頭 2025年6月24日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。テレビ東京の「旅の日」のオーサリングが終わっていましたのでSDカードにコピー。DIGAにダビングしておきます。タブレットにも入れてあるけど、長尺過ぎて恐らく外出先では観られないと思います。って事で少し観ました。1日目なんで出川さんの充電の奴ですね。余り観た事無いので内容は良く分からないけど、1充電で余り距離走らないんですね。こりゃ大変だ。でもこういうふれあいというかアイデアというか、如何にも「テレビ東京」って感じだよね。良い番組だと思います。仮眠をとって職場へ。
 雨なんで車内のみ洗車を。ローソンへ。今日は新製品。「デカラ」って奴。「デカビタ」と「ダカラ」のコラボかな。飲んでみたけど、まぁ想像出来る味ですね。時間になり送迎開始。
 火曜日1便目、またいきなり端の子立ってたわ。今日もイレギュラーだなぁ。小学生は3名。この子達は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻ります。今日はちょっと雑用。丁度雨も上がってますので新車庫の雑草を抜きます。ここに来て結構ゴミ掃除はしたけど雑草は捨てようが無いので困ってるんですよ。今日抜いておいて少し枯らして今度墓参りの時に捨てようかなと思ってます。
 2便目以降も結構利用ありますね。今日も忙しそうです。月曜火曜日は多いのかなぁ。
 最終便、結構乗ってるね。停留所は昨日と同じで10箇所。こりゃ遅くなるねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り録画PC観たら再起動掛かってたなぁ。これ予定外です。気がついて良かった。また起きたら嫌だなぁ。
 って事で「旅の日」を引き続き観ます。充電バイクの奴結構面白い。出川さんの人柄凄いねぇ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。雑草抜きで腰が痛い。



頭 2025年6月23日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そして地元の郵便局へ。ヤフオク含めて3通発送。内科へ。今日も先生はお休み。注射を打って貰います。ファミマでアイスコーヒーを買って家路です。
 コーヒー飲みながら関東の方から「坂道番組」を貰います。今週も無事貰えました。その間にLeminoで「日向坂で会いましょう」を先に観ます。今週も面白かったなぁ。やっぱり河田さんは特殊ですね。少し早めの昼食を。
 面白くってついつい「日向坂で会いましょう」を繰り返し観てしまう。3回観てしまった。仮眠をとって職場へ。
 小雨模様。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに在庫が復活していた「三ツ矢特濃グレープスカッシュ」を。美味しいです。時間になり送迎開始。
 月曜日1便目、いきなり端の子達が。今日もイレギュラーだなぁ。イベントあるのかね。小学生は1名。この子は固定です。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目も端の子。今日は帰り遅くなるなぁ。ネット観てたら柔道金メダリストの「ウルフ・アロン」が新日本プロレスからプロレスラーになるそうで。はぁ・・・何考えてんだか。情けない・・・・
 営業から夏季講習増便のスケジュールが送られてきた。今までの営業ならこんな早く送ってこなかったですからね。早くくれるとスケジュール組むのに助かりますよね。有り難い。
 最終便、めっちゃ乗ってる。停留所は10箇所。人数は・・・15人かなぁ。補助席は使わなかったけど正座席はほぼ埋まってました。これ位乗ってくれたら走り甲斐がありますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 サブPCで仕掛けていたモザイク破解は終わってますね。先日放送があったバス旅のオーサリングしたいんですよ。時間長いんでDIGAに移しておきたい。DIGAならレジューム出来るんで。後はビデオの消化を。「月曜から夜ふかし」は先に観ようかな。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2025年6月22日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。何か特筆する事は無く凄く早く過ぎた一週間。あぁ老いるってこういう事なんだなって感じでした。のんびり昼食を摂り、支度をして家を出ます。計画実行。
