2025年3月12日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。
家に戻りのんびり昼食を。ビデオの消化。「酒のツマミになる話」を。仮眠をとって職場へ。
今日暖かいですね。ウルトラライトダウンどころか、ジャンパーの下のインナーも脱ぎましたもん。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
水曜日1便目、利用無かったです。先週どうだったかなぁ。覚えてないなぁ。そのまま車庫に戻らずガソリンスタンドへ。給油警告灯は昨日から点いてました給油を。車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目、生徒さん3人。今日は利用少ないですね。3便目ゼロでした。
事務所上がった時、春季講習増便のスケジュールを渡される。何と開始は土曜日から。おいおいおい、土曜日開始のスケジュールを水曜日渡すか。もう少し考えてくれよ。
最終便、停留所4箇所。行きに乗ってない端の子が居たなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPC見ると仕掛けていたモザイク破解は終わっていました。メインPCのエンコも終わってたけどWindowsUpdate来てるなぁ。丁度作業終わってるし充てておこう。
後はビデオの消化を。「ロンドンハーツ」とかTVerで「山里亮太と平成デトックス」などを。
今日はこんなもんで。今晩は春季講習の時刻表をまとめておこう。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年3月11日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄りヤフオクの落札物4件発送。家路です。
のんびり昼食を。今日から1名ずつ日向坂の5期の紹介動画が発表されます。早速1人目が紹介されていましたが、ん〜美人だねぇ。これで17歳か。ここから更に垢抜けたらどうなってしまうんだろう。楽しみですね。横浜のコンサートでお披露目あるのかなぁ。って事でビデオの消化。「キョコロヒー」「乃木坂スター誕生」を。乃木坂最終回なんですね。日向4期の番組も最終回だったけど、日テレ何かあったのかなぁ。結構面白い番組だったんだけどな。仮眠をとって職場へ。
雨上がってるのでささっと洗車をしてしまいます。ローソンへ。今日は新製品「丸搾りSPARK無糖」と言う物。試しましたがちょっと癖あるかなぁ。まぁたまにはって感じでしょうか。時間になり送迎開始。
火曜日1便目、小学生増えてますよね。今日は4人だったかな。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目、利用は少ないけど端の子が。東の端の子と事南の端の子が居て結構走行距離伸びるんですが、今年度は今の所東の端の子が居ないんですよ。このままだと去年より楽な年になりそうな予感。
最終便、あ〜行きに乗ってない子達も結構居るね。先週の火曜日もこんな感じだったかなぁ。遅くなりますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPCを見ると仕掛けていたモザイク破解は全て終わっていました。まぁまだまだネタはあるのでしばらくは電源切れなさそう。メインPCは仕掛けていたエンコードがまだ終わってませんね。結構量が有るから仕方無い。そういやエンコードソフトで新作「TMPGEnc Video Mastering Works 8」が出るみたい。あ〜今買い替える金無いなぁ。しばらく様子見。でもいつかはバージョンアップ版購入したいな。
後はビデオの消化ですかね。今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年3月10日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そのまま内科へ。少し待ちました。注射を打って貰います。ファミマでホットコーヒーを購入して家路です。
コーヒー飲みながら関東の方から昨晩放送があった「坂道番組」を貰いつつ、Leminoで「日向坂で会いましょう」を観ます。若林さんお休みなのは残念ですが、番組自体は滅茶苦茶面白い。メンバーの「春日さんは若林さんにはなれません!」発言は最高。上村さんの大喜利回答「振った人数」はもうたまりません。でもそれに負けず河田さんの「充電器をカフェでする」もなかなか凄いよね。やっぱり「日向坂で会いましょう」は面白いわ。
日向坂が5期生の発表をしましたね。11人居るそうです。明日から1人ずつ紹介していくそうですね。そうかぁ、遂に4期も先輩になるんだなぁ。明日から楽しみです。
少し早めの昼食を。その頃には「乃木坂工事中」「そこ曲がったら、櫻坂」のエンコードも終わってますので観ます。昨晩観れなかった「サンデージャポン」「そこまで言って委員会NP」はエンコしたのでタブレットへ。「ワイドナショー」はマラソン中継で放送が無かったようですね。
時間があるので「有吉eeeeeぃぃ」を。ドラクエは良くわからん。仮眠をとって職場へ。
