2025年5月12日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そのまま内科へ。結構混んでますがタブレットいじくって待ちます。1時間位待ったかなぁ。注射を打って貰います。ファミマでアイスコーヒーを買って家路です。
家に戻りコーヒー飲みながら昨晩放送があった「坂道番組」を関東の方から貰いつつLeminoで「日向坂で会いましょう」を観ます。若林さんの声が戻ってましたし春日さんも自分の仕事を全うしてました。偉いねぇ。
少し早めの昼食を。昨日姉から貰った鰤が出てました。結構美味しかったです。その頃かなぁ・・・タブレットに驚きの知らせが。『日向坂46 富田鈴花 卒業セレモニー 配信で実施』と。え・・・マジでか?富田程日向坂に貢献した子なら、有観客の会場で卒業セレモニーするべきじゃないの?ワシマジで富田が卒セレすると思ってたから日向坂の5期生お披露目とかツアーなど申し込んでなかったし。うわぁ・・・運営マジか。そりゃ何か事情はあるんだろうけど、せめてその事情説明はして欲しい。解せんわぁ。
サブPCでは延々とモザイク破解中。メインはエンコードのバッチ実行中。って事でGW中に放送があった「逃走中」を観ます。CMカットしても2時間位有ります。スポンサー厳しいみたいね。関西テレビで放送する分は聞いた事が無い企業が提供付いてたけど、フジテレビ放送分はまだスポンサー付いてないかもしれんね。仮眠をとって職場へ。
車庫に着くと代務の方が来ていた。もう一台の方が有給だそうで。って事で洗車をしてローソンへ。まずヤフオクの発送物を1通投函します。今日は「三ツ矢素材派メロンソーダ」を。時間になり送迎開始。
月曜日1便目、普段は小学生1名なんだけど中学生結構乗ってきます。GWの振り替えなんだろうな。今日も忙しくなりそう。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も端の子達の利用ありますし、送りもちょくちょく居るんですよ。今日は距離が伸びますね。
待機中ネット観てましたが、「富田鈴花」の事で不満を漏らしている人結構多いみたい。そりゃそうだよな。まぁ決定事項だからもう変更は出来ないだろうけど。
最終便、まぁ端の子達も居ますし遅くなりそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPCを観ると仕掛けていたモザイク破解が終わってました。まだネタはあるので引き続きバッチ登録してモザイク破解を。メインPCもまだエンコード終わっていませんでしたね。まぁ量多いですからね。
って事でビデオの消化。「月曜から夜ふかし」まだ総集編でしたね。先日の中国人へのインタビューのヤラセ問題で路上インタビューを自粛しているからなんでしょう。インタビュー再開すると言う記事が出てたのでもう直ぐ通常に戻るかな。
後は終わったエンコードのファイルの整理位かな。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年5月11日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。途中花屋さんに寄って予約していた母の日の花束を受け取ります。
一週間が終わりました。GWがあり、村山彩希の卒コンで体力を奪われ、本当に体力的に加齢を思い知らされる一週間でした。
のんびり昼食を。常連さんから新作のAVが大量に流れてくる。サブPCでは引き続きモザイク破解処理中。
姉のPCを夕方引き渡す予定なのでそれまで負荷テストを。2画面でYoutubeライブ映しながらタスクマネージャー映してます。
Cinebench R23で2300位。まぁ第6世代Core i3なんでそんなもんです。って事でビデオの消化。「サンデージャポン」を観ます。
少し昼寝を。夕方パソコンを箱詰めし、プリウスに積みます。家を出発。まずはセブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを購入。コーヒー飲みながらジャパンへ。ウェットティッシュが切れたので買い出し。姉の家へ。スイッチが壊れていたケース、うちで使わなくなったディスプレイ、今回組んだパソコンを。配線。パソコンデスクがディスプレイ1台用なのでディスプレイを「ハ」の字に置きとりあえず映せる状態に。電源を入れると無事出画。姉の家は原則インターネットは無線なので暗号キーの入力。開通は問題無し。余り速度は出ないけどYoutube位は問題無く映りますね。軽く姉に説明し終了。お土産に冷凍の鰤をくれた。理由は知りませんが。家路です。
家に戻りビデオの消化。「ローカル路線バスの旅W」を。大阪で放送無かったんですよね。TVerで配信があるから田舎者としては有り難い時代になりました。和歌山から愛知かぁ。これ難しいよな。「神宮〜大和八木」のバスは知ってるけど、結局これ乗らないと北上出来ないだろうし、でも時間的にもう初日に乗れないだろうし・・・嫌らしいゴール設定だよねぇ。番組で「初めて利用」って言ってたけど、太川さんと蛭子さんのバス旅で乗った事ある筈なんだけどな。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。