 最近ジムに行く前に、同じ建物にある「ミスタードーナツ」に寄り敵情視察を行っていました。先週月曜日は9時開店って事なんで何も作戦建てず9時に向かっただけでした。さて、最近「もっちゅりん」が話題になりすぎお店も色々変わっています。「9時開店だけどもっちゅりんは10時/13時半/16時半の3回」「1会計4つまで」となってます。なるほど。じゃ、仕事が無い日曜日に「13時半」の販売に合わせて並ぶ事も出来るのだなと。そう思った訳ですね。と言う事でジム到着。並ぶので帽子をかぶり、ジムでラジオの録音を聴いてるDAP持ってきました。準備万端。まずジムに向かい駐車券の延長処理をして貰います。そして「ミスタードーナツ」へ。12時半。店員さんに尋ねると「外だと迷惑が掛かるので店内で並んで貰ってる」との事。昨日見た時点では表に並んでたからクレーム対策で変わったんだな。有り難いんだけど、なら帽子は要らなかったんだな。って事で並びます。販売1時間前でワシが先頭。20分程経ってようやく2番目の方が来た。40分前って事か。60分も要らなかったんだな。その後は続々と人が集まりだし、10分前になりDAPの電源を切りイヤホンを外します。すると店内は待機列が凄い事になってました。全然気付かなかった。店内で待てたのは有り難いがクーラーですっかり体が冷え下痢気味で便所行きたい。流石に今列から抜ける訳にはいかないので我慢。時間3分前かな?商品が陳列され販売開始。まぁ個数制限もあるし順番もあるし、焦る必要は無し。「あずき」「黒糖&わらびもち」「きなこ×2」を取ります。ポンデリングとフレンチクルーラーも1つずつ。会計を。約1時間立ちっぱなしでしたが無事に購入出来ました。店員さんも恐縮がってましたがこれはワシが望んだ事ですからね。全然。宮崎の木花駅並みの立ち待ちでした。さて、一旦ドーナツを車に。そして公衆トイレへ。すっかり下痢になってました。きつかったです。排便を済ませて今度はダイソーへ。切れたクッション封筒と、新しい車庫が雑草だらけなので手で抜く為に滑り止め付きの手袋を購入。と言う訳で駐車場を出ます。
 国道を走り堺方面。以前利用していたタイヤ屋さんへ。何年ぶりだろうなぁ。相変わらず店員さんは無愛想。まぁそれは知ってますんで。タイヤの型番を伝えて見積もり依頼。ちょっと値段差がある。今履いてる純正タイヤの方が高いのか。これは予想外だったなぁ。なら「安いから」と言う事では無く今まで履いていた奴以外を試す意味でもう一つ候補で見積もりお願いした方のタイヤをお願いする事に。来週日曜日のお昼にまた来ますと伝えておきます。今時なら通販とかの方が安いんだろうけど、タイヤ交換の場合廃タイヤ処理やらがあるからもうそういうの考えるのが面倒です。まとめてやって貰いましょう。って事で帰りにセブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを買って飲みながら地元の薬屋へ。サンドラッグって結構店舗あるのかな?ここで肩凝りの飲み薬と虫刺されの塗り薬。虫除けスプレーを購入します。何せ待機時間は蚊との戦いですんで。家路です。
 あ〜1時間の立ち待ちは疲れたな。一服。少しお昼寝。夕方起動。「もっちゅりん」を戴きます。一番人気の「きなこ」食べたけどこれイマイチだな。これなら絶対「あずき」の方が美味いぞ。
 さて、覚悟して糞暑い部屋へ。クーラー点けてパソコンを。あ〜少し内職入ってる。有り難いんだけど昔の作品が有って探さないといけない。結構大変。無事見つかって良かった。DVDなんで直ぐに終わるでしょう。
 昨日今日ってテレビ東京の旅番組スペシャルやってて今日ってバス旅なんですよね。結構長時間の放送みたいですね。女性の部はすっかり木菜那さんが馴染んでしまいましたね。これは録画してるんでゆっくり観ようと思います。バス旅勉強になるんですよ。ワシ基本電車移動だからバスはなかなか。地方のバスって調べるの難しいんです。乗り方ですら地方で乗り方違うし。本当に勉強になります。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行きます。「内科」も行きますけど、先生はまだ来てないだろうなぁ。



頭 2025年6月21日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコード。タブレットに移しておきます。少し内職。数本指定作品を探さないといけないみたい。結構邪魔臭いな。まぁのんびり探そう。少しテレビの消化。「これ余談なんですけど」を。仮眠をとって時間になり送迎開始。
 今日も暑いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日はずっと在庫はあったけど避けてた物を。「キレートレモン」って奴。余りに酸っぱい奴って胸焼けするんだよな。試しましたがやっぱりこれは酸っぱすぎる。もう次は良いかな。時間になり送迎開始。
 土曜日1便目利用無かったです。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目は2人だったかな。けど最初の送りで結構乗ってきた。バスが無い時間に塾に来ていた子が結構居たみたい。端の子も乗ってるし。まぁこういうのもたまにありますね。
 最終便、生徒さん3人停留所2箇所。比較的近場ですね。有り難い。今日は楽な周期の土曜日でしたね・・・いや、送り遠い子居たもんなぁ。そんな楽でも無かったかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ると注文していた二層のBDが届いていた。昨日届いたセルBDメディアが無くて焼けませんでした。これで焼けそう。
 「しくじり先生」「ニューヨークジャック」の動画、中華に上がってるので落としておきます。「上田に教えたいシン雑学」はTVerであるみたいなんで落としておこう。
