白いから家に着くまで話を聴いてみようと。相手はワシの名前と電話番号を知ってた。神奈川でクレカ関連の事件があってそこにワシの名前が出ているらしい。「神奈川県警に来てくれますか」って言うから「交通費出してくれるなら行きますけど」って伝えると「出す」って言ってた。んで「今日来れますか?」だって。アホか。「仕事中じゃ」って答えます。んで「クレカ紛失経験ありますか?」って言われたから大昔にあると答えると、「それはいつ頃」って聴いてきたから「何故言わないといけないの?」って言います。すると「何故言えないんですか?」って食い下がってくるから「言わすなら礼状持って来いよ。」と伝えました。その頃に家に着きプリウスの電源切ると同時にハンズフリーが切れたので話はお終い。これここからどうやって詐欺まで話持っていくんだろうな。ちょっと興味あるな。電話番号は「+38」から始まってる。調べるとユーゴスラビア?まだあんのか?よく知らん。
 のんびり昼食を。時間になり職場へ。今日も糞暑い。塩飴を舐めながら洗車を。ローソンへ。今日も新製品が。「アップルジンジャーエール」という名前。試してみたけどこれはこれでなんか美味しいですよ。時間になり送迎開始。
 本日も「夏季講習増便10便フル」です。火曜日1便目、今日も1便目利用多いですな。小学生もちらほら。中学生が中心。11人位居たかなぁ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も多くは無い物のちょこちょこ利用はあります。んで今日はダルいパターン。端の子が帰りに乗るんですけど、一度に帰ってくれない。1便端の子送ったら次の送りでまた端の子。最終便も端の子。送りの距離が遠くなると当然車庫に戻る時間も遅くなり、結果休憩時間も減ります。今日結構キツかったです。
 走行中チケプラからメールが届いてた。「SKE 菅原茉椰 卒業公演 落選」でした。まぁ一般枠だしね。去年の「林美澪 卒業公演」当選が奇跡だったんですよね。これは仕方無いですね。Team8の武道館コンサートは当たって欲しいけれども。一応ファンクラブ入ってます。
 最終便、結構乗ってますね。端の子も居るし。みんな最後まで残って勉強偉いね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを覗くとiDeCo(国民年金基金連合会)から封書が届いていた。目を通しましたが「最初の引き落とし日・金額・次回以降の引き落とし日・金額」が記載されていました。な〜んだ。ちゃんと知らせてくれるのね。焦って調べて損した。初回引き落としは8月26日で最初だけ2ヶ月分46000円だそうです。それ以降か23000円だそうです。最初だけNISAのプール金から出してそれ以降は計画立てて特定口座の投資信託売却して埋めなきゃ。投資信託売却するの初めてなんだよね。税金も引かれるだろうしどうなるんだろうね。勉強しなきゃ。
 後は21日に行く福岡小旅行の最終確認。まだ親には家を出る時間伝えていません。明日こそっと伝えるつもりです。何せ南海始発ですので。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日も「10便フル」です。ぼちぼち頑張ります。