2025年5月10日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコード。タブレットに移しておきます。時間があるので姉のパソコンの負荷テストを再び。家に余ってたディスプレイを繋いで2画面それぞれにYoutubeを再生させつつタスクマネージャー見てます。Youtube位ならそこまでCPU使用率は上がりませんね。しかしCPU内蔵グラフィックって4画面も出るのか。それは知らなかった。Cinebench R23でマルチ2000ちょい。流石に遅いわな。まぁ古いCore i3だしねぇ。
昨日届いたセルBDのエンコードは終わったのでサブPCにてモザイク破解を仕掛けます。同時に常連欄から新作の配信動画が流れてきてるのでしばらくはモザイク破解作業になりますね。仮眠をとって職場へ。
何か雨降りそう。さっさと洗車してしまいます。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。土曜日1便目からいきなり端の子が立ってた。まぁ今日もGWの振り替えか。今日は忙しい周期の土曜日だなぁ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降利用は少ないですけど何名かは立ってます。
最終便、行きに乗ってない子達ばっかり。めっちゃ多いです。もちろん端の子も居ます。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPCを見ると仕掛けていたモザイク破解は終わっていた。ほんと新しいバージョンは処理が早くなりましたね。これはメインPCでエンコードをしようと思います。お昼に貰った新作は引き続きサブPCでモザイク破解をしようと思います。姉のPCを起動、9年程前のマザーボードなので、一応ボタン電池買ってきて交換しました。すると設定値が全て飛んでました。まぁそりゃそうか。って事で少し設定をやり直して起動。明日引き渡し予定なので2画面でYoutube表示させ負荷テストします。
今日はこんなもんですかね。明日は「送迎」お休み。また雨らしいですね。まぁ姉に私はパソコンは箱があるので濡れる事は無いですね。「ジム」はありますので汗かいてきます。
2025年5月9日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
さて、昼寝までの時間。姉のパソコンを組もうかなと。マザーボード裸の状態で既に動くようにはなってます。それを新しいケースに組み込む訳ですね。何せ安いケースなんで作りが弱い。まぁ仕方無い。3.5インチベイの取り付けが難しくてマザーボードのUSB3.0ヘッダー折っちゃったよ。難しいな。とりあえず昼寝時間切りで組み上がったけど、これ今晩にでも内部配線少しまとめた方が良いな。余りに滅茶苦茶過ぎる。後日何か不具合出た時手が入れられないわ。仮眠をとって職場へ。
小雨模様。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタメローイエロー」を。時間になり送迎開始。
金曜日1便目。今日も普段利用が無い中学生が数名。恐らく振り替えなんでしょう。固定の小学生が2名。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降端の子達の利用ありますね。まぁ金曜日は毎週最終便多いですからね。今日も遅くなりそうです。
最終便、停留所9箇所。座ってる生徒さんも多いですね。まぁ金曜日ですからこんなもんかなぁ。焦っても仕方無いし雨模様だし、のんびり行きましょう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが2枚届いてました。「瀬戸環奈」「金松季歩」の新作。しかも2枚とも一層。そろそろBlu-ray・DVD併売からDVD専売に移るのかな。パソコン2台使って同時にリップ・エンコードを行います。終わったらモザイク破解行きです。
今日は「かりそめ天国」の2時間スペシャルなんでそれ観つつ、姉のパソコンをいじります。内部配線を一度バラしてもう一度まとめようと思ってます。今は余りに酷すぎる。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年5月8日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
今日からジム再開。めっちゃきつかったです。支度をして内科へ。内科も結構久しぶり。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。日向坂の新譜がYoutubeに上がってるのでスマホに入れておきます。後はAKBのコンサートが中華に上がっていたのでエンコード。今度車で観ます。少しビデオの消化。昨晩「あちこちオードリー」に日向坂のメンバーが出てたので観ます。こういうバラエティーに小坂さんが出るって珍しいです。松田さんは常連だけど。仮眠をとって職場へ。
洗車をし、連休中に降った雨で付いた水垢を取ります。ローソンへ。今日も新製品。「三ツ矢素材派メロンソーダ」なるものを。これも結構美味しかったです。しばらく置いて欲しいな。時間になり送迎開始。