 サブPCでやってたモザイク破解は終わってるのでメインPCに移してエンコード。常連さんの共有観たら新作が増えてたので貰う事に。終わったらまたモザイク破解ですね。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。明日は用事。プリウスのタイヤがもう限界なので昔Z乗ってる時にお世話になっていたタイヤ屋さんに行って2商品程見積もりして貰おうかなと。んで商品決まったら来週タイヤ交換。再来週がプリウス半年点検って感じになると思います。



頭 2025年6月20日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 最近ジムに行く前にミスタードーナッツの前を通ってます。今日変化がありました。どうも9時開店だけどもっちゅりんだけ10時販売にするらしい。って事はジムがある日は絶対無理って事か。結局月曜日しかチャンスは無いって事なのね。次の日曜日ももう一度並んでみようかなぁ。
 支度をして内科へ・・・あ、また先生が入院したそうです。先日とは違う箇所で腰が悪いらしい。歳取ったら大変だねぇ。注射を打って貰い家路です。
 のんびり昼食を。関東の方から「新・日向坂ミュージックパレード」「サクラミーツ」を貰えましたのでエンコしてタブレットに移しておきます。
 何かTOKIOの国分太一が名前出てるけど何かあったの?会見しても何も言わないから良く分からん。まぁ来週に週刊誌で暴露されるんでしょうね。大変だねぇ。
 ビデオの消化を。「かまいがち」が1時間SPだったんですね。仮眠をとって職場へ。
 暑いねぇ・・・ほんと暑い。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢サイダー」を。夏季で増量されてました。時間になり送迎開始。
 金曜日1便目、いきなり端の子立ってる。中学生は普段1便目乗らないですからね。固定の小学生2名は何時も通り利用ありました。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目も端の子。ん〜金曜日最終便多い日があるんだけど、今日はそんな多くない気がするなぁ。
 最終便前に結構端の子達帰ってくれたんだけど、全員じゃ無さそう。最終便、あ・・・1人だけど端の子だ。あぁ惜しいねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを覗くとセルBDが2枚届いていた。忘れてたな。「河北彩伽」と、「エスワン20周年記念」の奴。スキャンしてリップしてモザイク破解行きです。
 今日は久しぶりに「かりそめ天国」あったみたい。こりゃ観ないとなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2025年6月19日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。関東ローカルの番組をTVerからダウンロード。ほんと良い時代になった。タブレットに移しておきます。何か昨晩「ゼニガメ」の放送があったみたいですね。キーワード録画されてました。BD-REにダビングしてパソコンでリッピング。CMカットしてエンコード。これもタブレットに移しておきます。
 ビデオの消化。里村明衣子の特集番組「Dearにっぽん「”最強”レスラー リングを降りる日」と言う番組が放送されていたので観ます。いやぁ・・・里村のデビューから知ってる身としてはなんか胸にぐっと来たな。そっか、もうデビューして30年になるのか。すっかり中年体型になってたけど、それは仕方無いよね。そっか、リングを降りるんだな。いつまでもかじりついてるより潔くて良いですよ。仙女の社長として残るみたいだしこれからは裏方として頑張って欲しい。時間になり職場へ。
 糞暑いなぁ。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。もうこのレモン味の季節だよねぇ。時間になり送迎開始。
 木曜日1便目、あ〜いきなり端の子立ってるじゃん。みんな張り切って何かイベントでもあるのかな。小学生は3名かな。この子達は固定です。塾で降ろして車庫に戻らず今日はガソリンスタンドへ。昨日からずっと警告灯点いてました。まぁ多分届くと思ってたのですが問題無かった。給油したら86リッター位なんで残り9リットルか。リッター5としても後45キロか。余裕だな。給油を。車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目も利用少なめ。3便目は利用無かったです。
 最終便、1便目で乗った子達が最後まで居ましたね。停留所は6箇所かな。まぁ端の子が固まってますので距離は伸びますが遅くはならなさそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り里村の番組をBD-REにダビングしてPCでリップしてファイル化しておきます。これは置いておこう。最後長与千種出てきてたけど、恐ろしい程太ってたね。見る影も無かったわ。残念だねぇ。
 後は「有吉ぃぃeeeee!」あたりでも観ようかな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。