かなり寒さもマシになりましたね。ウルトラライトダウン脱いでます。その代わり花粉全開でくしゃみが止まりませんが。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。そろそろ飲み物も減ってきた。時間になり送迎開始。
月曜日1便目、普段利用が無い中学生が1名。後は小学生が1名。この子は最近乗ってる。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は端の子達が。月曜木曜になったのかな。さて、2便目への出庫時恐れていた事が早速起きた。駐車場を出ようとしたら丁度トレーラーヘッドとバッティング。優先順位は出庫のワシなのだけれども、相手は大型のトレーラーヘッド。それに「下がって」と言うのも酷な話。普段とは反対方向に出庫していなします。こっち側へは初めて。道は知ってたけどマイクロバスが通れるような道かどうかは知らない状態。走ってみたが問題は無さそうです。ほっと一安心。
最終便前の送りで端の子達は帰っていった。最終便、生徒さん3人。こりゃ早く帰れそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン。サブPCで仕掛けていた作業もメインPCで仕掛けていた作業も全て終わっていた。まぁネタはまだまだ沢山あるので次の動画データを仕込んでモザイク破解実行ですね。
ビデオの消化をしたいんだけど今日って「月曜から夜ふかし」休みなのかぁ。残念。まぁたまにはと言う事でAbemaの「チャンスの時間」と言う番組を。最近のグラビアアイドル全然分からん。本郷柚巴は分かるけどね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年3月9日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。新車庫、そして新時刻表での稼働。想像してたよりはマシだったが、やっぱり車庫の出入り口が狭いから他車とバッティングした時が面倒で、これから譲り譲られが起きて邪魔臭いシーンが出てくるんだろうなと危惧。
今日はのんびりはしてられない。昼食を摂り支度。家を出ます。ファミマでホットコーヒーを買って改札入ってコーヒーを飲みながら電車を待ちます。新今宮で乗り換えて大阪駅。「テアトル梅田」と言う映画館で「ケナは韓国が嫌いで」と言う映画を鑑賞予定。んで場所は梅田スカイビルって言うのは知ってる。場所も分かってるから余裕ぶっこいてました・・・が、大阪駅再開発で何もかも変わっててビビる。今までは駅出て地下道抜けたら直ぐにスカイビルだったんだけど、そもそも地下道が無くなってる。マジかよ。ビルは高いので直ぐに分かったのでそっち方向に向かう。が、スカイビルについても「テアトル梅田」の入り口が分からん。丁度観光案内があったので尋ねる。ビル内のエレベーターは駄目らしい。完全に初見殺しだなぁ。と言う訳で時間ギリギリに間に合った。少し時間に余裕持たせて電車に乗ったんだけど、それでギリギリだったわ。映画は東宝やユナイテッドと違って発券すら無し。スマホに出てるQRコードをかざすだけ。マジでエグイ位進化しててワシ付いていけないです。
座席は指定なので座り丁度時間。「ケナは韓国が嫌いで」鑑賞。ん〜まぁテーマとしては「万引き家族」「パラサイト」の系譜・・・って言ったら怒られるのかな。大卒は当たり前。貧困家庭で塾に行けず高学歴じゃ無かったら片道2時間掛けて何をしているの分からない会社に一生勤めないといけない。そんな国嫌だな・・・って言うのがテーマ。普段から結構韓国関連の掲示板を見ているワシにとっては「こういう感じなんだろうなぁ」と。一旦韓国に戻ってくるが、これからどうするんだ?って映画ですね。まぁ韓国映画って基本幼稚なんですけど、「ケナは韓国が嫌いで」はちゃんと映画として出来てると思う。結構時系列が飛び飛びで構成されてて今を見失いそうになる事があるのでそこは慎重にならないといけない。そりゃこんな国で一生を終えたくないよなぁと思ってしまうわな。自分が日本で生まれて良かった。何かの違いで隣の国だったら・・・そう考えるとゾッとする。
と言う訳で映画も終わり監督登場。舞台挨拶を。通訳さんが居るけど通訳前に拍手起きてたんだけどみんな韓国語聞き取れてるのかな。凄いね。原作は2015年か。原作では舞台はオーストラリアなんだけど映画ではニュージーランドになってます。その理由などが説明されていました。少し質問のコーナーがあり舞台挨拶終了。と言う訳で映画館を出ます。ちゃんとした映画でした。
さて、今から難波に行くのですがどうしたものか。御堂筋線は芸が無い。240円。大阪からJRで新今宮で乗り換えてJR難波と言うパターンも。210円。これって路線バスで行けないのかなぁ・・・路線検索してもどうしても鉄道が出てきてしまう。と言う訳で大阪駅のバス乗り場に行ってみて路線図を見てみる事に。すると「なんば行き」ありました。8系統。でも値段が載ってない。これ不親切だなぁ。タブレットで検索すると固定料金210円の様です。そっか、JRと値段一緒なんだな。一緒ならバスに乗ってみよう。と言う訳で初めて路線バスで難波に向かう事に。1時間に2本来るようです。時間が来て乗車。固定料金なので入り口でのICカードタッチなどは無いようです。御堂筋を下りますが日曜日の御堂筋は流石凄い混んでますね。めっちゃ高そうなフェラーリが併走してて面白かったな。これ路線バス面白いわ。時間があったらバスが良いな。ワシ夜行乗ってる時梅田で客降ろして難波に向かう時御堂筋走るんだけど朝だからガラガラでしたからね。って事で無事到着。下車します。まずはパン屋さん。嵜本で食パンを購入。そして散髪。難波のQBハウスへ。何と待ち時間5分程。これついてたな。散髪中続々と客入ってきてました。凄いタイミングだった。短く切って貰いました。そして高島屋の地下で蓬莱の豚まん。たった2つ買うのに20分程並ばされる。マジで人多すぎ。御座候の太鼓まんじゅう。ここも10分程並ぶ。高島屋凄いわ。最後に小倉山荘でせんべいを購入。これで買い物終了。