木曜日1便目、小学生が4人かな。塾で降ろして車庫に戻らずガソリンスタンドへ。給油を。車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は端の子達。まぁ木曜金曜は利用多いですからね。
最終便、停留所は近場は1箇所ですが残りは遠い所に固まってる。まぁこれはこれで距離は伸びるけど何気に早く終わるかなぁ。
最終便終了。思ったより早く終われた気がします。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、既に注文していた姉のパソコンの部品は揃ってます。今日からぼちぼち組んでいこうかな。メモリー増設とSSD交換。ケースの換装で後は流用なんで上手く行けばさほど時間は遅くならない気がします。日曜日納期に間に合えば良いんだけどな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年5月7日 -水曜日-
頭痛い。
早朝起床。6時半から朝食です。ホテルでの朝食ビッフェは楽しみ。時間通り行きましたが既に何人かは居ました。って事で朝食を。品揃えも多いしパン類。ご飯類。飲み物。デザート。とにかく品数豊富。ここのホテル当たりだわ。繁忙期で値段上がったら考え物ですが、東京でイベントがあって一泊1万円を切っていたら常宿にしたいな。朝食に1時間も普段掛けませんが、1時間程のんびり野菜たらふく食べました。デザートにソフトクリームまであってそれも結構美味しい。アイスコーヒーは1回の量が少ないので何往復もしました。結構大変。いやぁ堪能しましたよ。
んで少しホテル出るまで時間があるので朝風呂へ。普段朝風呂入らないんですよ。疲れちゃうので。でもここの大浴場良かったんですよね。ですので時間潰しがてら朝風呂に入ります。結構入ってる人居ましたよ。
さて、時間になり支度をして部屋を出ます。チェックアウトして駅へ。潮見駅から東京まで乗り換え無し1本。ん〜・・・このホテルの立地凄いな。東京駅の日本橋方面へ出て、目指すは「榮太樓總本鋪」です。先日買った金鍔が美味しくて。って事で今日も買って帰ろうかと。10時開店でほぼ同時入店。幾つか購入して店を出ます。これで用事は終了。再び東京駅へ。浜松にて乗り換えてモノレール。ANAなので第二ターミナル下車。飛行機のチェックインは既にタブレットで済ませてあるのでQRコードかざすだけ。呼ばれた順に搭乗。離陸です。
約1時間で伊丹空港無事到着。さて・・・ここからトラブルが少し続きます。伊丹空港からバスに乗って難波駅へ。Suicaをかざすとエラー。どうも残高が足りないらしい。列から抜けて自販機で乗車券を買ってたらもうこのバスには乗れない。お〜どうしよう?あ・・・「PiTaPa持ってるわ」と気付く。財布からPiTaPa出して無事支払い完了。最近スマートウォッチのSuicaばかり使ってるからPiTaPa全然使ってないんですよね。でも持ってて良かったわぁ。伊丹空港を出発。補助席まで使う位に人多かったです。
約30分で難波駅到着。ここでもトラブル。南海の改札に通ろうとしてSuicaをかざしますがまたエラー。何何?理由が分からん。でも南海は最近クレカタッチで乗れるので今回はクレカで乗車を。極力PiTaPaは使いたくないんです。後で請求が来ますので。ワシのクレカは原則「プリペイドVISA」なんでチャージした分だけなので後で請求来ません。空港急行に乗り家路です。乗りながらSuicaのエラー出た理由を探ります。あ〜・・・先日替えた新しいスマホがずっと圏外になってる。飛行機でしばらく圏外になり、そのまま電波掴んでない状態のままだったんだな。これ前のスマホでもタブレットでも経験あるので「こういう物だ」と思うべきかな。確認しておくべきだった。
と言う訳で地元到着。クレカで無事改札出られました。家路です。
家に戻り玄関に入ると、注文していた姉のパソコンの部品が届いていた。でも流石に今日作業する時間無いなぁ。言ってる間に時間。支度をして職場へ。
洗車をしてローソンへ。あ、1週間お休みの間に新製品が幾つか出てます。今日は「カルピスソーダ・クリーミーマンゴ」なるもの。試しましたがこれも美味しかったです。時間になり送迎開始。
GW空け水曜日1便目、明らかに普段この時間利用が無い中学生が数名立ってました。多分GWの振り替えなんだろうな。って事は今日は遅くなるんだな。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目も3便目も利用は少なめですが利用ありましたよ。
最終便、停留所は4箇所かな。でも端の子は居ますね。半袖の子居るわ。めっちゃ寒いのにお気の毒。
最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りますが今日は日記書いて終わりかな。何をする時間も無いです。「あちこちオードリー」に日向坂のメンバー出てるんだけど、観る時間無いわ。
今日はこんなもんで。今日はそんな渋滞も無かったし良かったです。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。