難波から家に帰るのですが、ここで実験。JRを除く関西私鉄がVisaタッチ決済を導入したそうで。うちのド田舎の改札も対応の物になってました。と言う訳で敢えてSuicaを使わずVisaカード。しかもプリペイドカード(BANKIT)で乗車出来るか実験です。改札にかざすとLEDが緑色に。あ〜いけそうだわ。って事で乗車。堺で乗り換えて地元の駅。出口でもう一度Visaタッチ。無事改札を出る事が出来ました。BANKITのアプリを見たんですが決済処理はされてないみたい。これ後日処理なんだな。まぁでもJRが絡まなければSuicaにチャージしないでも良いのか。でもなぁ・・・財布出してカード出してタッチするのと、腕時計かざすのなら、腕時計の方が楽だな。Visaタッチは多分基本使わないかなぁ。まぁ使えるようになった事が確認出来ました。帰りにファミマでホットコーヒーを買って家路です。
家に戻り豚まん食って太鼓まんじゅうを頬張ります。やっぱいつ食っても美味いねぇ。
昨日届いたセルBDはリップして焼き終わってます。エンコードも終わったので今やってるモザイク破解が終わったら次にバッチ登録します。
「ワイドナショー」とか「サンデージャポン」観る時間有るかな。まぁ観れなかったらエンコードしてタブレット入れてバスで観ようかな。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。
2025年3月8日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。土曜日なので「正義のミカタ」のエンコード。昨晩関東で放送があった「オールナイトフジコ」で番組終了発表があったという記事があったので、久しぶりに観ようかと。TVerからダウンロードしてタブレットに移しておきます。仮眠をとって職場へ。
少し小雨模様だけどさっさと洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタメローイエロー」を。何気にお気に入り。時間になり送迎開始。
土曜日1便目、中学生が3名。おぉ立ってるのか。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目利用無かった。次の送りで2名帰った。あ・・・こりゃ最終便ゼロって感じなのかなぁ。
最終便・・・1人居るやん。行きに乗ってなかった子だった。まぁそう言う時もある。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルBDが4枚届いてた。普段4枚買わないけどちょっと重なったんだよね。「桜乃りの」「瀬戸環奈」「南沢海香」「金松季歩」の4作品。「桜乃りの」ってのが新人さん。「瀬戸環奈」は猛プッシュ女優さん。まぁリップしてエンコしてモザイク破解行きですね。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。お昼から梅田で映画。「ケナは韓国が嫌いで」を鑑賞予定。どうも監督の舞台挨拶があるみたい。チケットは購入済みです。後は遅刻せず劇場に行けるかどうか。
2025年3月7日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。今日も寒いね。いつ暖かくなるんだろう。家に戻りのんびり昼食を。「トークィーンズ」のエンコード。タブレットに移しておきます。ビデオの消化。「酒のツマミになる話」など。仮眠をとって職場へ。
寒さに耐えつつ洗車を。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。結構久しぶり。時間になり送迎開始。
金曜日かぁ・・・車庫を引っ越ししてもう一週間経ったんですね。早いなぁ。1便目、あ〜普段乗らない中学生がちょこちょこ居る。何かイベントあるんだろうなぁ。小学生は2名かな。この子らは固定。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目、ん〜端の子居るね。金曜日も結局今年度も遅くなるんだな。
最終便、あ〜結構乗ってる。まぁそうだろうなぁ。まぁこなしましょう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPCを見る。仕掛けていたモザイク破解は終わっていた。終わった動画をメインPCに移しておきます。メインPCで仕掛けていたアップコンバートは後1時間位で終わるかな。終わったらサブPCでモザイク破解という感じ。
後はビデオの消化を。「ねほりんぱほりん」の新作やってたみたいだから観よう。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。